最終更新:

14217
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6930489】 投稿者: 6年マンスリー  (ID:9mEGNJ34SAY) 投稿日時:2022年 09月 14日 12:22

    6年親です。質問されてる方とは違いますが、質問する気持ちはわかります。
    うちは、ずっとマンスリーテストをベースにしてきました。
    対策というと大げさですが、試験範囲のあるマンスリーは1、2週間前に時間差で復習を重ねることで知識を再確認、逆に組分けテストやSO前は実力テストと思い、何もしていませんでした。

    この秋からは学校別SOや合判SOもあるのに、「試験範囲のないマンスリーテスト」(しかもコース昇降無制限!)もあるということで、試験範囲云々というより、どういう位置づけ、どういう意味合いのテストなんだろうと、疑問に思っていました。

  2. 【6930501】 投稿者: ぐみ  (ID:yi/bkk.rhXM) 投稿日時:2022年 09月 14日 12:31

    9月はマンスリー無いので、もう10月と11月の2回でお仕舞い。今まで散々一喜一憂してきましたが、もうどうでも良いのでは?それより大量に受けるテストから穴を探して適切に対処、そっちのほうが受験には効きますよ。

  3. 【6930583】 投稿者: 終了組2  (ID:2QoSaGfS6i2) 投稿日時:2022年 09月 14日 13:26

    位置付けや意味合いは考えたことがなかったです。
    あえて言えば、単なる模試の一環?惰性で受けているような?

    マンスリーをベースとしてきたのは、多くのご家庭も同じだと思います。

    まだ9月の半ばなので、もしかしたらピンときにくいかもしれませんが、これからSO・SS・過去問・平常授業・土特が続くとやることが盛り沢山で、マンスリーの前にあえて平常授業の復習を念入りにする時間の余裕は全くありません。
    我が家では、そんな時間があるなら過去問を解いていました。平常授業の復習は指定されたところを1回こなすだけでした。(というか、SSの復習も1回しかやる暇はなかったです。)


    という日々が続くとマンスリー対策はどうでもよくなると思います。


    これからは、『習ったことを身につけて点数を取る』のではなく、『新出問題に対応して点数を取る』事が大事になってきます。

    土特の必要性がどこかで話題に上がっていたことがありますが、土特は新出問題に慣れるための場です。(そのため子どもの校舎では土特は復習不要とまで言われていました。)

  4. 【6930669】 投稿者: 子供が言うには  (ID:yi/bkk.rhXM) 投稿日時:2022年 09月 14日 15:04

    何だかんだ、直近一ヶ月程度の通常テキストから出る傾向は感じてた。だけど、SSや過去問に注力していたので、通常テキストで対策とろうとは思わなかったし、実際しなかった。それでもクラスは落ちませんでした。

  5. 【6934259】 投稿者: 過去問のweb解説  (ID:xPOaYVOTfD.) 投稿日時:2022年 09月 17日 12:58

    過去問に少しずつ取り組んでいますが、親がフルタイム共働きのため、なかなか解いたすぐ後にタイミングよく時間をつくれず悩んでいたところ、声の教育社にはweb過去問(動画解説)があることに気づきました。ただ、口コミがほとんど見つからず、もし皆様の中で利用された方がいらっしゃったら感想を教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  6. 【6935861】 投稿者: 6年10月以降のマンスリー  (ID:3r4KZ/iEKbM) 投稿日時:2022年 09月 18日 17:37

    以前、10月以降のマンスリーについて質問した者です。皆様から沢山のアドバイスをいただき感謝しています。

    子どもはコース昇降に疲れてしまったというか、コース落ちで極端に自信をなくしてしまうタイプなので、少しでも対策できるならしておこうと思ってのことでした。
    でも冷静に考えてみれば、優先順位がそれ程高くないテストの為に時間をさく意義もないですもんね。
    今はSSとか過去問演習に力を入れて、マンスリーは悪くても全然気にしなくていいよ!!と声がけしてみたいと思います。

  7. 【6936033】 投稿者: 解説  (ID:RgWzIPvkRa6) 投稿日時:2022年 09月 18日 19:34

    そのまま過去問についている紙面の解説ではダメなのでしょうか?
    出どころが同じですので、動画も紙面も同じなのでは?と思うのですがどうなんでしょう。
    親がどうにかしてやりたいなら、親自身があらかじめ解いておくのも1つです。声をかけられた時にすぐ答えてあげることができるように。

  8. 【6941018】 投稿者: 現在5年  (ID:v.gWQCdhR7o) 投稿日時:2022年 09月 22日 06:18

    先日志望校判定SOがありました。未だ当てにならないかもしれませんが、下記について教えてください。

    合格可能性◯◯%と、過去問についての関係について、です。
    例えば、
    A校は80%で過去問をやる予定
    B校は80%で過去問をやらない予定
    C校は50%で過去問をやる予定
    D校は50%で過去問をやらない予定
    だったとします。

    ・過去問対策をした学校としない学校では、大きく差がでるのか、そこまでではないのか。(例えばBとCならどちらが合格しやすいか。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す