最終更新:

14195
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6543963】 投稿者: 2020年2月終了組  (ID:tnWu7.E.ZDA) 投稿日時:2021年 11月 07日 00:48

    我が子は6年生の夏休み前までは、算数偏差値は60以上で安定していましたが、国語偏差値50前後でした。

    6年の夏休み前までは家庭学習で国語の読解問題はほぼやってませんでした(やれなかった)。それでもS60以上の学校から複数のご縁を頂けました。

    言葉ナビ、知の冒険および漢字だけはしっかりやっていたので、読解のための土台はそれなりに出来ていたのだと思います。

    6年生の夏休み以降に「有名中」で志望校と同じくらいの偏差値の入試問題を解いてまずはレベル感を知り、その後にSS特訓や土特で入試問題の読解演習を重ねたことで、我が子は国語の入試問題に慣れて、国語の成績は上がってきました。なので、国語の読解問題は慣れの部分が大きいと思います。

    算数が偏差値60以上をキープできているならば、算数の問題で何を問われているかは正確に理解(読解)できていると考えて良いと思いますよ。

  2. 【6544701】 投稿者: 国語が悩みの理系男子  (ID:VtNtSmfFXMU) 投稿日時:2021年 11月 07日 17:00

    現役&終了組様、2020年2月終了組様
    コメントいただきありがとうございました。参考に致します!
    原因分析は大事ですね。子供の勉強に付き合っているわけではないので聞いただけですが、本人曰く文章はちゃんと読んでるし内容も理解しているそうです。読むのが遅いわけでも、右から左へ抜けているわけでもないようでそこは安心しました。記述はポイント抑えるとか、言い換えや要約といった技術が今はまったくかほぼない、しらない、わかってないということだと思います。言葉ナビ、知の冒険、漢字は頑張っています。読解の土台づくりが大事ですね。入塾当初の国語偏差値40台前半を思えば、過去5回平均で50に進歩しています。
    今日SOの結果出ました。国語は偏差値53ながら、4科総合でびっくり67。本人があとは国語だね、と言うので、これからの1年で本人なりに慣れながら国語力延ばして行くのを見守りたいと思います。

  3. 【6545813】 投稿者: 低迷5年  (ID:vFivUmSN58s) 投稿日時:2021年 11月 08日 14:30

    サピックスオープンでS51(前回も前々回も同じくらい)で普段も同じくS50前半、ベット中上位~ です。サピ生での中では抑えとする方が多いのかもしれませんが、広尾学園を志望しており、狭き門となるインターSGに憧れを持っています。
    今の状態では偏差値が足りておらず、親としてやきもきしています。
    今後志望校に確実に合格するためにはどのように学習面をフォローしたらよいでしょうか(働いておりあまりできておりません)、見て下さる家庭教師を探そうかと思っています。。

  4. 【6546175】 投稿者: 2020年2月終了組  (ID:6cD0YlQQZtk) 投稿日時:2021年 11月 08日 19:41

    かなり漠然としているので、もう少し現状を詳しく教えて下さい。
    直近3回くらいのマンスリーテストや組分けテストの偏差値や各教科の平均偏差値など。

  5. 【6546374】 投稿者: 低迷5年  (ID:vFivUmSN58s) 投稿日時:2021年 11月 08日 22:19

    2020年2月終了組様
    ありがとうございます。
    マンスリー 直近より 51 57←まぐれでした 52
    組分け 直近より 52 54 55
    教科別 直近5回平均で 算52 国52 理55 社51
    …と凡庸な成績です。
    元々算数が弱いのですが、この数回でほんの少し上向いた感じです。
    特に得意科目もなく、理科と社会とはいつもどっちかが良いとどっちかが悪い、という感じで、国語もだんだん下がり、強みもありません。

    志望校別特訓でも広尾対策というのはないですし、上位行狙いの方々の受け皿なのかなと思ったり、家庭教師の会社の方に情報をいただき始めた状態ですが、、

  6. 【6546445】 投稿者: 2020年2月終了組  (ID:tnWu7.E.ZDA) 投稿日時:2021年 11月 08日 23:43

    我が子(女子)は、広尾2回目本科を受験し、ご縁をいただきました(進学はしてませんが)。
    特に癖のある問題が出題されるわけでもなく、6年生の秋以降に4回行われる合判SOのような試験問題です。

    5年生のこれからの時期は、算数が受験を意識した内容になり、難易度がかなり上がります。ここから算数についていけるよう、家庭学習の8割くらいは算数に費やして、徹底的に基礎固めをするとよいでしょう。

    基礎トレを15分で確実に満点を取れるレベルにすること、マンスリーや組分けの正答率50%以上の問題で失点しないこと(間違い直しを確実に行い定着させる)の2つを達成出来れば偏差値55まではすぐに到達します。最終的に基礎トレを10分で5回連続満点、正答率30%%以上の問題を確実に取れるようになってくれば、偏差値60を超えてきます。

    他の3教科は6年生の夏休み以降にスパートを掛ければ、ぎりぎり間に合います。
    5年生のうちは、社会は家庭学習の課題をしっかりやること、理科は発展問題は不要、国語は言葉ナビ、知の冒険および漢字だけやり、読解に取り組む土台ができてればいいです。国語の読解は6年生の夏休み以降に過去問や有名中、SS特訓や土特などでイヤというほど問題演習するので慣れます。

  7. 【6546763】 投稿者: 現役&終了組  (ID:.Dr/WF0LVbI) 投稿日時:2021年 11月 09日 09:50

    私は具体性に欠ける意見となり恐縮ですが・・・
    サピ継続の前提で学力の伸びの早さを変えたいのであれば、家庭学習の効果が上がるように明確な改善を施すしかありません。
    働いていらっしゃって、お子さんが独力でやるという状況を変えられないのであれば、家庭学習の改善としてできるのは、取り組む問題や反復する問題の選択と集中を強めてあげたり、勉強時間を増やして反復学習を高めるように促すなどが基本手筋になるでしょう。
    家庭教師もサピカリキュラムに精通して実績ある教師を選べるか次第ですが、効果をもたらすこともあるでしょう(今から探して2月開始の契約ができるかどうか、という状況かもしれませんが)。サピの教材の活かし方に精通していなければ害悪で終わるリスクもありますので要注意です。
    サピ親なのでサピの利益に反することをお勧めしたくありませんが、私が親御さんのお立場であれば、サピよりも子供のケアとフォローする塾への変更を行うことも選択肢に入れて検討すると思います。
    最近は、受験コンサルに詳しい状況を見せて中立的な意見を得る家庭もあるようですね。

  8. 【6546899】 投稿者: 低迷5年  (ID:vFivUmSN58s) 投稿日時:2021年 11月 09日 11:28

    2020年2月終了組様
    ありがとうございます。お嬢様のような高い偏差値の方が午後受験されるケースが多いのだろうなと思っております、素晴らしいですね。問題は癖がないとのこと、倍率が高いので色々心配はありますが確実に受かるくらいにしたいです…。

    算数しっかり、社会もきちんと覚え、国語はあとから挽回できるとのこと、ありがとうございます。
    算数、なかなか55が取れません。ミスをしたり、、基礎トレも基礎力定着テストもやはり、ミスがあります。何とかしたいです。算数にもっと比重を置いて、頑張ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す