最終更新:

14195
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3846729】 投稿者: あゆみ  (ID:AJa57EyErZ2) 投稿日時:2015年 09月 11日 23:30

    6年国語苦手男子です。
    過去問を解き始めているのですが、国語の手ごたえを感じられません。

    理科、社会はこの先も伸びていくと期待しておりますが、
    この時期の国語はそのまま結果に繋がるのでしょうか。
    半分とれるかどうかです。

    とても不安です。
    志望校を再考しようか悩んでいます。

  2. 【3846777】 投稿者: 通りすがりです  (ID:x.D5.Q3TGA6) 投稿日時:2015年 09月 12日 00:32

    息子の大学受験について情報集めついでに覗いてみました。
    皆さん過去問を解いているみたいですが、まさか志望校の過去問じゃないですよね?
    志望校の過去問は早くて11月頃からサラッと解き始めないとダメですよ!今の時期に解いても一部のお子さん以外は合格点に届かないし時間の無駄です。過去問も4教科で7割あっていれば合格出来るでしょう。上の方の国語は急には伸びないでしょうけど、3教科をキッチリ取れれば1教科落としても合格出来ますよ。安心して下さい!志望校とサピの教科別の成績が分かりませんが…
    いい加減な事を言っていると思われてもイヤなので→うちの息子は筑駒に通っています。
    ついでに筑駒について参考までに言わせて頂きますね。最初は、学校説明会で言っていた先取りや大学受験の勉強はしませんという言葉は建て前だと思っていましたが本当でビックリして何だこの学校は!!!、開成に入れれば良かったと思いましたが、時間が経つにつれて筑駒の良さを実感して本当に良い学校だと思いました。私立みたいに大学合格実績を作るための先取り詰め込み教育とは違って、ゆったりとした環境でリベラル教育を受け教養を深めていく息子を見て感心しています。学校説明会で見た授業風景のとおり数学などの授業中に解法について自然と先生を交えて生徒同士でディベートが始まったりするそうです。
    ちなみに大学受験は塾任せにしてます。
    私立だと麻布もリベラルで良いと聞いたことがあります。
    そろそろ追い込みの季節ですね、これから冬に向けて1段、さらに1月にもう1段伸びるので、先生に言われた志望校対策問題で出来なかった問題を解けるように復習するとこれから伸び方がぜんぜん違います頑張って下さい。
    大切なのは、上記の通り解けなかった問題の復習ですよ!過去問は年明けから始めても遅くないですから。

  3. 【3846780】 投稿者: 男子終了組  (ID:p.uUBeBXHQQ) 投稿日時:2015年 09月 12日 00:36

    あゆみ様

    過去問添削を受けていらっしゃらないのでしょうか? 多分SS開設されてる学校なら、ほとんど添削ありと思うのですが。
    手ごたえが感じられません、という投げかけだけではアドバイスが難しいと思うので、
    志望校がどこか? なぜ手ごたえが感じられない状態になっているのか現在の分析は? 追加でお書きになられてはいかがでしょう。
    確かに手ごたえが感じられないままでは、来2月は残念な結果になると思います。

  4. 【3846821】 投稿者: ちょっと前の終了組  (ID:OQTDYzXtZZQ) 投稿日時:2015年 09月 12日 02:20

    あゆみ様、

    息子も国語は苦労したので本当にお気持ちがわかります。
    うちの場合の一例で
    ①できるようになるのはあきらめて、少しでも失点を防ぐつもりで。
    ②直しはゆっくりと。出来れは保護者の方もご一緒に。
    何故そうなるのかしっかり解説のある(SAPIXの教材)を問題を絞ってしっかり復習しました。まずは問題の段落ごとの要旨のまとめ、選択問題は何故そうなるかのヒントの部分の線引き、記述問題は、線引きと正解の書き写しの反復(時間がない場合は反復は口頭)
    ③上記の皆様のアドバイスのとおり、他教科を進めておき、志望校の国語の過去問はゆっくりとしたペースで。直しは添削を参考にじっくりと。

    国語(と社会)が苦手な息子がいただいたアドバイスは、決して苦手科目のみに時間をかけないように、ということでした。得意科目はペースを落とさず、苦手科目は長時間ではなく毎日時間を決めてじっくりと学習するということです。国語に注力するあまり、得意分野まで点数を落としてしまわないように気を付けて時間配分には親が気を配りました。

