最終更新:

14206
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2610266】 投稿者: 通常、土特、SS  (ID:6HWl5o2H7eU) 投稿日時:2012年 07月 08日 23:33

    終了組男子母です。

    6年後半は一層優先順位にそった取捨選択が大切ですよね。
    通常授業、土特、SSと週4日になり、残り3日で復習と過去問題と模試と入ってくるので、パンクは明らかです。どれもないがしろにできないのは当然で、どのように優先順位をつけるかは、人それぞれ、今までコメントされた方々のお話はもっともだと思いますし、色々な方の話を参考にすればと思います。

    うちの場合の一例をご参考までに。
    基本的にはすべて通塾しましたが、9月以降の優先順位はSS>通常>土特で、お休みしたのは土特でした。理由は以下の通りです。
    SS:小規模校で、開成、麻布、駒東混在クラスでしたが、プリントは学校別に異なるため、志望校の問題は全部復習しました。混在クラスのため、授業では色々な学校の問題をやりました。SS開始前に志望校の算数の復習テストが毎週あり、累積で順位をつけていたので、子どもの意思でSSは皆勤でした。息子の校舎では時々、SS終了後に筑駒国語の補講があったので、本当に日曜日は長時間拘束でハードでした。

    通常授業:9月からはテーマ別の最後の一巡総復習という位置づけで、苦手な分野や問題の再確認しました。やらせたいものばかりですが、授業の翌日に終わる分だけとあきらめて、(はげしく)間違えた問題だけ復習しました。

    土特:時間差で通常授業の復習のような問題も多く出たので、とにかく授業中に集中して問題演習と考え、一部の算数図形プリントや要点チェックをのぞいて、復習はしませんでした。模試続きでどうしても体の休養が必要なときは、お休みしたり、半分だけ行ったりしました。

    SSや土特を休んで家で勉強するというやり方もあると聞きますが、6年後半の土・日の塾の勉強時間・量は半端ではなく、友人と競い合うからできるのであり、うちの場合は家で1人ではこなせない分量でした。自分の志望校にあった指導がサピでは不十分と考え、他塾・個人指導を長時間利用する場合を除いては、塾を利用するのが、子ども家庭も平和だった気がします。

  2. 【2610365】 投稿者: 算数苦戦中  (ID:OkIIRajk5.M) 投稿日時:2012年 07月 09日 00:41

    五年息子が算数に苦戦していますので、勉強方法について相談に乗って下さい。
    中規模αクラスに在籍していますが、理社が得意で算数は毎回偏差値55前後です。
    宿題もわからない問題が多いため、非常に時間がかかります。
    とりあえず、基礎固めが大事と考え、Bサポートは全て、Bデイリーサピックスは☆二つまでを解き、☆三つと思考力アップは手付かずです。
    Aテキストは思考力以外は解いてます。
    Bサポートは二周頑張って解いてますが、組み分け・マンスリーともに大問1からケアレスミスする始末です。
    計算が遅いのか見直しする時間が無いそうです。
    基礎トレは三分~五分で解き、残り五分で見直しして満点とれるのですが・・・遅いでしょうか?
    αクラスにいても国算がぱっとしない偏差値なので、今後ついていけるのかどうかとても心配です。国語は算数に比べ偏差値に変動があるものの、まだマシです。
    プリバートも考えましたが、校舎が遠方なのと(当方、のどかな土地に在住)金銭面からも通わせるのは難しいです。
    お恥ずかしいのですが、親が教える事が出来ず息子は質問教室とA授業で何とか踏ん張っている状態です。
    ☆三つや思考力アップなど全ての問題に取り組むべきでしょうか?
    ドリルなど、サピ以外の教材はやっておりません。
    勉強量が少ないでしょうか?これでも算数に一番時間をかけております。
    アドバイスがあれば是非ご教授下さいますよう、宜しくお願いします。

