最終更新:

14206
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3287256】 投稿者: スタート1週目で  (ID:JhB3If4tpCc) 投稿日時:2014年 02月 15日 00:23

    今週より授業がスタートしました、新4年です。

    学校から急いで帰って宿題、時間割、軽食で即出発です。
    火曜、水曜、木曜と連続で通塾となり、帰宅後は
    食事と入浴だけで就寝も1時間遅れの22時になりました。

    合間に流す程度の復習しかできず、
    それでも今までの勉強時間より長く、難しく
    覚悟はしていましたが親子で面食らっています。

    子も3日目の夜には
    「全然、遊ぶ時間がない、もうヤダ、
     来週からいかない!」などと言い出す始末・・・

    算数はまだやさしいので次回のテストまで
    なんとかなりそうですが、
    漢字、理、社の暗記などまじめにやったら
    いったいどのくらいの時間がかかるのか?

    親の問題の取捨選択が重要という意味がよくわかりました。
    皆様最初はやはり戸惑われましたか?
    もしくは4年の今からそんな調子では
    この先とても、という状態なのでしょうか。
    とても心配です。。。

  2. 【3287946】 投稿者: いちご  (ID:OR98S8CYC9k) 投稿日時:2014年 02月 15日 14:11

    スタート1週目で 様

    うちは新4年生からのスタートで、通塾は水金の週2日だったように覚えています。5年夏休みまで塾以外に公文英語とスイミングも同時並行していました。

    最初は走って帰って来て急いで塾に行っても授業前テストに間に合わなかったので、間もなく途中で待ち合わせしランドセルと塾バッグを交換して通塾するようにしていました。帰宅は21時、就寝はやはり22時頃でした。

    塾の課題は通塾のない平日と土日の夜を利用し日中友達と遊ぶ時間もそれなりにありましたので、それほど大変とは感じず、4年の内は余裕がありテキストを全て解いていました。家庭での学習時間は塾のない日のみで平均1日2時間くらいだったと思います。

    理社の暗記は、勉強の合間に家族と問題を出し合いながら遊び感覚で覚えましたので気分転換になったようです。先は長く5年、6年とやることが倍増えていくので4年のうちは余裕を持って過ごされる方が息切れしないと思います。ラストスパートは6年秋頃です。

  3. 【3288542】 投稿者: 教えて下さい!  (ID:RMlmDK5LYFM) 投稿日時:2014年 02月 15日 21:09

    今日、初めての土特がありました。
    国語の復習の仕方についてお伺いさせて下さい。
    授業でしなかった問題については家で読むだけでよいと言われたらしいのですが、読むのは本文だけでよいのでしょうか。
    それとも問題文や解説も読むべきなのでしょうか。
    先生に伺おうと校舎に電話をしても時間的につながらず、子供に聞いてもはっきりとわかっていません。
    明日はサピも休みなので、復習をするにも要領が得られず困っています。
    終了組の皆様、よい復習方法がございましたらアドバイスを宜しくお願い致します。
    クラスは開成コースです。授業でした問題は3⃣のみでした。

  4. 【3288566】 投稿者: 授業で解いてない問題は  (ID:Gb7c.mbC5hY) 投稿日時:2014年 02月 15日 21:26

    解く必要ありません。

    6年生なのですから、分からなかったら自分で判断させましょう。
    一食抜いたって死なないのと同様、土特1回のことで大騒ぎする必要もありません。

    何かあったら親がなんとかしようとする姿勢は、合格を遠ざけます。

  5. 【3288594】 投稿者: 教えて下さい!  (ID:RMlmDK5LYFM) 投稿日時:2014年 02月 15日 21:42

    そうですね...。
    本当は子ども自身が判断し、どんどんこなせるようでなくてはいけないのでしょうね。
    うちはまだまだなので、親子でこの一年、頑張って成長しなければと思います。
    アドバイスを下さり、ありがとうございました。

  6. 【3288825】 投稿者: 新6土特  (ID:D47M.qyTvtk) 投稿日時:2014年 02月 16日 00:16

    私も教えてください。
    本日初土特がありました。
    クラスはアルファベットの中に対応するクラスです。

    1.土特の家庭での学習の掘り下げの程度を教えてください。
    4科目とも先生から指示がありました。
    全教科とも、「授業で扱い、間違えた問をやり直す。」とのことですが、直して丸付して終了では身につかないと思いながらも、平常授業の説き直しもあり、時間と気持ちの余裕ががありません。
    繰り返しは必要ですか?
    また、土特の家庭学習はその日のうちに終わらせたいのですが、今日は終わりませんでした。
    無理してでも当日に終了させた方がよいでしょうか?



    2.土特から帰宅後の家庭で過ごし方のアドバイスを教えてください。
    上に兄弟がいます。
    仮に一人っ子だとしたら、帰宅後、即家庭学習をしてから入浴、夕飯をとる。または帰宅後入浴、夕食、家庭学習をするなど、主人と私は子供に合わせることができますが、兄弟姉妹が居る場合はどうされましたか?
    今日は上の子に先に夕食をとらせました。
    週末にゆっくり家族で夕食をとるのはこの1年は難しいですね。

    以上宜しくお願いします。

  7. 【3288981】 投稿者: 肩の力をぬきましょう  (ID:x3NFh06nrxA) 投稿日時:2014年 02月 16日 07:35

    今年終了組です。ご参考になれば嬉しいです。

    心配性様
    私はズボラなので、間違えた問題を蛍光ペンでチェックし、順番通りに重ねておいただけ。ファイリングせず、時々まとめて見返し、間違えやすい問題の傾向を探りました。

    新6土特様
    土特って7時までですよね。その後4科目の復習は大変です。当日はどれか一つにしてみては?オススメは社会です。あとは翌日、1時間程度で良いのでは。

    先生の指示通り、間違え直しのみで、繰り返しは不要です。ただ丸つけだけではなくて、問題から読み直すべきです。
    そして大切なのは、たくさんこなすのではなく、一つずつ着実に身につけること。お子様が楽しく、やる気がある時にしっかり取り組めるよう、様子を見てあげましょう。中位だとクラスの上下が激しく、お子様のプレッシャーも大きいと思いますから、ご両親はやさしく見守ってさしあげて欲しいです。なかなか難しいですけどね!
    お子様に、先生の指示は毎回しっかり聞いてくるよう意識付けると、後々やりやすいと思います。
    土特はサラッと復習、あくまで通常授業優先ですよ。

    食事の件はそれぞれのご家庭の問題ですが、私は貴重な家族が揃う時間として、帰宅を待って食事しました。

    我が家では受験まであまり特別な事はせず、通常運転でした。スタートしたばかりでペースがつかめなくて苦しいかもしれませんが、あまり気張らず、穏やかに過ごされますよう。

  8. 【3289047】 投稿者: 今年終了組  (ID:JKfjQpiPQxs) 投稿日時:2014年 02月 16日 08:45

    教えてください!様

    土特の国語は演習なので、何かを定着させる、というよりは、演習量を増やすためのものです。
    授業でやっていない問題を読むのも、文章を読む量を増やすという意味もあるし、問題をやることも意味はあるでしょうが、やらなくて何か遅れていく、というものではないので、優先順位がそこまで高くはないと思います。
    が、お子さんによります。算数得意で余裕があって、国語は不得意であれば、いただいたものを全部やりきる、という選択肢もあります。
    特に小規模校αの場合、一律課題では物足りないお子さんもいると思いますし、先生方もその辺りはよく御存知ですので、先生にご相談をお勧めします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す