    ご参考までに。毎日国語に触れていくと、我が家の場合は直接点数にはなかなかつながりませでしたが、苦手意識だけは少なくなり向かうのが苦にならなくなりました。

  5. 【3846862】 投稿者: あゆみ  (ID:dkI.dubcJdM) 投稿日時:2015年 09月 12日 07:28

    とおりすがりです様、男子終了組様、ちょっとまえの終了組様
    アドバイスありがとうございます。

    サピでの過去5回4科平均偏差値は64、第一志望は聖光学院です。
    1日の学校を決めかねており、駒東と海城の過去問を解いています。
    1日のでき次第で、3日校も思案中です。

    算数は7割以上とれるのですが、国語が、、半分程度しかできませんでした。
    添削指導はありますが、具体的なものはなく、
    「よく書けています」とか
    「内容が伝わりません」といったものでした。

    苦手教科は失点を減らすように、なおしを一緒にやろうと思います。
    1教科落としても合格できるというお言葉を励みに親子でがんばります。

  6. 【3848973】 投稿者: SSの復習  (ID:NmJWCFh8VoQ) 投稿日時:2015年 09月 14日 10:49

    昨日よりSSが開始しました。
    志望校別と教科選択の算数と国語のプリント、あと筑駒算数補講でのプリントの多さにびっくりしました。
    (先生の指示によるやらなくてもいいという問題は少ししかないようです。)

    行く前までは、月曜日一日でSSの復習をやり、水、金のサピのない日に前日のサピの復習と過去問1科目をやるつもりでしたが、とても無理なスケジュールに思えてきました。これでは水、金もSSの復習になりそうです。
    一方で過去問も確実に進めねばならないと思いますが、併願校もあるので過去問も土曜日午前だけでは終わりそうありません。

    先輩の皆さんはどのようなスケジュールで10月/11月をすすめていかれたのか、どのようにSSの復習を進められたのかアドバイスいただけると助かります。

  7. 【3849459】 投稿者: ちょっと前の終了組  (ID:tByKR4UJUu.) 投稿日時:2015年 09月 14日 21:05

    SSの復習さま、

    過去に何度か書き込んだことがあるので、数年前の書き込みをコピペします。私もそうでしたし、皆さん悩む事柄です。
    優先順位は、SS>通常、土特はほとんど復習せず、子供がいっぱいいっぱいの時は迷わずお休みしました。SSの開成数学は毎週授業前にテストがありましたので、すらすら解けるように何度も復習しました。通常は時間を区切って、授業で間違えた問題>授業でやらなかった課題をやり、残りの時間でSSの復習をしました。
    過去問は時間がなければ、国語、社会は5年分でいいと思います。

    一参考例として、お読みください。

    ***************************
    過去問については毎年誰でも不安・疑問に思うことで、昨年6年アルファ広場に書き込んだことを下記にコピペします。自分も受験期にはそうしましたが、昨年度の9月頃を見ると、参考になる書き込みが多いですよ。
    過去問は1・3日校を10年分、2日校・1月校は12・1月に30分~1時間の細切れ時間を見つけて、初見の問題演習として大問1~2問ずつやりました。(2~3年分しかできなかったと思います)

    >>>>>>>>
    過去問については、有名中と違い志望校なのでやはり試験までにはやる必要があるのですが、結構時間も体力もかかります。**さま同様、実際の受験時間に合わせての予行練習ととらえ、まずは大判のノートタイプのダイアリーに全予定を書き込み、フルに丸1日空いている日が12月まで何日あるか数えて、逆算して「過去問の日」を設定しました。休日も模試や学校行事で忙しく、意外と日数が少ないです。
    1日空いている場合は、午前4教科やり午後に答え合わせをしました(すぐに答え合わせをしないと解き直しに時間がかかるので)。半日の場合は、1~2教科分割してやりました。
    2月の本番でできればいいので、この時点でできるお子さんは、ごく一部の成績優良の方だけだと思います。だから、点数が悪くても今後の努力目標と息子には言い聞かせましたが、やはりできないと落ち込んだり荒れたりしました。ただ、傾向に慣れるために、できないことを覚悟で古い問題から9月から着手しました。1日、3日校を10年分やりましたが、2日、その他は細切れに1月にしかできませんでした。
    >>>>>>>>

  8. 【3849581】 投稿者: 1月校  (ID:yvKAubpCuxs) 投稿日時:2015年 09月 14日 23:08

    我家は、1月校に距離的に通うのは難しく、お試しとして受けることになります。このような場合、
    地方校の東京入試を受験することになるかと思いますが、通わない前提のため、受験校を具体的に中々決められない状況です。

    そのようなエリアにお住まいだった終了組の皆様は、どのように、いつ頃、受験校を、決められましたか?

    説明会シーズンで、地方校の東京説明会もあるようですが、お試し受験になるため、中々腰が重いです。
    お試し校の説明会にも参加すべきでしょうか?
    されたしたか?

    アドバイスよろしくお願い致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す