最終更新:

14215
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3744697】 投稿者: 5年です  (ID:NFPpOBIPlIo) 投稿日時:2015年 05月 20日 14:31

    お礼が遅くなりすいません^^;

    6年生になってからでも遅くないんですね。
    安心しました。現在でも結構アップアップ状態で
    勉強しているためこれ以上はとおもいつつ
    心配でしたので。

    早々にいただきましてありがとうございました。

  2. 【3744912】 投稿者: 二人終了組  (ID:Abf4f55WSok) 投稿日時:2015年 05月 20日 18:52

    土特様

    まず、土特を休んで学校巡りをするというのは如何なものでしょうか。6年になると教材の量が爆発的に増え、勉強時間の捻出に苦労しますよね。土特って、何となく軽視する風潮がありますが、貴重な演習の時間なので、大事にされるべきかと思います。お嬢様がスランプに陥っておられれば尚更で、サピを休んでの学校巡りは、スランプ脱出への処方箋たり得ないような気がします。

    持ち偏差値と志望校選定について、一言私見を。

    6年生の9月以降、お子様の立ち位置が今と比べて大きく変わる可能性があります。要は、夏休み前まで習い事等に打ち込んで来た層が、秋以降勉強に本腰を入れてくる結果、それまで既に全力で走ってきたグループの地盤沈下が起こります。我が家は2人とも夏前までとそれ以降で、平均偏差値が5前後下がりました。

    誤解を恐れずに申し上げれば、志望校合格に必要なのは夢や憧れではなく、偏差値です。まさかの合格・不合格も稀にありますが、少なくとも我が家は、偏差値に基づく合格確率通りの結果になりました。

    お嬢様、早くスランプから脱出出来るといいですね。文面拝見してて、いつも晴れない気持ちでいた、4ヶ月前までの日々を思い出します。親に出来ることは限られてますが、情や希望的観測に流されず、冷徹にあらゆるシナリオを想定し、最適な出願戦略を構築するのがマネージャーたる親の一番大事な仕事だと感じました。

    少しでも参考になれば幸いです。

  3. 【3744953】 投稿者: うちは  (ID:P7c/MI43atw) 投稿日時:2015年 05月 20日 19:43

    土特を休むことは「なし」でしたね。
    午前中で学校見学を切り上げ、土特は出席させました。

  4. 【3744986】 投稿者: 我が家は  (ID:am2oEi9fxa.) 投稿日時:2015年 05月 20日 20:28

    モチベションの向上と気分転換を兼ねて、
    娘が行きたい学校の文化祭や説明会には、土特に優先して行きました。
    ただできる限りふるふる休まず、遅刻して土特に参加しました。
    ご参考までです。

  5. 【3744992】 投稿者: うちも  (ID:eTWLZw3Zx0U) 投稿日時:2015年 05月 20日 20:35

    保護者会などでも、土特は優先順位が低いようなことを言われましたが、うちは志望校対策と一致していたこともあり、平常授業より、むしろ土特の教材はとても有効でした。
    ほぼ最後まで(最後の最後は手が回らなくなって、やりきれなかったものもありましたが、土特の国語の知識系と算数のプリントは絶対に捨てないと決めてました。)
    当然、土特を休むという選択肢はありませんでした。
    結果的には、余裕をもって第一志望(女子御三家)に合格できましたよ。

  6. 【3745391】 投稿者: 土特  (ID:R0rR8pKgcqc) 投稿日時:2015年 05月 21日 09:19

    二人終了組 様
    うちは 様
    我が家は 様
    うちも 様

    貴重な体験談やアドバイスを有難うございました。
    心より感謝申し上げます。
    土特あっての合格なのですね。
    最近のテスト結果がおもわしくないため、第一志望や併願校の見直しを考え始め、
    今まで訪れたことのない学校も視野にいれ、本人に雰囲気を感じてもらおうと思っておりました。
    土曜の午後に開催される学校が幾つかあり、どちらを優先させるべきかと考えあぐねておりました。
    そうですね。やはり皆さんがアドバイスして下さるように、土特に支障のない範囲で学校見学を進めていこうと思います。
    二人終了組様、率直なご意見を有難うございました!

  7. 【3745851】 投稿者: これを見てお分かりのように  (ID:i8zJ3QBOfiM) 投稿日時:2015年 05月 21日 20:48

    子供の学校訪問は5年生までに行きまくること!
    親の参加だけなら6年生時でもまったく可能ですが。
    夏休みもまったく時間が取れないかも知れませんよ!

    五年生の保護者の方、気を付けて下さいね。

  8. 【3748962】 投稿者: 面談  (ID:TGZKsWpkgMw) 投稿日時:2015年 05月 25日 19:17

    5月の面談は苦手教科の先生が多いと聞いていますが、そのまま秋の面談、直前の激励電話も同じ先生でしょうか?経験者の方、教えて頂けませんか?

    子供はとても信頼している先生が居て、その先生の担当教科が好きだから苦手にはなりません。逆に苦手教科はやっていないだけで、勉強法を聞くほどのものではないかなと思っています。追い込みの効く教科なので、本人も意識し始めたから、じわじわ上がっています。

    できれば好きな先生に担当して頂きたいのですが、今回の面談の先生は、入試までずっと担当となられることが多いでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す