- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 終了保護者 (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58
スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
現在のページ: 199 / 1097
-
【3462396】 投稿者: 読む (ID:5atWB2t97oI) 投稿日時:2014年 07月 20日 09:30
算数の偏差値さま
2225さまと被りますが、
6年生のテストは5年生の時とは違ってテキストそのままではなく、一捻りした問題が多いそうです。
テキストを理解せずそのまま丸覚えだったりすると解けないし、問題が多いからといって反射的に解くと間違えて後からみるとわかったのに。ということになりがちです。
サピックスの上位の子は本当は難しい問題では?というような問題をザクっと読んで飛びつくように解いてる印象です。
先生も読まずに飛びつくと引っかかるような問題を出していると言っていた気がします。
とにかく問題をよく読んで解く。
最後にもう一度問題が聞いてることを確認する。
ということで点数は伸びてくると思います。
これは国語なども一緒。
我が家も6年ではひたすら、「問題よく読んでね!」と送り出してました。 -
【3462728】 投稿者: 算数の偏差値 (ID:AsVoo7Yu3To) 投稿日時:2014年 07月 20日 15:08
2225様
復習のやり過ぎも良くないのですね。やり過ぎ程はやってはいないのですが、確かにマンスリー前に解き直す事で
点数が取れて、実力テストではだめなのはそこにあるかもしれません。
そして、問題をしっかり読んで数値に丸を付けるなど、きっちりと読むようにさせて行こうと思います。
読む様
確かに思いあたります。
問題を良く読んでないんですね。
国語など他の教科でも、同じように読み違いが多いです。
せっかちな性格なので、そこがポイントですね。
「とにかく問題をよく読んで解く。
最後にもう一度問題が聞いてることを確認する」
有名中の問題集を使って、テスト慣れするようやっていこうと思います。
お二人様、適切な回答ありがとうございました。 -
【3462795】 投稿者: シナ (ID:dAjWr7ysEp6) 投稿日時:2014年 07月 20日 16:43
シナモン先生とやらのブログを見て不信感を持ちました。
サピは本当にいい塾だと思っていますが、あんな暴言を吐く人が指導者かと思うと気持ち悪いです。
ためになる記事があることも承知していますが、見下しているような態度はどうかと思います。
ここでもブログに誘導しているような投稿があるのでかなり自己愛が強い方でいらっしゃるようです。 -
【3463112】 投稿者: そういうキャラ (ID:f9kl7cTpzcE) 投稿日時:2014年 07月 21日 00:18
お悩みをズバリ解決(斬る!ですから)という趣旨のブログですからそういうキャラを演じていらっしゃるだけ。
弱っている保護者を見下しているおつもりはないのでは? -
-
【3463265】 投稿者: かん (ID:/miaeInAHVs) 投稿日時:2014年 07月 21日 08:51
そんだったら見なきゃいいだけじゃん。
あれほどまで裏のことを、しかもバッサリした語り口で語ってくれるのは爽快に思うけどね。
メジャー化するにつれ、当たり障りのない表現に落ち着くなど自己規制してしまうことをむしろ恐れますわ。
しかも元サピックスの人でしょ?プラスこそあれマイナスはないと思いますけれど。
こんな場所で他人のブログを品評しなくても、直接書き込めば?私はあのマイウェイな感じが好きですけどね。 -
【3463364】 投稿者: あれが (ID:0m61h28ophg) 投稿日時:2014年 07月 21日 10:39
裏のこと語ってるって程かな?
-
【3463378】 投稿者: 確かに (ID:GSPwuz6274c) 投稿日時:2014年 07月 21日 10:55
裏話というほどのものではないような。
もっと本気で記事書いて欲しいですね。 -
【3463477】 投稿者: でも (ID:4Rj8ogdikyc) 投稿日時:2014年 07月 21日 13:04
シナモン先生書いている記事、基礎トレー、志望校併願など結構参考になる記事があると思います。人によって判断が違うが、嫌なら見なくても良いと思います。つられて、思わず書いてしまいました...
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
現在のページ: 199 / 1097
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 小5 学力グループの超... 2019/12/06 08:09 先日の保護者会(アルファベットクラスまとめて)での文系科...
- 2019年度☆5年生Mの部屋☆ 2019/12/06 08:06 初めての公開模試も終わりました。 差がつく5年生、頑張って...
- 6年アルファの広場【2... 2019/12/06 07:57 いよいよ今日から新6年の授業が始まりますね。 先輩方に続...
- 2019年度4年生の部屋 2019/12/06 07:37 新4年生が始まりました。 娘の校舎では3年次と比べて2.5倍の...
- サピ終了保護者への相... 2019/12/06 07:29 スレタイどおりです。 今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護...