- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 終了保護者 (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58
スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
現在のページ: 1244 / 1314
-
【6027651】 投稿者: 2020年2月終了組 (ID:RfZ5IZC1MOE) 投稿日時:2020年 09月 22日 22:07
我が子も学校別SOは惨憺たる結果でしたが、ちゃんとその学校に合格できましたよ。これからのSS特訓で実戦力が鍛えられていきますから、模試が一回悪かったことで悲観する必要は全くありません。個人差があるとは思いますが、我が子の場合、SS特訓の効果が表れてきたのは11月くらいからで、そのあとに偏差値も2くらいアップしました。
お子様はもう前を向いて、間違い直しや第2志望の過去問に着手してるのであれば心配いりません。ちゃんと「受験生」スイッチが入っているじゃないですか。
あとは保護者が一喜一憂せずに、前を向いているお子様をしっかりと支えてあげてください。 -
【6027719】 投稿者: 2020終了組 (ID:6btA1L.HHEA) 投稿日時:2020年 09月 22日 22:51
保護者は、我が子の成績や悩みをリアルに共有できるほどの友達がいなくて、辛い時期かと思います。
私も、この掲示板を参考に過ごしておりました。
我が子は学校別SOと合判で常に80%の慶應中等部に落ちました。試験当日も手応えがあったので、大泣きでした。第1志望の合格を貰っていたのに、、、
模試の判定は目安です。80%でも、5人に1人は落ちます。逆に、今回悪くても、入試までに伸びる子もいます。
保護者は、一喜一憂せず、我が子を信じ見守ってあげてください。
我が子は最後のマンスリーで体調不良で大失敗をし、ブロック落ちしてから、本人にスイッチが入りました。 -
【6027764】 投稿者: ↑ (ID:vfVCKZtCG5.) 投稿日時:2020年 09月 22日 23:24
慶應中等部は、一次で落ちたのですか?それとも二次で落ちたのですか?
-
【6027927】 投稿者: 前を向くしかありませんね (ID:.q6twjQtqkE) 投稿日時:2020年 09月 23日 07:00
ありがとうございます。昨夜娘の国語の採点ミスを発見してしまい、4科で4割行かないことがわかりました。かなりショックでした。SSでは、まだ3回とのことから、立ち位置はあまり当てになりませんが、今のところ、結構良い位置におります。今回算数3割、国語3.5割強の状態でSSでこれから出来るようになるかかなり不安です。理科と社会は娘の過去問の成績から(7~8.5割)どうにかなりそうな気がしております。国語や算数も過去問ではここまでひどくないです。結構あがり症の娘に対し、あとはテストで平常心で解く練習だと娘に言い聞かせておりますが。
-
-
【6027931】 投稿者: 2020終了組 (ID:6btA1L.HHEA) 投稿日時:2020年 09月 23日 07:05
6年で常に80%だった慶應中等部は一次で落ちました。
-
【6028002】 投稿者: 中等部受験 (ID:FIcYSFXHkeY) 投稿日時:2020年 09月 23日 08:41
中等部女子は募集人数が少ないので試験当日の出来が他の学校より重要です。国語は独特な知識系問題があり、サピックスでもそこまで対策しませんし、算数も簡単ですが中には難しい問題も含まれているので問題の選択を誤ると得点が伸び悩みます。
一方中等部オープンは本番と比較してかなり難しいし、特にちょっと難易度のバラツキが異なるのでオープンの結果通りにはならないことも時々あるようです。逆に御三家に少し届かないけど基礎をしっかり取る戦略の子が受かることも多いようです。 -
【6028040】 投稿者: 初見 (ID:I6ZjKmIR3dk) 投稿日時:2020年 09月 23日 09:34
内容が違う書き込みですみません。
過去問の算数が、2〜3割しか出来ていません。
それで、採点後もう一度解説無しで本人に解かせると、2、3分簡単な見直しで
シャシャッと直し、5割位はとれています。
理解が中途半端なのだから、直しの時にノートにまとめたり、自分なりに工夫してみると良いよ、とくどいくらい言ってもどこ吹く風。
バツがついた事にイライラしています。
過去には、60以上あった成績の時の出来ている自分にこだわり、
今の50台前半の自分に変化したことはそっちのけで、
皆が本気になっているのに、嫌なことに蓋をしてしまうという
悪循環に足を踏み入れている気がします。
経験された中で、何かこれは効き目があったような事はありませんでしょうか。
初見の問題に正確に出来るようにするには、
どう対応すると効果的でしょうか。 -
【6028084】 投稿者: AZE (ID:F1GRSLIav8E) 投稿日時:2020年 09月 23日 10:29
我が家の事かと思いました!
ただ算数は過去問すらまだどこもしていませんが。。
SSのみです。
初見の対応力、普段の態度への特効薬、知りたいです。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
現在のページ: 1244 / 1314
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- スポーツや習い事を頑... 2021/03/04 09:54 娘が新4年生として、2月から早稲アカでお世話になっています...
- SSIという個別塾をよ... 2021/03/04 09:47 西宮北口のモスバ−ガ-前のビル2階にSSIという、脅威的に成績...
- サピ終了保護者への相... 2021/03/04 09:35 スレタイどおりです。 今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護...
- ◆2021年度 新3年生のお... 2021/03/04 09:35 2021年2月~開始の新3年生(予科生)のお部屋です。 「初めて...
- 最近のジーニアス 2021/03/04 09:32 4年男子です。 現在サピックスに通っております。 何とか...