最終更新:

14209
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5983324】 投稿者: 2020年2月終了組  (ID:tnWu7.E.ZDA) 投稿日時:2020年 08月 16日 01:40

    AタイプBタイプ様

    >早くから訓練していくことで傾向を近づけていくことができるのか気になっています。

    Aタイプ問題でしっかり点数を取れる子がBタイプ問題もできるのであって、その逆はないです。なので早くから何か訓練する必要はないと思います。

  2. 【5983325】 投稿者: 2020年2月終了組  (ID:tnWu7.E.ZDA) 投稿日時:2020年 08月 16日 01:40

    AタイプBタイプ様

    >早くから訓練していくことで傾向を近づけていくことができるのか気になっています。

    Aタイプ問題でしっかり点数を取れる子がBタイプ問題もできるのであって、その逆はないです。なので早くから何か訓練する必要はないと思います。

  3. 【5983359】 投稿者: Tタイプ  (ID:XJY5wGXDmwI) 投稿日時:2020年 08月 16日 05:30

    うちはもう2年生からたくさんの学校を見せましたので最終的に問題傾向と志望校が一致しました。同じ偏差値帯でもタイプの違いってあると思います。幼稚園で言えば一斉保育と自由保育みたいな違いです。例えば海城と武蔵は方向性が違いますよね。問題傾向は学校が求める生徒像であり、生徒をたくさん見て話してみれば合う合わないは分かると思います。でも、自由保育向きだと思っていたら一斉保育の方が良かったり、その逆もあるように、Aタイプ校とBタイプ校も、向き不向きは意外に難しいものです。私がおすすめするのはお子さんを文系タイプか理系タイプかを判定し、中高の大学合格実績の学部内容を見て傾向が合っている学校を選ぶことです。例えば攻玉社と本郷で、理系であれば攻玉社、文系であれば本郷を選ぶような感じです。理系なら早稲田はやめておくとかです。医学部志望なら巣鴨を受けるとかです。それでも逆の学校に行っても何とかなるものです。中学受験は子どもの自立の第一歩なので、たくさん見せた上で子供自身に選ばせてそれを応援するスタンスも大事と思います。

  4. 【5983415】 投稿者: AタイプBタイプ  (ID:lqnhx6SrSBM) 投稿日時:2020年 08月 16日 07:54

    2020年2月終了組様

    そうなんですね!それを聞いて少し心強いです。

    5年はコロナのため夏の志望校診断SOも無くなってしまい、我が子の傾向を正確に知るのはもう少し先になりそうですが、どちらのタイプもしっかり解けるようにまずは基本をしっかり固めたいと思います。
    教えていただきありがとうございました。

  5. 【5983420】 投稿者: こんがらがっち  (ID:hMD6DDsGFEU) 投稿日時:2020年 08月 16日 08:03

    算数苦手の小5長女のことで悩んでおります。
    やる気はあるのですが、計算が時間かかりすぎてしまい、基礎トレ20分かかっていることも…
    見てみると計算の工夫を気づかない、めんどくさがる、ところに問題があるように感じました。
    計算の工夫に特化した問題集、たくさんあるようなのですが、実際に使ってみた方、おすすめある方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
    よろしくお願いします。

  6. 【5983422】 投稿者: AタイプBタイプ  (ID:lqnhx6SrSBM) 投稿日時:2020年 08月 16日 08:05

    Tタイプ様

    よく入試問題はその学校の求める生徒像と聞くので、マイペースじっくり型の我が子は違うのかなぁと思っておりました。

    ただ、我が子は比較的バランス型で理系文系というほ明確な傾向は見えていません。まだ小学生ですし理系文系と決めつけず「逆の学校に行っても何とかなるものです」というお言葉を信じて頑張ってもらおうかと思います。
    (コロナのため学校を見に行けないのが辛いですが…)

    教えていただきありがとうございました。

  7. 【5983551】 投稿者: 2020年2月終了組  (ID:tnWu7.E.ZDA) 投稿日時:2020年 08月 16日 10:25

    >コロナのため学校を見に行けないのが辛いですが…

    コロナ禍の中で、受験を検討している学校の文化祭や学校説明会に直接足を運べないのはお辛いですよね。お気持ちご察し致します。

    涼しくなってからで良いですから、勉強の合間の気分転換を兼ねて、興味を持っている学校へ、中に入れなくとも実際にいってみることをお勧めします。

    距離が遠くても電車で座れるから楽とか、遠くなくても乗り換えが複雑かつ複数回あって大変とか、通学路は安全か?など、学校の中に入らなくても、いろいろなことがわかりますよ。

    建学の理念や部活などを含むおおよそぬ学校生活はホームページで見れますから。それに文化祭は、各学校とも楽しいイベントですがあくまでも『非日常』ですから、保護者の立場としては冷静な目で見る必要があると思います。

    学校説明会も、ホームページに載っている以外のことを話してくれているか?に注目するとよいです。

  8. 【5984565】 投稿者: 匿名  (ID:rb6zobzBtXc) 投稿日時:2020年 08月 17日 08:32

    教えてください。6年女子で、通知表を提出する学校を希望しております。小学校は二学期制なのですが、1月はコロナ感染対策のため、まるっと学校を休もうと考えております。通知表に影響はありますでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す