最終更新:

14208
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3352205】 投稿者: SO  (ID:Hyi/eLV3vSg) 投稿日時:2014年 04月 09日 08:18

    うちは子の特性を知るために受けたことはなかったな。
    模試として立ち位置を確認するために受けました。
    特性を知るだけならマンスリーや組分けでも十分では?

  2. 【3352498】 投稿者: 志望校判定サピックスオープン  (ID:J/iFlssuzmw) 投稿日時:2014年 04月 09日 13:22

    色々な御意見ありがとうございました。

    たしかに、模試の回数を考えると重要な1回なのですね。
    目先の学習のことばかりでそういった観点が飛んでいた気が致します。

    学習も大切ですが、その場の真剣勝負も大事にしたいと思います。

    ありがとうございました。

  3. 【3352606】 投稿者: 5年コアプラス  (ID:CqdRYZItkK.) 投稿日時:2014年 04月 09日 16:13

    5年α1女子です。

    4年までは理社9割以上とれていましたが、

    5年からコアプラス購入指示があり、

    履修単元を少しずつやってきましたが、

    3月組分け、復習と10点以上下がりました。

    コアプラスの取り組み方について、教えてください。

  4. 【3352911】 投稿者: 終了組  (ID:QhSc0wzRP12) 投稿日時:2014年 04月 09日 21:46

    5年コアプラス様

    コアプラスをやり始めたことと3月組分け、復習が10点以上下がった事。
    因果関係が見えてきません。

    コアプラスをする為に通常のテキストの学習時間を減らしたとか?
    下がったのは社会のみですか?

  5. 【3353085】 投稿者: 5年コアプラス  (ID:CqdRYZItkK.) 投稿日時:2014年 04月 10日 00:10

    社会のみならず理科もです。

    通常のテキスト学習内容は同じまま、
    コアプラスの該当部分を追加しました。
    平均2ページ、時間的には5-10分の分量です。
    娘も新しい教材に楽しんで取り組んでいました。

    4年までは理社それぞれ30分以内で復習できていましたが、
    5年からは内容量も増え、
    保護者会で指示があったテキスト音読、授業ノート読み直しを追加し、
    それぞれ1時間強かけて復習しています。

    5年からの理科ポイントチェックはスキャンして2回復習しています。

    今まで通り、授業翌日に復習、
    テスト前にもう一度全てを復習しています。

    コアプラスは受験直前まで使用する
    大切な教材とうかがいましたので、
    有効な活用法を教えてください。

    どうぞよろしくお願い致します。

  6. 【3353242】 投稿者: 終了組2  (ID:luKTouHcliM) 投稿日時:2014年 04月 10日 08:37

    5年コアプラスさま

    コアプラスは毎日少しずつ覚えるまでやる、というやり方でよいと思います。
    うちは今週の範囲と、2〜3ヶ月前の範囲を理社ともにやっていました。

    うちは娘ふたりとも新5年からの入室でしたので、4年のテストの内容は分からないのですが、入室当初のテストや授業は化学分野が続いていて、学習内容がだんだん深まっているなぁと感じました。

    直近のテストでこれまでより悪かったとのことですが、知識部分ができていないのか、知識や原理を使いこなして解く応用発展問題ができていないのか、できなかった問題を分析してみてはいかがでしょうか。

  7. 【3353496】 投稿者: コアプラスについて  (ID:yHXw0/19odY) 投稿日時:2014年 04月 10日 13:30

    まだ終了していない6年です。
    終了組の方たちには、何を言っているのだと、思われるかもしれませんが、
    コアプラスについて、お役に立てれば、と思います。

    コアプラスは大事大事、と言われていますし、その通りだと思います。
    でも、大きなテストになればなるほど、
    コアプラスのような一問一答形式ではなくなりますよね。
    社会だと、平野や山地の名前を答えることがありますから、
    コアプラスが点に直結することもありますが。

    うちの子は(男子です)、生物分野が苦手で、
    植物が範囲に含まれるマンスリーや復習テストになると、必ず順位を落とします。
    例えば、ですが、「〇〇科、はなびら〇枚、おしべめしべは〇本」と覚えていても、
    それらの知識を使って正解にたどり着くことが出来ていないのだと思います。

    6年生になっても、知識のアウトプットはまだまだ、です。
    テスト直しのときに、余力がある時だけですが、
    持っている(コアに出ている)知識をどう使ったらよかったのか、
    と一問でもいいから反省させるようにしています。
    でも、これも、大きな効果を期待することは出来ませんけどね。
    こういったことを繰り返すことで、コアプラスって大事なんだ、と
    思ってくれたら、という、息子にはたぶん届いていない親心です。

    単語だけを知っていても、英語をしゃべる事ができない、
    英語の長文を読めるようにはならない、というようなイメージでしょうか。
    でも、単語を知らなければ、文を読むことは出来ないわけですから、
    コアプラスさえやっていれば大丈夫、ということではないけど、
    最後まで諦めずに取り組むべきもの、というように思っています。

    書きながら、こんなこと、百も承知されていることかもしれない、
    と思い、恥ずかしくなりましたが、せっかく書いたので投稿しますね。

  8. 【3353858】 投稿者: 終了組  (ID:7O5V6K/ZFQo) 投稿日時:2014年 04月 10日 21:09

    コアプラスは確か6年時に範囲を決めて小テストがあったような気がします。
    その時までは電車の往復時に勉強する程度でした。(要するに5年では)
    6年時に全暗記できていれば問題ないのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す