最終更新:

14208
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6515836】 投稿者: 偏差値のぶれ  (ID:x05eeU/Be2g) 投稿日時:2021年 10月 13日 09:30

    ありがとうございます。
    たしかに、4回の平均というお話だったと思います。
    焦っているので、ついつい「4回も待てない~!!」と思ってしまいました(笑)

    過去問、なんとなくの相性は感じるのですが、きちんと「なぜこの学校は点が取れるのか」を分析しないといけませんね。
    がんばってみます、ありがとうございました。

  2. 【6515848】 投稿者: 偏差値のぶれ  (ID:x05eeU/Be2g) 投稿日時:2021年 10月 13日 09:36

    ありがとうございます。

    とても冷静な分析。。。素晴らしいです。
    これまで、「この学校はなぜか点が取れる、相性がいいのかな?」くらいでしか
    みていなかったことを猛省しました。
    (親が採点をしてしまっていいのかしら?と気になっていたので、そこもホッとした部分です)

    また、直前まで悩むとのお話を聞いて安心しました。
    親子でせっかちなので、ちっとも決まらない志望校や受験予定校の見学に行けない状態に強い焦りを感じておりました。

    そうですね、夏前までは「苦手分野を埋める」ことに必死でしたが、すこしずつ冬に向けて「得意を伸ばす」「苦手を避けた受験」ということも重要ですね。

    ありがとうございます。頑張ってみます!

  3. 【6515862】 投稿者: 偏差値のぶれ  (ID:x05eeU/Be2g) 投稿日時:2021年 10月 13日 09:45

    返信ありがとうございます。

    偏差値の上下が大きかったお子様のご経験、ありがたいです。
    そしてお子様がそこまで熱望できる学校に出会えたことが羨ましいです…。
    コロナ前に見に行った文化祭、もっとしっかりみてくるんだったと後悔しています。(心のどこかで、「まだまだ成績も志望校は定まらないし、来年見に行けばいいよね」という気持ちがありました…)

    ただ、やはりお話を伺うと本人の志望を尊重しつつも、しっかりとした併願計画を組むことが、親としてしてあげられる唯一のことだと感じました。
    性格を含め、というのも納得です。
    たしかにその子によってチャレンジが(合否に関わらず)その後の人生によい影響を生むのかが違いますものね。

    参考になりました、ありがとうございました!

  4. 【6516234】 投稿者: 逆の5年生  (ID:vFivUmSN58s) 投稿日時:2021年 10月 13日 14:52

    とても温かいお言葉、本当にありがとうございます。がんばっていますが、小さい頃から特別にできがいい子ではないので、かなり無理しているのかなと、、。
    確かに最近の算数などは良く解いてるなと感じます。
    温かく見守りたいと思います。
    こんな状態で、時事問題など対応できるのかなという感じですが、、

  5. 【6516891】 投稿者: 逆の5年生  (ID:vFivUmSN58s) 投稿日時:2021年 10月 13日 23:40

    度重なるコメント申し訳ございません。
    本日マンスリーテストでしたが、ひどい有様でした。ベット上位なんてものではありません。
    算数に加え、最近どんどん下降気味の国語…
    どの教科も押しなべて、という状態で、私がもっと見られればと思う部分もありますが(仕事等で思うほどできていません)、もう頭がおかしくなりそうです。
    常にサピや中学受験のことが気になり、眠れなかったり、悩んでばかりです。

    あと1年数カ月、上を目指して頑張ってきましたが、時間の割に伸びない成績、反省の繰り返しです。
    志望校もさらに上を、と思いかけていましたが恥ずかしくなってきました。
    親のメンタルも大切なんですよね…

  6. 【6516949】 投稿者: 2020年2月終了組  (ID:tnWu7.E.ZDA) 投稿日時:2021年 10月 14日 00:50

    5年生の今の時期は、算数の難易度が上がり始めたり、社会は歴史が始まってまもなくであったり、環境が変化するときです。マンスリーの成績で一喜一憂することなく、苦手分野をしっかりと把握して、穴を埋めていくことを考えましょう。

    我が子のときも保護者会で説明があったのですが、算数でおいていかれないように、家庭学習の7〜8割位は算数に費やして下さい、と言われました。
    なので、算数7割、好きな社会2割、国語と理科は0.5割位の時間配分を6年の夏休み前まで続けました。
    その間は、算数と社会は偏差値にして60〜65の間で、理科は50〜53くらい、国語は50前後、4教科で55〜58の間を行ったりきたりしてました。ある意味、家庭学習に掛けた時間がそのまま教科ごとの成績に反映してました。

    それでも、6年生の夏休み前まで算数を安定させることができたおかげで、夏休中およびSS特訓が始まってからも他の3教科にも力を入れることができるようになり、最終的には偏差値60以上の学校からご縁をいただくことができました。

  7. 【6516970】 投稿者: 勉強時間  (ID:RfUdMiG1igU) 投稿日時:2021年 10月 14日 01:27

    5年保護者です。成績は緩やかやな下降しています。
    勉強時間についてお聞きしたいです。

    うちは理科の学習に少なくとも週2.5時間ほどはかかります。
    算数は週に4時間ほどですが、理社に時間を取られますが少なめでしょうか?

    理科に費やす時間がこれ以上少ないと宿題が終わりません。
    社会も2.5時間はないとテキスト単元が理解できないし暗記もできません。
    勉強時間が少ない方は
    どのようにこなされていたのでしょうか?時間的にはどの位かも気になります。
    宿題は全てはやられてましたか?指定された範囲も取捨選択し割愛されてましたか?
    参考にさせて頂けたら幸いです。

  8. 【6517031】 投稿者: 昨年終了組  (ID:K/oxyS9BLpk) 投稿日時:2021年 10月 14日 06:36

    大規模アルワン、昨年御三家合格です。
    家庭学習時間は4年が週8時間、5年が15時間から17時間でした。これはかなり少ない方で、20時間を超える方も多いですよ。
    内容はサピックスからの指示通りのもののみです。
    理科は演習問題が多いので時間がかかるのは普通です。
    我が家は算数7理科5社会3国語1くらいの時間配分でした。国語は誤答があまり無く、言葉ナビは先取りしていたのでこれで済んでいます。

    5年は4年の倍の家庭学習時間が必要だと思います。
    サピックスからの指示は我が家は全てやりましたが、出来ない場合にはどれを削るか保護者会や授業の中で説明があったと思います。

    5年は知識インプットのピーク時期なので大変ですが、どれだけ吸収出来るかで6年始めには志望校の上限が決まってしまうので、踏ん張りどころです。

    5年までのインプットをきちんとやっていれば6年は演習中心で、新たに覚える事が少ないのでラクです。
    5年までが穴だらけだと6年は演習にも直しにも時間が取られるのに5年までの穴埋めも並行しなければならず負のスパイラル。

    志望校によりますが、全体的に勉強時間が足りないのではと思います。我が家は睡眠8時間は死守しましたが、隙間時間を活用できるよう資料の整理は親がサポートしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す