最終更新:

14195
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3138601】 投稿者: 灘オープン  (ID:Fj5d9wIaglA) 投稿日時:2013年 10月 08日 09:34

    >灘を受験するのであれば、適切な対策を取られることをお薦めします
    本当にそうですね。灘に限らず、受験は対策だと、つくづく感じ始めております。
    結局、ほとんどが親の取捨選択能力にかかっており、重圧です。

    仮に、合格可能性80%でも、全く安心できるわけでなく、その残り20%は保証がないのです。
    ロシアンルーレットが5つに1つに当たりだったら、怖すぎます。
    でも、受験は水物。当たりは誰にでも入っているので、その確率をいかに減らすか。

    関東は、忘却も手伝って永遠に穴の埋まらない社会や、完答のない国語記述の対策もせねばなりません。
    文系科目はやっても完成はないのに、やらないと全く太刀打ちできないので、本当に厄介です。
    ある意味、灘は非常に効率的な入試だと思います。

    まさに、中学受験のやり方は家庭によりさまざまですね。偏差値、居住地、そして価値観。

    貴重な経験談を教えて下さり、ありがとうございました。

  2. 【3143981】 投稿者: 悩める六年男子  (ID:StVUYBfZeCU) 投稿日時:2013年 10月 13日 09:24

    8月マンスリーまでは平均偏差値60超だったのに、9月サピックスオープン、10月マンスリーと偏差値50と大スランプに陥っている六年男子です。
    不調の原因は算数が偏差値40代になり、しかも今まで算数をカバーしていた他の教科もふるわないことです。
    先生にご相談したところ、「平常と単科の算数のAからCと、DEの指定問題をしっかりやるように」という、今までと変わらない学習方法を指示されました。しかし、ここ2回のテストの算数の難易度、および昨年の六年スレッドの書き込みからすると、これからのテストで求められるのは基本的な問題を落とさないことで、後期の算数はテストのレベルを超えているのでは、と感じています。
    息子はもともとの力不足に加えてケアレスミスだらけなので、これからは「できるはずの問題を落とさない」を至上命題にして、前期のテキストやベイシック、過去の基礎トレのやり直しなどをした方がいいのでは、と考えています。そこで後期のテキストはさらっと流し、単科は少し丁寧にやり、残りの時間に上記の振り返りができればと思います。夜は10時に寝ないと翌日疲れてしまうので、時間も足りません。
    志望校は大学附属Kなので、あまり複雑な問題は出ません。

    先輩方のアドバイス、また同じような経験をなさった方のお話を伺えればと思います。

  3. 【3145130】 投稿者: 中一男子  (ID:Yta2q2roAkg) 投稿日時:2013年 10月 14日 11:39

    悩める六年男子 様
    昨年の我が家とまるで同じようなので、ついつい出てきてしまいました。
    親が焦ってしまい、αクラスに所属しながらも、大学付属志望だったため、先生に見捨てられているのではなどとかなり被害妄想?のようになり、「算数 急降下」で検索したり、家庭教師のホームページやチラシを手当たりしだい検討していました。
    でも、当の息子がかなり冷静だったため、最終的にはサピ1本で第一希望に合格することができました。
    我が家は、とにかく先生のおっしゃる通り、テキスト、基礎トレを丁寧に(かならず式を書くなど)やりました。
    その他、朝時間を作り、有名中の問1、2などの計算問題や1行問題を学校を問わずやったり、サピックスオープンを時間をあけてやり直しました。
    偏差値60越えには戻りませんでしたが、60を少し欠けるくらいで終了しました。
    決して劇的に復活したわけではないので、あまりアドバイスにはなっていませんが・・
    今の時期、とてもお辛いと思いますが、ここまで来たら、今成績が落ちて、穴が見つかり良かったと考えて、無事に寺合格されることをお祈りしています。

  4. 【3145235】 投稿者: 悩める六年男子  (ID:A//USsPRIe6) 投稿日時:2013年 10月 14日 13:09

    中一男子さま、どうもありがとうございます。
    やはり後期のテキストも丁寧に仕上げていくのがよいのですね。式を書いて丁寧に解くようにと先生にも言われました。
    本人の危機感や自覚がなく、夜も10時すぎには寝てしまうという状況で、時間が足りないのが悩みですが、少しずつでも弱点を克服していければと思います。

  5. 【3149980】 投稿者: 麻布  (ID:DA/NMRAFCaQ) 投稿日時:2013年 10月 19日 10:17

    この時期になってもまだ合格最低点にも届きません。
    あと約3ヶ月となり、こんな状態でも大丈夫なのでしょうか。
    足を引っ張っているのが算数で、他の科目は6〜7割とれています。

    先輩方のアドバイスや経験談をお聞かせ願えなると幸いです。

  6. 【3163019】 投稿者: 5年女子  (ID:8rDfooO0.dk) 投稿日時:2013年 11月 01日 14:46

    終了された保護者の方にお聞きしたいことがあります。
    こちらの掲示板でよく、(サピの)先生に相談した方がいいというお話があるのですが、決まった時期の個別面談以外に、お願いしたら、直接先生にお会いして相談できるということはあるのでしょうか?
    お電話で相談にのっていただいたことはあるのですが、6年になり、やはり直接お話しをうかがいたいという場合もあると思ったので。
    ご経験のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。

  7. 【3171393】 投稿者: こぶたの母  (ID:A3ulJKq8tj2) 投稿日時:2013年 11月 10日 01:43

    ①保護者会のあとの質問時間に相談。
    ②「面談希望」とこちらのスケジュールを伝えておき、後日面談。 ←時期は配慮して。
    ③保護者会の前、目当ての科目の講師が案内に立っていたら、そこで相談。
    ④短い相談で、かなり急ぎの件では、その日は迎えにいって(誘導から帰ってくるのを待って)相談。

    子どもが複数だったので、電話相談も含め、上記のようなことがありました。
    ③④については、講師から子どもへの話があって、その真意を確認したかったときです。面談…というようなものではないかもしれません。

    ②については、「そのうちご相談したいのですが」と言った時に、「いついつくらいなら大丈夫ですよ」みたいなことを言われて、
    その頃に今一度「面談希望」とお願いすることもありました。

    電話相談でなく面談ということで、模試などの資料や勉強スケジュール、教材の状態など、直接見せるものがあるときに、漠然とした相談にならないように、相談項目も含めてきっちり準備していきました。

    ⑤当人(子ども自身)との面談
    もあります。これも連絡しておいて、いついつに、ということで行いました。
    面談内容の報告は、その日のうちに電話で伝えられました。

  8. 【3171479】 投稿者: 5年女子  (ID:9ZaiWEuYI9Q) 投稿日時:2013年 11月 10日 07:50

    こぶたの母 さま

    ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
    大変よくわかりました。
    必要な場合は、こちらもきちんと準備をして面談をお願いしようと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す