最終更新:

14213
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3427548】 投稿者: 算数を上げていくには・・  (ID:G7.v2VOsI..) 投稿日時:2014年 06月 20日 19:03

    うちもそうでした様

    お子様の経験談をお聞かせくださりありがとうございました。
    参考にさせていただきます。
    うちの子も6年生にはミスも減っていればよいのですが・・。
    日々の計算の積み重ねを丁寧に心掛けることで
    上向きになるように頑張ってほしいと思います。

    先日のマンスリーテストの詳しい結果がきましたが、
    確かに先生の仰るように今回の範囲で大切かと思われる
    問題は出来ていました。
    正答率が10%台、20%台の問題が出来ていながら
    60、70%超えの問題を不注意からかいくつも落としているのは
    本当にもったいないと感じます。
    (本人が一番感じているはずですね。)
    先生もその点本人にアドバイスしてくださいました。
    息子がとても信頼している先生からですので、気持ちに響き
    意識も多少変化してきたように感じます。
    まだ時間はあると前向きにとらえ、算数に苦手意識だけは持たせないよう
    見守りたいと思います。

  2. 【3428364】 投稿者: 5年夏「国語の要」  (ID:OtRDJ7aDL/I) 投稿日時:2014年 06月 21日 13:58

    「国語の要 販売の案内」を塾よりいただきました。
    これは、必ずやるべきものなのでしょうか?
    夏休みは、夏期講習の課題でいっぱいいっぱいになる予想です。
    5年生の夏、皆さんは、どうされましたでしょうか?

    国語偏差値は、毎回65前後です。
    「国語の要」に取りくむことによって、飛躍的に国語の成績が良くなりましたか?
    または、取り組まなかったことによって、成績が落ち込むようなことはありましたか?

    アドバイスをいただけたらと思います。

  3. 【3428419】 投稿者: 漢字テスト  (ID:Dx3WR/.9MYg) 投稿日時:2014年 06月 21日 14:59

    国語の要は4冊セットなのですが、そのうちの知識編に載っている漢字は夏期講習中のテスト範囲です。
    この漢字テストの学習が必要ない状態なら購入しなくてもよいのではないでしょうか。ちなみに4冊セットなので知識編だけの購入はできません。

    読解編は5年の終わりまでにやってください程度の宿題ですが提出義務はなかったです。うちは普段の復習の方を優先したので4年時も5年時も読解はまったく手をつけていませんが、特に国語の成績には影響はなかったです。

  4. 【3430541】 投稿者: 5年算数について  (ID:YgfTbB1H/4.) 投稿日時:2014年 06月 23日 12:17

    5年保護者です。算数についてご相談させてください。

    サピの算数テキストは1回1回は良くまとまっていると思うのですが、組分け前等に、4年からの分も含めて全体をさっと振り返りたいときには使い勝手が悪いと感じています。

    終了された方々は、この点をどのように対応されたのでしょうか。
    今考えているのは、「プラスワン」か「四科のまとめ」を使って復習する方法ですが、どちらがいいでしょうか。それとも別にやり方があるでしょうか。

    ちなみに、算数は5年になってからの平均偏差値は60前半と、苦手ではないですが、得意とまでは言えないレベルです。このレベルなら他の教材に手を出さずに、サピのスパイラルカリキュラムに沿ってテキストの復習に専念する方がいいでしょうか。

  5. 【3430606】 投稿者: 現在六年保護者です  (ID:eMwDUmznYQs) 投稿日時:2014年 06月 23日 12:58

    うちは去年の今頃算数60前半でまだまだ安定しない状態でした。
    先生にご相談したところ、もう1段階上にいくために、今やっている教材を整理、図解をしっかり書いて答えを導くこと、また同時に応用自在を毎日やることを勧められました。

    五年の夏休みはかなりきつかったですが、8月マンスリーが終わる頃から、少し算数が上向きかけ、60後半から70ぐらいで推移し始め、今は60後半はどのテストでも出せるようになりました。

    ただ応用自在をやみくもにやればいいと言うわけではなく、先生に今週はこれをやってと指示はありました。

  6. 【3430815】 投稿者: 組分け、サピオープン対策  (ID:gJQbkoXDaZg) 投稿日時:2014年 06月 23日 17:17

    5年の男子です。組分けテスト、サピオープン前に理社の確認対策は必要でしょうか?
    過去に全く知識系の対策をやらなかったら理社は偏差値50程度でした。記憶力、理解力の保持には個人差はあると思いますが、対策を行うとしたらどの程度やれば良いのか教えれ下さい。
     デイリーサピの基礎、発展をさかのぼってやる時間はありません。と言って、デイリーステップ、デイリーチェックの復習に絞ればなんとか遡りも可能ですが、実際の組分け、サピオープンの問題ははそのレベルでは通用しないと思います。(偏差値65以上を目指す場合)
     効率的で効果的な組分け、サピオープンで高得点がとれる対策学習があれば何でも結構です。教えてください。よろしくお願いします。
     

  7. 【3430900】 投稿者: ???  (ID:SMiU5IDtCkQ) 投稿日時:2014年 06月 23日 18:23

    対策をやらないと50のレベルの子が、いきなり65以上目指すのは
    難しい気がします。65レベルのお子さんは、日常の軽い復習で
    60は軽く取れるイメージです。

    組み分け=実力テストなので、日々の積み上げしかないと思うのは
    私だけでしょうか?

    マンスリーならともかく。

    対策やらないで65取れる子が、さらに高みを目指すにはどうしたらという
    質問ならまた別ですが。

  8. 【3430966】 投稿者: ↑同意します  (ID:eMwDUmznYQs) 投稿日時:2014年 06月 23日 19:45

    普段の積み重ねです。
    特に理科、社会は。

    敢えてやるなら、苦手分野のテキスト見直し程度でしょうか?

    今ならまだ本気になっている人も少ないと思うので、知識を固めたら差は出るかと思いますが、長期的に考えた場合日々の積み重ねに限ると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す