最終更新:

14195
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3803684】 投稿者: うーん  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2015年 07月 26日 06:55

    中学受験も大学受験も要求される能力は根本的なところは変わらないから、中学受験がピークの人も、東大くらいまでは何とかなりますよ。
    ただ、その後社会に出ると、また別の能力が試されるので、単に数的思考力が高くテストに強い子を頭がいいと崇めるのはどうかな、と思います。

  2. 【3803719】 投稿者: 尺度がそこだけの人はあとあとキツい。  (ID:cdGOxIuTFTg) 投稿日時:2015年 07月 26日 08:25

    >中学受験がピークの人も、東大くらいまでは何とかなりますよ。
    そうですね。
    東大まで出て他にとりえもなく結局塾講師とか教育評論家に落ち着くタイプの人ですよね。

    散々手塩にかけて子どもを母校に入れようとして浪人させても見事に失敗してしまったり。
    (有名な方で2人ほどいらっしゃいますよね。)

  3. 【3806018】 投稿者: 筑駒、開成について  (ID:yu.wwJOzIgA) 投稿日時:2015年 07月 28日 21:29

    アドバイスを下さった皆様、大変参考になりました。
    ありがとうございます。

    夏期講習が始まる前は夏に何かできる事…とこちらで質問させて頂きましたが、現実は今、目の前にあるものをこなして行く事で精一杯と言う有様です。頑張って夏を乗り切りたいと思います。

  4. 【3807284】 投稿者: どうしよう。  (ID:a61Y9xl9Dmw) 投稿日時:2015年 07月 30日 13:45

    4年生男子です。今回の復習テスト、10以上偏差値を落としました。私が動揺しています。確かに復習テスト対策を全くせず、ぶっつけ本番ではあったのですが、今までつきっきりで勉強していたのを少し自分でやるようにしたらこの有り様です。

    まだまだ、私がついて勉強しないといけないのかも、と思う反面、このまま6年生までつきっきりは無理だとも感じています。

    勉強時間はサピの日はデイチェ直しのみ。サピオフ日は1〜2時間くらいの勉強時間です。こんな舐めた勉強時間じゃいけないですよね。。。

    先輩保護者の方々は、どのくらいお子さんと一緒に勉強していましたか?ちなみに50〜55を推移していたのですが今回は10以上下回りました。算数だけなんとか50以上で、国語に至っては30台を叩き出しました。。。

    今までがまぐれだったのかもしれませんが、這い上がりたいです(泣)

    どうか、良きアドバイスをお願いいたします。

  5. 【3807309】 投稿者: まる  (ID:F1wbJqUeSlA) 投稿日時:2015年 07月 30日 14:14

    「全くせず、ぶっつけ本番だった」
    「自分で少しやるようにしたら」

    テスト対策はしたのでしょうか?しなかったのでしょうか?

  6. 【3807319】 投稿者: どうしよう。  (ID:a61Y9xl9Dmw) 投稿日時:2015年 07月 30日 14:30

    まる様。

    前回もしなかったのですが、大丈夫だったので、今回もテスト対策はしていませんでした。でも、これからはデイリーステップ見直しなどをやらせるべきだと反省しました。

    自分でやらせるというのは、テキストの事です。わかりずらくてすみません。

  7. 【3807357】 投稿者: まる  (ID:yz1USP7n7ds) 投稿日時:2015年 07月 30日 15:49

    そうでしたか。
    心配になるお気持ち、よくわかります。

    4年生はテスト対策をやればやっただけの結果がでやすいので、どの程度親がついてやらせるか迷いますよね。
    でも、まだ手を離すのは早いかもしれません。
    四年生の間は、テストに向けた勉強のやり方を親が指示してやらせる方がいいと思います。「日々の復習をきっちりやっていればテスト対策なんて…」とおっしゃる方もいるかもしれませんが、範囲のあるテストはまだまだ続きます。また、組み分けが得意でクラスを維持するお子さんもいますが、まずは範囲のあるテストで点数を取れるようにする事が大事だと思います。
    自立させるにしても、日々の復習から、デイリーチェックの点数(保護者会で目安の点数を言われていると思います)をにらみつつ、段々に手を離して行かれるといいと思います。
    四年生で手を離しても、また学年が上がる度にボリュームも増えますので、新学年が始まってリズムが出来るまでの間は親が交通整理をした方が効率的です。

    今回はクラス昇降もない事ですし、お子さんにとってもいい経験だったと思いましょう。「復習が足りなかったね、次ではしっかり準備をしようね」とお子さんと話をし次に繋げられてはいかがでしょうか。

  8. 【3807378】 投稿者: どうしよう。  (ID:a61Y9xl9Dmw) 投稿日時:2015年 07月 30日 16:17

    まる様

    あまりの成績急降下に焦って書いた乱文に、ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。

    やはり手をはなすのは早かったのですね。全く手を出さないご家庭もあると聞き、うちも少し任せてみようと思ったのですが、まる様のアドバイスが聞けてもう少し手伝ってもいいと感じました。

    今回の結果、本人はまだ聞いてません。まる様のアドバイスどおり復習が足りなかった事を伝え、やり直しさせようと思います。今回は文句は言わせません(^^;;

    1日からの夏期講習では、つまづいているところがないように目を配りつつ、気を引き締めてやっていこうと思います。

    本当にありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す