最終更新:

14195
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3615791】 投稿者: 5年保護者  (ID:i/RKdeesQps) 投稿日時:2014年 12月 22日 22:10

    4年の時点で勉強ばかりなんて駄目だと思います。
    それでないとついていけないならそもそもサピは無理ですよ。

    あと公文はそこそこに。

  2. 【3615794】 投稿者: 一人終了  (ID:R9fSOlTgSpA) 投稿日時:2014年 12月 22日 22:12

    勉強系の習い事は不要だと思います。不要というか…算数の偏差値がそれほど高くないのであればテキストをこなすので精一杯だと思いますし、そのテキストを着実にやっていけば力はついていくはずです。それが中途半端になってしまうようならもったいないと思います。
    算数だけ別の塾に行ったり特別なことをやっている人もいましたが、とびきり得意でサピの授業では物足りないような子でした。

    公文は我が家はやっていませんが皆さん入塾のころおしまいにしていました。英語だけ1年ぐらい残していた人はいたようです。

    スポーツや芸術系は、最後まで続けられなくもないです。我が家もピアノは続けていました。

  3. 【3616190】 投稿者: うちは  (ID:WEi0amRj6Y6) 投稿日時:2014年 12月 23日 12:00

    新6年親です

    新4年の準備として、ある程度の習い事の整理は必要だと思います。きりの良いものや曜日の重なるものはやめてもいいかもしれませんね。
    ちなみに、うちは4年の頃は珠算、英語、野球をやっていました。4年のなかばくらいでしょうか、きりの良いところで珠算だけはやめ、英語と野球は続けての忙しい毎日でしたが楽しくやっていました。ずっとαです。新6年に向け残念ですが今月で野球はやめます。
    でも、これはうちの子の場合の話。お子さんもそれぞれです。色々なご家庭があります、身近にいるお母様の判断です。頑張って下さい。

  4. 【3617570】 投稿者: 入室前母  (ID:AtJWVo6GBVs) 投稿日時:2014年 12月 24日 22:38

    5年保護者様
    一人終了様
    ありがとうございました。
    算数の偏差値は低いのですが、いつか化けるためにはでき太を続ける必要があるように思っていました。ですが、確かにテキストでいっぱいいっぱいになる気がします。

    うちは様
    英語と野球を続けてきてもαなんですね!憧れます。
    我が息子はそんなに優秀ではないかと思いますが、たいへん参考になりました。
    ありがとうございました。

    便乗ですが様
    同様の疑問、不安をお持ちの方がいて嬉しいです。頑張りましょうね。

  5. 【3618730】 投稿者: うちも  (ID:86sLFFZpUqc) 投稿日時:2014年 12月 26日 09:50

    うちも公文をやってましたが、3年生の夏前に公文をやめ、新4年生の2月からサピックスに入塾しました。公文での算数の進度はG教材途中でした。本当は公文で中学過程を全て終わらせたかったのですが、子供の方が飽きて続かなくなったので、ちょうど良い切り替えだったかなと感じてます。

    入塾すると生活のリズムが変わりますし、理科、社会で覚えることがたくさんでてきますので、公文との併用は子供にはキャパオーバーになる可能性大だと思います。

    ただ、α1クラスでは計算は出来て当たり前、中には公文の高校過程まで終了されてるお子さんもいらっしゃるので、塾を始める前にギリギリまでもっと公文を進ませておけば良かったなと思うこの頃です。

    ちなみに、うちは公文はやめましたが他の習い事の水泳、ピアノは続けていて、最近また新たに将棋サロンに通い始めてます。それがいい気分転換になっているようですが、新5年生になるにあたり、習い事との兼ね合いが悩ましいです。

  6. 【3618813】 投稿者: 5年です  (ID:cDmUulxdRQE) 投稿日時:2014年 12月 26日 11:50

    うちも、ピアノと英語は続けています。どちらも、このゴールデンエイジ期に伸びる習い事で、今かなり良いところまで来ているし本人も好きなので、受験のために今辞めてしまうのは、将来的な展望からも勿体無いと思っています。辞めるにしても再開までのブランクが1年未満になるようにしたいですね。

  7. 【3632893】 投稿者: ラスト3週間の過ごし方  (ID:w.LRA19sAr6) 投稿日時:2015年 01月 11日 16:16

    西日暮里、池尻志望です。
    授業の復習や宿題の他、最後はどのような勉強をされましたか。過去問2週目、SO復習、知識の総完成・東京プリント復習等思い付くのですが、新しい教材は余りやらない方がよいのでしょうか。
    宜しくお願いします。

  8. 【3633916】 投稿者: ラスト3週間の過ごし方様へ  (ID:BhzucbqOHbs) 投稿日時:2015年 01月 12日 15:20

    数年前終了組です。両方受験いたしました。過ごし方は個人個人で違うと思いますが、一ご参考までに。

    算数・・直近で間違えた問題の復習に加えて、短時間の初見練習を数日に1回しました。5日校まで申し込みをしていましたので、ほとんどできていなかった2、4、5日の学校の過去問1年分を半分だけとか、解答時間と直しで40分位でしょうか。

    国語・・もっとも苦手な科目だったので、毎日やりました。1日校の学校から販売されている国語の問題と解答を再度じっくり見直しました(それが学校からの正式なメッセージなので。3日校は解答は配布されていませんね)。算数と同様、初見の問題演習も短時間続けました。

    理科・・苦手の分野の問題演習を毎日1題でもいいのでやりました。理科と社会は、基本間違えた個所の知識の確認に努めました。理科は実験などの写真をみたり、社会は資料集なども見ました。

    この3連休受験した関西校の開示成績開が本人の感触よりずっと悪かったので、ここからの3週間は今まで見たことがないくらい勉強してました。この時期は本人の不安を取り除いてあげることが大事なので、本人がやりたい勉強を中心に、あまり偏りすぎないように見守ってあげながら過ごされるのがいいかと思います。

    抵抗力が落ちるので、勉強漬けにならずに適度に体を動かすことを忘れないでくださいね。あと少しですので、お風邪をひかれずに元気に受験日をお迎えになることをお祈りしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す