最終更新:

14206
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6415973】 投稿者: それならば  (ID:fjc4boNoTbU) 投稿日時:2021年 07月 17日 23:37

    自分から
    読書感想文を書いたせいで、国語の偏差値がゲキ落ちしたんだよという経験談を語って下さい。
    因果関係も含めて詳しく説明して下さい。
    あと、サピの生徒であれば、自分の感想ではなく
    設問者の意図に応えること、そのテクニックも十分に理解しています
    余計な心配ではないですか?
    どなたかが指摘した通りで
    読書感想文の意図を理解し、能力的にも問題ない人には有用であるものの
    そこまでの能力がない人にとっては有害ということですかね
    それにしても、反対派はすぐに01の結果を求めたがる
    読書感想文を書いた人で、点数が上がるんだぁーという理由の人いるのかな?

  2. 【6416016】 投稿者: ココネ  (ID:vDXW2f9i2Tk) 投稿日時:2021年 07月 18日 00:36

    第二志望の学校の国語でしたが
    毎年、必ず一問、論文並みの長文を書く問題がありました
    そこでは、寧ろ自己主張を論理的に表現することを求められました

    この点、コンクールでの取り組みで
    事実の適時とその評価、自身の意見と表現方法に付いてある程度鍛えられたので、何とか対応出来ました

    何より、読書感想文を書いた体験は貴重ですし
    おまけに表彰までされたので、よっぽど嬉しかったのか、以後、問題文の読みが深くなったと思います

    何人かの有害論者の方の意見を見ましたが、その主張が分かりました
    国語の読解には、自分の感覚は用いず、文章から読み取る、出題者の意図を理解するという初歩的なテクニックを拡大解釈して
    読書感想文は、まさに個人の感想のオンパレードだから、先のテクニックと相反すると思い込んでいるのですね

    多分、心配ありません
    感想文を提出する人の多くは、その点を十分理解し、内容は、論文のような高度なものです
    一度、入賞作品を読んでみてはいかがですか
    読書感想文を書いたからといって、読解力が落ちることはまずありませんし、息子も落ちませんでした

    もっとも、一部の人は、純粋に感覚の羅列かもしてないので、そのような人にとっては有害でしょうね

    その点は、間違いないと思います
    そのような人や成績アップだけを期待している人は応募しない方が良いと思います

  3. 【6416019】 投稿者: そうなると  (ID:5MykbHYDDDo) 投稿日時:2021年 07月 18日 00:47

    サピは、全学年を通じて、中学受験に無用な作業を生徒に推奨したり宣伝しているのですね、、、(汗

  4. 【6416075】 投稿者: 堂々巡り  (ID:u0MTVsLGgBs) 投稿日時:2021年 07月 18日 06:24

    作文コンクールに入賞するようなレベルの子の話をしているんじゃないと思うけどな。
    そりゃそういう子たちにとって有益でしょう。
    噛み合いませんね。

  5. 【6416096】 投稿者: そうですね  (ID:3IoqpjwRbqk) 投稿日時:2021年 07月 18日 07:30

    取り組みもせず
    体験的に述べるのではなく
    上辺の知識だけで空虚に論ずる人達には永遠に理解できないでしょうね
    与えられたネットの情報と想像でもっともらしいことを語る、ヤフコメ民やライターのようです
    取り組んだ人達は、成績アップをメインに考えていませんよ
    せいぜいプラスになるかもね、程度でしょう
    取り組んでいない人は、そんな感覚すら得られない
    それを浅い知識と妄想で論じて、結果を決めつけているので、おかしいと思うだけです、同じ土俵にすら立っていない
    説得力が足りないから、能力の違いや俺たちが主流派などと論点のすり替えで誤魔化すのでしょうね
    まぁ、確かに応募する人達は少ないでしょうから、そっちが主流派ですか
    別に嫌なら取り組まなければ良いだけなのに、批判して何が面白いのか、取り組まない理由を必死に探しているような気がします
    そのうち、読書感想文を書いて成績が下がったなどと嘘をつく者が現れてきそう、、(笑

  6. 【6416113】 投稿者: いやいや  (ID:IYBc3YOYbTs) 投稿日時:2021年 07月 18日 08:14

    作文コンクールを批判しているわけでもないでしょう。熱くならないで。
    作文コンクールに意味がないといってるわけではなくて、受験の視点でどうなのか、と聞いてるだけでしょ。
    作文コンクールに入賞するとうな子ではなく、普通のアルファの子どもにとって。

  7. 【6416116】 投稿者: これほど  (ID:2WF0xIPCRgw) 投稿日時:2021年 07月 18日 08:21

    噛み合わないのも珍しい。
    「受験的には有益ですか?」
    「受験と関係なく有益です!!」
    「アルファレベルで有益ですか?」
    「有益じゃないのは国語のレベルが低いからです!」
    質問者が聞きたいことと、回答者が答えたいこと(入賞者の方かな?)が全く噛み合わない。
    新しい回答者が現れない限り徒労かと。

  8. 【6416151】 投稿者: 普通のアルファの子供  (ID:2wJZCXZnV7o) 投稿日時:2021年 07月 18日 09:03

    読書感想文に関する一連の書き込み拝見していました。個人的にはココネ様のおっしゃることに共感しますが、普通のアルファの子である我が家の場合を書いてみます。

    国語はずば抜けて得意でもなく、不得意でもなく60前後、読書は大好きな子供です。
    学校の課題以外にサピのコンクール他にも応募していますが、全国区の表彰はまだ入塾していないころに一度のみ、今はクラスや学年でコンクール選出代表に選ばれるときもあれば最終選考で破れたりする程度なので先の入賞者様レベルではありません。

    こんな半端(?)な感じですが、我が家では本人が好きなこともあり読書感想文には力をいれています。
    正直時間もとられますし、話題に上がったように受験の読解とは異なるものですのでやらなくても良いものだと思います。
    が、自分の表現をアウトプットする作業は、受験とは別の意味で大切だと考えていますし、洗練された表現で短く要点をまとめるという作業のみにおいては記述の訓練にもなると考えています。
    また、子供の目指している学校は学業だけでなく色々なことに広くチャレンジする生徒を求めているため、内申や報告書を書いていただく学校の先生の印象を加味して、力をいれることは(成績以外の点で)受験に有用だと考えている点もあります。せこいですが(笑)。

    あくまで私見ですが、普通アルファの子でも害なわけではないですよという例でした。
    ただ、国語が苦手、嫌い、成績のみを重視する学校なら必要なしで、よいのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す