最終更新:

14214
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3247114】 投稿者: 予防  (ID:OOwCgeykF5c) 投稿日時:2014年 01月 19日 21:01

    予防投与の場合は保険がきかないので、薬代は3割負担ではなく10割負担だったと思います。
    うちは去年、リレンザを使用しましたが、受験2日前にインフルエンザにかかってしまいました。100%ではないようです。

  2. 【3247148】 投稿者: うーん  (ID:JKfjQpiPQxs) 投稿日時:2014年 01月 19日 21:19

    教えていただいたみなさま、ありがとうございました。

  3. 【3247529】 投稿者: いよいよ  (ID:9BkXCpXmb/k) 投稿日時:2014年 01月 20日 01:58

    出願です。
    上の子のとき(だいぶ前)、始発で早い番号取りをすることがまるで常識でしたが(私はしませんでしたがするほどの学校でもなかったし)、昨今はいかがでしょうか?
    9時受付開始なので、もう昔のように早く行こうとは露も思いませんが、ちょっと今回は人数も多そうなので、どれくらいに行けば良いかな…と思うのです。
    9時ギリギリだと遅くなるでしょうか?

  4. 【3247540】 投稿者: ゆっくり行かれれば…  (ID:Exb/xsOZZSQ) 投稿日時:2014年 01月 20日 03:12

    あまり待ちたくなければ、午後か、2日目以降に行くと良いのでは?
    出願日初日の午前中を避ければ、待ち時間は少ないと思います。

    筑駒の先日の第一出願の時は、2日目は驚くほどすいていました。
    朝10時台に行きましたが、2人くらいしか並んでおらず、待ち時間1~2分で終わりました。

    初日の9時くらいに着くのが一番並んでそうですね…。

  5. 【3247793】 投稿者: インフル対策  (ID:kMooAopNKuI) 投稿日時:2014年 01月 20日 10:12

    もうお話は一段落、の感ですが。。。

    予防と言っても、強い薬を子供に与えることに抵抗は無いのでしょうか?
    返って具合悪くなりそうです。
    (医療関係者が予防薬を入手、ってよく大っぴらに言えるな〜と変なとこで感心しちゃいました)

    受験は昨年終了しましたが、受験期に関わらず、毎年予防接種は受けず、
    手洗い、うがい、こまめな水分補給、外出時特に電車や大勢が集まる場所ではマスク、
    これを徹底しておけば大丈夫です。
    1/31まで学校にも行きましたが、お休みしてる子の方が体調崩していたりしたそうです。

    もちろん日頃から、健康的な食生活や、早寝早起きの基本的な生活習慣をきちんとすること。
    受験直前はなにかとストレスも多いので、油っぽいものや胃に負担のかかるものは避け、
    消化の良いものを心掛ける。
    胃腸の調子を整えておくことが体調管理には大事みたいです。

    ここまで来たら普段通りの生活を心掛け、
    心穏やかに過ごされるのがよいかと思います。

  6. 【3247814】 投稿者: インフル対策  (ID:kMooAopNKuI) 投稿日時:2014年 01月 20日 10:30

    クレベリンゲル、1月半ばからリビングと玄関に置いてました。
    気休め程度ですけれど。
    加湿と、換気。(家族が留守の間に窓全開にして)

    お母さんの体調管理も忘れずに!
    1/30あたりから2月の合格発表、手続と気の抜けない、重圧の日々になります。

    普段の家事は出来ないと思っていた方がいいかもしれませんよ。
    想定しうる最長の日程で、毎日の子供と付添い親の服装。(気温や天気によってパターンを考えて)
    朝、お弁当またはテスト後の昼食、夕食。(翌朝また早朝からテストへ向かう、、、の日々が続くのですから、、、)

    付添い、願書、手続に必要な書類や、お金、印鑑等の準備。
    スケジュールのシュミレーション。

    精神的なダメージによっても子供の力は大きく左右されますから、
    何があっても落ち着いて対処できるよう準備を整えておいて下さいね。

  7. 【3248145】 投稿者: 終了しました  (ID:rCaVvr7x.xU) 投稿日時:2014年 01月 20日 14:58

    予防投与するかしないかは各家庭のお考えで良いかと…強いお薬で気が引けるならやめれば良いだけのお話です。

  8. 【3248173】 投稿者: インフル対策  (ID:kMooAopNKuI) 投稿日時:2014年 01月 20日 15:21

    う〜ん。

    予防として投与する対象者であり、その上で投与することの判断は各ご家庭の判断、だと思いますよ。

    ただ、医療関係者だから手に入ったとか、投与対象者ではないのに、
    医者の裁量で処方箋を貰ったとか、ルール違反をこのような場で言うべきではないかな、と思いますよ。

    ”ルール違反を犯してまで”、我が子に強い薬を投与する気にはなれないと、正直な感想です。

    ↑この部分が抜けていて、誤解を与えたのならお詫びします。

    投与対象者であれば、状況に応じて判断すれば良いだけのことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す