最終更新:

14206
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5798172】 投稿者: 心穏やかに。。  (ID:ZhD.EScIp9.) 投稿日時:2020年 03月 17日 11:59

    今年終了組み様
    アドバイスくださりありがとうございます‼︎
    ここ数ヶ月、私が間違えた事を言い続けて、算数より理科社会ばかりやってしまっていました...(泣)
    算数に戻すように伝えます。
    無知で申し訳ないのですが、教えて頂いた電話帳というのは何かの問題集のことでしょうか?コツコツを続けて、それが始まったらしっかり取組むように致します。

  2. 【5798213】 投稿者: 電話帳  (ID:jmwTGaRTGbU) 投稿日時:2020年 03月 17日 12:35

    「有名中問題集」前年度の有名な私立中の過去問の詰め合わせのこと。まるで、電話帳のように分厚い(3㎝くらい?)のでサピの保護者はそう呼んでます。これを夏休みに夏期講習テキストとは別にガンガンやらされます。提出課題です。

    理社は後期になると知識プリントを大量に配布され覚えさせられます。それぞれ20枚はあるかな?SSは始まるし、過去問はやらなきゃいけないし、怒涛の日々がやってきます。

    今は、今やるべきことだけに取り組み、今やらなくてもいいことは捨てて、自由時間を上手く過ごしてくださいね。

  3. 【5798228】 投稿者: 教えて下さい  (ID:adbwPPGqRa6) 投稿日時:2020年 03月 17日 12:46

    怒濤の日々が来るのは覚悟していますが、少しでも楽にするために、時間がある今やっておくべきことを知りたいです。

  4. 【5798280】 投稿者: こままわし  (ID:WVH8yuAOi3c) 投稿日時:2020年 03月 17日 13:27

    複数名終了してます。今年のGSは激励に行くと張り切っているようです。

    個々人で違うとは思いますが、
    我が家の場合です。

    夏休みの自由研究のテーマ決め
    漢検5級(6年生までを網羅)
    体力づくり(直前期や本番はこれにつきます。)
    理科の資料集を音読、社会も同じく。
    親子でアトラスを楽しむ。地名や駅名探しをすると楽しかったです。子供に教えてもらっていました。

  5. 【5798288】 投稿者: バブル  (ID:j1dzy8UDDfk) 投稿日時:2020年 03月 17日 13:31

    体感的に、理社は夏休み明けから本腰入れれば、S60-65くらいまでなら対応できる印象です。サピもそのような詰込み用の教材を直前まで配布してくれます。
    逆に算数の苦手分野は夏休み前までに徹底的につぶしておかないと、取り返しがつかなくなります。
    我が家も、算数に関しては6年前半まではS60強ぐらいまでで推移していましたが、徐々に落ちて、S55ぐらいで固定、理社は同時期にS40をとりましたが、最終的にはS60ぐらいでまで引き上げてもらいました。
    進学先はS64の学校です。

  6. 【5798703】 投稿者: 教えて下さい  (ID:adbwPPGqRa6) 投稿日時:2020年 03月 17日 19:24

    お二人の方ありがとうございます!
    参考になりました。

  7. 【5798777】 投稿者: 読ませていただいてました  (ID:xygtzWDSOl.) 投稿日時:2020年 03月 17日 20:26

    有用な経験談を拝読し、是非教えていただきたいです。

    算数は平常テキストのアプローチやデイリーサピックス、土特テキストを繰り返すだけでしたか?
    じつは我が家がまさに、算数、理社が同じような状況です。
    私も方針を間違え、最近理社に力を入れておりました。
    算数は、デイリーサピックスの冊子をやらないで終わることもあり、反省です。
    あと、五年生のテキストも復習すべきですよね?

    また、国語が悪いとS40代になってしまいます。

    S60半ばの学校を目指しておりますが、五年半ばまで60ぐらいだったのが50前半に落ちているため、内心パニクっております。

    御指南いただけると幸いです!

  8. 【5798936】 投稿者: バブル  (ID:itqyywUnVpA) 投稿日時:2020年 03月 17日 21:57

    我が家の場合、算数は失敗例なのであまり参考にしない方が良いと思いますが、反面教師として。

    算数の家庭学習は、塾のクラスで宿題として言われたところをさらっとやるのみでした。本来なら、何度か同じ問題をやり直したり、間違えた問題を解き直すべきだと思いますが、極端な面倒臭がりでしたので言うことを聞きませんでした。
    今思い返すと、教材には数値替えがたくさんありましたし、間違えた問題をひとつひとつ潰していれば、もう少し出来たはずだと思います。
    五年生の問題ですが、特に苦手な分野があれば、戻ってやるのが良いと思います。我が家はまったく振り返りませんでした。というより、偏差値40の社会に引っ張られ、その余裕が無かったのが実際です。ただ、社会はSS単科をとりましたので本番前には、60まで上がり、本人も「社会が好き」と言うまでに変わりました。
    本当に、6年前半に理社でなく、算数に時間を割いていれば良かったと感じています。
    五年生の時に60あれば、少なくとも苦手では無いはずですので、今ならまだ間に合うと思います。ただそういえるのも6年前半に限ってです。後半は過去問、毎週続くテストで、苦手を潰すのは難しいため、苦手分野は逆に捨てていかなければなりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す