最終更新:

14195
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3870212】 投稿者: 余計なお世話ですが  (ID:WEi0amRj6Y6) 投稿日時:2015年 10月 10日 00:02

    絶望に近い状態ですさま

    余計なお世話かもしれませんが、楽しんで勉強する子は伸びます…。逆に…。楽しませるなんて難しいことですが、声のトーンを上げるだけでも違います、いつも私も自分に言い聞かせています。

    それから、偏差値50~59はそんなに絶望的ではないと思いますが…。40前後のお子さんもたくさんみえると思います。
    あと、4、5年時は、家計に負担の少ない支出ですみますが、6年時の塾代は、年間120万以上かかると思います…。せっかくお金を出すのだから楽しんでいきましょう。4年の成績はまだまだ上にも下にも変わります。一喜一憂せず頑張ってくださいね。

  2. 【3870252】 投稿者: ダメだこりゃ  (ID:EFNiDzqfIlA) 投稿日時:2015年 10月 10日 01:23

    >私は朝から晩まで働き

    って、ここまで来てする話が、ワタシ、頑張ってるもん!かい。

    こんなに頑張ってる自分の子供の成績が悪いのが許せないんでしょ?要するに。
    子供は置き去り。

    そもそもサピックスの偏差値についても勉強できてないし。
    人一倍子供に要求する割に、サピックスについての認識も誤ってる。中学受験経験のない思い込みの強い地方出身の父親みたい。
    しかも過程を評価せず、偏差値でしか子供を見られない。

    かわいそうなお子さん。あなたのせいでお子さんの成績はあがらないのでしょうね。
    このままだと遅かれ早かれカンニングを始めるでしょうね。何せ親がこわいからね。

  3. 【3870312】 投稿者: あゆみ  (ID:oeQgqgDlUfI) 投稿日時:2015年 10月 10日 07:29

    一人終了、二人目6年です。

    4年生でイライラしていたら、6年生になったら大変なことになりますよ。

    どうしたら偏差値が上がるか →→ お子さん次第です

    必死に努力すれば、偏差値60くらいまでは上がると思いますが、
    偏差値65以上は、本人の能力(素質)が全てです。
    特に男子の算数能力は天性のもので、長時間勉強すれば上がるというものではありません。
    そのレベルになると、親の環境(母子家庭とかフルタイムとか)は影響ないと思われます。

    長時間勉強して偏差値50以上とれているのであれば、誉めてあげてください。

    どなたかもお書きになられていますが、
    自分のことが自分でできる子(精神年齢の高い子)が有利です。

  4. 【3871507】 投稿者: 全然絶望状態ではないです  (ID:kpdumRzDdNg) 投稿日時:2015年 10月 11日 12:04

    絶望に近い状態ですさま

    それ位の偏差値なら本人の欲とやり方次第で60をコンスタントに超えるのは無理ではないと思いますが、今年いっぱいまでにという焦りは子供に無用なプレッシャーを与えるのは、テストで焦って逆効果かと。

    息子は新4年で偏差値58辺り、算数は56でした。我が家も共働きで留守中は遊びにいったり、帰宅した時少ししか勉強した形跡がなくイライラしました。
    でも、自分が仕事で勉強に関われない負い目もあり子供を叱れないのも、放ったらかしで子供が寧ろ自立していくのが、却って良かったのか…

    週の家庭学習時間は大体各学年の塾の授業時間と同じ位か、もう少しかかっていた程度ですが、基礎トレなど含め、宿題をやるだけで
    気がつくと、5年生では62になっていました。

    偏差値60を超えるまでは、算数に時間がかかっていましたが、基礎トレ、計コンをコツコツやるうちに、文章題でも無駄に計算に時間を取られなくなって処理スピードが上がります。
    また、無理に思考力の問題まで深追いして時間を取られるより星2つまでの問題が完璧にできるようにすれば、算数の偏差値60は行きます。
    余った時間で残りの教科をバランス良くやれば20時間もやれるなら相当伸びそうです。

    息子は4年生の時は、宿題で必須でない思考力問題は飛ばし、国語Bまで手が回らず、5年になってから漸く国語Bの宿題も真面目にやるようになりました。

    塾では5年生以降、先生もだんだん煽るようになるので、家ではプレッシャーをかけず、少しでも褒める様言われています。
    幼い男子は、先生の扇動に上手く乗せられてやる気になってきますよ。
    なので、まだ4年生のうちは、頑張っている所を褒めて長い目で見てあげて下さい。

  5. 【3871620】 投稿者: 絶望に近いです。  (ID:DJJmHTkWh62) 投稿日時:2015年 10月 11日 14:02

    まずは書き込みをしていただいた皆様にお礼を申し上げます。
    昨日息子に塾をやめたらどうですかという話をしたところ、息子はsapixが大好きで、絶対やめないと言っていました。塾の授業が楽しくて笑いながら覚えられるし、先生も面白い先生ばかりとのことです。
    入塾するまでの勉強は学校任せでしたので、ほかのお子様と比べると蓄えはゼロに近いです。上のクラスまで追いつけるには他人以上の努力が必要です。

    これから焦らずに息子を静かに守りたいと思います。

  6. 【3871727】 投稿者: 睡眠時間  (ID:jqeweSr9prY) 投稿日時:2015年 10月 11日 17:14

    5年男子です。睡眠時間は、9時間です。

    6年になると、質問教室、ご飯等で、寝るのが11時近くになるのかと思います。
    起床を7時半にしても、睡眠時間は8時間半です。

    入試の日は、6時過ぎには起きないといけないかと思ってるのですが、
    サピの授業がなくなる1月下旬から早寝すれば、
    生活リズムはなんとかなるものでしょうか?

    人にもよるかもしれませんが、長時間睡眠の方いらっしゃれば、どのようにされたか教えていただけるとありがたいです。

  7. 【3871799】 投稿者: 起床7時半  (ID:lBdjcjkL1ys) 投稿日時:2015年 10月 11日 19:23

    遅くないですか?
    学校まで近いからと8時15分に出て20分登校の子がいますけど、登校してからドタバタらしいですよ。

    一週間で7時半起床の子が6時に慣れるのは無理だと思います。
    一週間経った本番の頃に早起きの疲れが出ますよ。

  8. 【3871812】 投稿者: うちも  (ID:Gnm2r5WD.UI) 投稿日時:2015年 10月 11日 19:50

    たっぷり睡眠でした。というか9時過ぎたら眠くてこっくりこっくりしてしまい勉強にならなかったです。

    我が家は六年生でも平日は9時には就寝していました。

    塾のある平日2日は9時過ぎに塾が終わり、夜ご飯と入浴で何とか10時半に就寝していました。

    質問教室は利用していません。

    平日は学校から帰ってから三時間ぐらいの家庭学習時間だったと思います。

    早く寝たから朝は早く起きれるかどうかは別で、やはり7時起床のままで朝方には直さず終了しました。

    試験時にはやはり朝はぼんやりしていました。

    せめて1月からは6時起床にすればよかったと反省しています。

    ちなみに第一志望校の試験はさすがにぼんやりしなかったのか合格しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す