最終更新:

14195
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5875696】 投稿者: 理社  (ID:luK18kDx1iM) 投稿日時:2020年 05月 13日 12:23

    現在、4年です。理社の偏差値が70前後の方で、おすすめの問題集、勉強法がありましたら、御教示願います。

  2. 【5876295】 投稿者: 理科  (ID:OEWpOqgDCvY) 投稿日時:2020年 05月 13日 17:16

    理科最大瞬間風速70でよければ……

    4年理科勉強法

    表紙裏の「季節の図鑑」を日をあけて何回も読み、
    ポイントチェック表面と裏面右、
    デイリーステップ表裏を何回も赤シートで繰り返す
    余裕あれば確認問題を前半だけでも口頭で答えるのでもよいのでもう一度

    (今年のカリキュラムで変更あれば申し訳ないのですが)
    4年春期講習で月の満ち欠けやりましたが、
    あれは理解できてます?
    理解できてなければYouTubeの
    (SAPIXのでない)動画とかでマスターさせて下さい

    4年の春や夏だとコアプラスはまだ使いにくいと思います

    5年半ばから理科が算数になるので、
    今からきちんとやっても無駄という説もあります
    算数の計算と5年からやる比は徹底的に

  3. 【5876347】 投稿者: 講師によると  (ID:W/rUkiMXwGo) 投稿日時:2020年 05月 13日 18:06

    保護者会での話です。

    理科社会はテキストをみっちりやっても6年生では偏差値65どまり。その先はどれだけ興味を持っているかで差がつくそうです。

    地図を眺めるだけで楽しく何時間も過ごせる子、図鑑を何度も何度も読んで覚え込んでいる子、時刻表が愛読書な子、、詰め込み勉強ではそういう子には勝てません。
    低学年のときに旅行や星空観察や読書をして興味の幅を広げておくと良いというのはそういう事なのですね。こどもは好きな事は吸収が違います。

  4. 【5876435】 投稿者: 理社  (ID:luK18kDx1iM) 投稿日時:2020年 05月 13日 19:53

    理社のアドバイスありがとうございます。参考になりました。

  5. 【5877231】 投稿者: そもそも  (ID:CKhiCeGbkf6) 投稿日時:2020年 05月 14日 15:04

    65止まりとのことですが、理社単科でそれ以上必要ありますかね?
    志望校合格が目的である以上、理社が65あれば入れない学校はないでしょう。
    他の科目に対するカバーの意味合いであれば、その苦手科目を優先すべきだと思います。
    費用対効果を考えれば、65から70に上げようとする必要性を感じません。

  6. 【5877920】 投稿者: 理社  (ID:IMfhOvbyhcQ) 投稿日時:2020年 05月 15日 07:28

    偏差値70以上を目指す事の何が悪いのか分かりません。現在、小4なので、理社で70をとる方にアドバイスを伺った次第です。現段階で、国数は1桁順位なので、理社で70以上目指しています。

  7. 【5878025】 投稿者: 目的と努力  (ID:f2BSuyu/oLs) 投稿日時:2020年 05月 15日 09:48

    入試に合格することを目的だと考えて最小限の努力で到達したいと思うならば理科社会の偏差値70は必要はないでしょうね。
    一方で、基準を超えるか超えないかではないところに価値を見出す人も一定数います。

    医学部に入り医師国家試験に合格して、実家の医院を継いで裕福な暮らしができれば幸せという人もいれば、何の役に立つかわからない研究に明け暮れ、貧乏だけれど生きがいを感じる人もいる。経済を支えるのは前者、未来を拓くのは後者かもしれません。どちらも尊いですよ。

    優秀なお子さんにはぜひ無理をせず努力を続けてほしいですが、親が偏差値や順位でプレッシャーをかけるとせっかくの才能が潰れてしまいます。数字にこだわらず可能性を広げて欲しいです。

  8. 【5878042】 投稿者: 頑張っていますね。  (ID:tu4QRMrDvVc) 投稿日時:2020年 05月 15日 10:00

    お子さん、頑張っていますね!

    うちは、女子ですが、理科は得意で
    小4時の12回?ぐらいあるマンスリー、組み分け、復習テストで
    2回ほど1問間違えましたが、あとは全て100点でした。
    難易度によって満点でも偏差値64ぐらいしかいかない時もあります。
    ただ、やはり組み分けは偏差値73〜75(男子込みだと73がMAXかも)ぐらいは出ますので、
    偏差値を追うのであれば組み分けでどれだけ取れるかを見たら良いと思います。

    サピックス以外の教材は一切使っていませんでしたが、
    図鑑をボロボロになるまで見たり、自宅に顕微鏡や望遠鏡があるので実験したり、
    図書館に行くと割と専門書に近い本を読んでいたりします(おかげで英語も覚えます)。

    社会はそれほど得意ではありませんが、
    農業や漁業、気候が絡んでくると、理科の分野の知識が使えるらしく、
    点数が上がりました。

    まだ4年生ですし、テキストとしっかりとこなして、
    日々の生活の中で興味が持てるようにしてあげられたらいいですね!

    まず軽く親がテキストを読んで、話題を振ってあげると、
    子供が知っている知識を自慢したくて(笑)たくさん話してくれると思います。
    楽しんでください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す