最終更新:

14194
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3664212】 投稿者: うちも終了組  (ID:gzoSWlLu8OI) 投稿日時:2015年 02月 11日 11:21

    共働きで親が見てなくて、それで偏差値53~65もあれば、ポテンシャル十分なんじゃないですか?
    課題(ノルマ)のみ与え、あとは本人の自主的努力に委ねる、という方法、遠回りですが、優秀な子ならうまくいきます。
    サピでしっかりやっていけるお子さんだと思いますよ。5、6年になって本人の自覚が出れば強いと思います。

  2. 【3664219】 投稿者: サピックスでもどこでも  (ID:PH885QJlTgU) 投稿日時:2015年 02月 11日 11:28

    自分で学習する習慣をつけさせない限りは、苦労すると思います。
    定着させるためには、自分で試行錯誤する時間が必要不可欠ですから。

    また合格したあとの学校生活でやはり苦労されるのでは。

    まず家庭内でサピックスに通うなら、こういう風に生活しようという原理原則の構築をされるのがよろしいかと思います。

    原理原則ですから、そこにのっとって生活することが基本です。
    そういったどっしりしたもの←必ずしも厳しいものにせよということではなく を動かさなければ、自ずとリズムができていきますよ。
    日々の小さな生活ルール、大きな原則、この2つを作ることが子どもと過ごす上で大切なのかな、と感じています。

  3. 【3664240】 投稿者: 新4年生から  (ID:QL0XJYp2Cgo) 投稿日時:2015年 02月 11日 11:53

    うちも終了組様、前向きなお言葉ありがとうございます。
    「家庭学習ぐらいはやりましょう」が私の口癖です。
    でもほとんどやらないし、たまあにやったとしでも見直しは一切なし…

    基本行きたい塾に高いお金を出して行かせるまでが親の役目だと主人も私も思っていました。
    わからないのを聞けば教えるけど、基本お任せするつもりでしたが、さすが主人も焦り始めました。
    でもこの1年間で癖がついてしまってるのでしょうね?

    塾からは一回も電話等もらったことないです。
    相談して見たいけど、なんだかひいてしまいますT_T
    我が子が家で勉強しませんだけ言うのも…

    御三家等最難関を目指すのは絶対無理?でしょうね?

  4. 【3664262】 投稿者: うちも修了組  (ID:gzoSWlLu8OI) 投稿日時:2015年 02月 11日 12:09

    うちも共働きでしたので、1週間のスケジュール表(やるべきこと)を親子で作って、後は子供にお任せでした。
    子供はサボり気味でしたので、新5年の時、αから落ちたらサピをやめさせる、と厳しいノルマを導入。
    成果主義は、子供の性格にもよるので必ずしも皆さんにお薦めはしませんが、うちでは、本人の自覚が出て、その後は一度も落ちずに終了しました。

  5. 【3664725】 投稿者: 質問です  (ID:QRNl5CyZ8Oc) 投稿日時:2015年 02月 11日 19:25

    各教科の先生に質問をしたいと思うんですが
    どの程度まで答えていただけるんでしょうか?
    あまりにも小さい事だと
    迷惑かな・・・とか
    考えすぎて結局1年過ぎてしまいました。
    仮に
    理科の偏差値を上げる資料集の効果的な
    使い方みたいな感じで聞いても
    返事はしていただけるんでしょうか?

  6. 【3664730】 投稿者: 終了組  (ID:KaWjs01nrW2) 投稿日時:2015年 02月 11日 19:34

    質問です様

    息子の時は、受付に質問シートのようなものが置いてあって、質問内容をまとめて○○先生からお電話いただきたい旨を書くと、お電話いただけました。文章にするとこちらの聞きたいこともまとまるので、よかったですので、校舎に聞かれたらどうでしょう。(時間帯なども書いた方が先生も助かりますよね。)

  7. 【3665075】 投稿者: 終了組  (ID:2EwSHMattns) 投稿日時:2015年 02月 12日 07:02

    うちは男子でしたので質問シートを子供に先生に渡してと言っても渡してくれたのか返答なしで・・。
    保護者会の帰りに先生に直接相談するのもいいですよ。

    理科の資料集ですが、うちの子は大好きで良く眺めていました。
    好きな単元では偏差値70超えてましたよ。
    かなり細かく載っているので、好きなお子さんはじっくりと何度も楽しく読んでるだけでも成績上がるんでしょうね。

    例えば昆虫辞典とか星の辞典とか、好きなお子さんは辞典をほとんど丸暗記しちぁってます。

  8. 【3665169】 投稿者: 別の終了組  (ID:8NkAYUh/zDg) 投稿日時:2015年 02月 12日 09:07

    うちも保護者会後、必ずお話し伺ってました。でも、高学年になるにつれてたくさんならばれるので、かなりの時間がかかりました。

    保護者会まで待ちたくない質問は、電話伝言でも折り返しくださいますし、質問シートも子どもにもたせてもいいし、親がたまに迎えに行って出したり、日中用事のついでに校舎に回って出したりしていました。

    さぴは受付は午前から開いてますから便利ですよね。中学以降の塾は受付は2時とか3時とかからなので、ばたばたしててかけそびれることもよくあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す