  3. 【2610630】 投稿者: はるか  (ID:uQ4SckwjfKc) 投稿日時:2012年 07月 09日 10:02

    GSで特に解けないまま、難しさだけ味わった息子。意味があったのか?と思っている母です。

    A-F,α1,2の8クラスのα1か2にいつもいるのですが、段々点数が取れなくなってきています。夏の錬成をやめて、弱点補強した方が良いか思案中です。

    そういうお考えで受けた終了組の方がいらしたら、感想を教えて下さると助かります。

  4. 【2610668】 投稿者: 算数男子  (ID:wgfR/HrX2.A) 投稿日時:2012年 07月 09日 10:31

    算数苦戦中さま
    今5年と卒業した子がいます。
    算数の偏差値は70前後です。

    基礎トレ3~5分は早いと思います。
    うちはそんなに早く解けません。
    しかし、組み分けテストやマンスリーテストで最後までいかなかったことはありません。
    ミスも少ないです。

    基礎トレはスピードを意識するあまり、いい加減に解いてませんか?
    見直しをして満点を取るより、1回で満点を目指すようにした方が良いと思います。

    ☆3を解くかどうかは☆2の状況にもよると思います。
    現状の☆2までしっかり解くということは良いと思います。
    基礎トレも満点が取れるようですし、基礎は確実に定着しているのではないでしょうか。

    ☆2は1回目の状況は関係なく2回解いているのでしょうか?
    お母様が教えなくても、出来具合さえまめにみてあげられるのならば、単元によって☆3の取り組み方を変えるのがよいかと思います。
    デイリーサピックスはサポートの数字替え問題ですし、サポートや1回目にきちんと解けているのであれば、2回目は省いて☆3の問題にも挑戦するのもよいかと思います。
    苦労している単元はやはり☆2にとどめておいた方がいいでしょうね。

  5. 【2610886】 投稿者: 土特は結局出ました  (ID:89eXWBlQdUA) 投稿日時:2012年 07月 09日 13:13

    通常、土特、SS 様、経験談ありがとうございます。


    組分け前の土特を休んで社会理科を見直したいなーと言っていた者ですが、
    結局出席しました。その間平日行けなかった保護者会に出席し、やはり大変
    なんだなあと夏の課題に打ちのめされながらも、久しぶりに講師の方々に
    色々ご相談もしてきました。 


    結局ろくに何もできずに組分けに挑んだ娘は、それほどぱっとしない自己
    採点に、予想の付かない平均点を頼みながら、土特の復習を今日にのばして、
    遅れている通常授業の復習をして寝ました。 


    どれも色々有用で、手も抜きたくない気持ちとはうらはらに、本当に時間が
    足りなくなるようだと経験談からも拝察されます。 結果的に土特は授業に
    集中し、復習はできない、いざという時は土特を休むことになるらしい、と
    いうことが、なんとなく想像できてきました。 
     

    過去問について指示があり、一週間に1本ペースを守って欲しいとのこと
    でしたので、9-12月までに16回分しかできないようで、志望校も夏の間
    にはちゃんと絞り込まないといけないのだなあなど、だんだん残日数、残
    テスト回数なども気になって参りました。 夏の有名中の取り組み本数と
    スケジュールなど、また色々経験談よろしくお願いいたします。

  6. 【2610894】 投稿者: 夏の練成  (ID:feZ/1eqI.YQ) 投稿日時:2012年 07月 09日 13:17

    終了男子で、用事が重なって夏の練成は申込みませんでしたが、全く問題なかったです。夏期講習とは違う傾向のプリントでGSに近いのでしょうが、その期間にやり残した夏期講習の復習をするのも有効だと思います。
    夏期講習の勉強もめどがたち、気分転換が必要な場合は勿論、とても役に立つのではないでしょうか。SSが始まれば嫌でも、演習続きになるので、この数日の過ごし方は、それぞれですね。

  7. 【2610997】 投稿者: 算数苦戦中  (ID:OkIIRajk5.M) 投稿日時:2012年 07月 09日 15:03

    算数男子さま、アドバイスをありがとうございました。
    ご子息は算数が偏差値70との事、素晴らしい頭脳をお持ちで羨ましい限りです。

    四年の時に、同じ内容を校舎の先生に相談したのですが、その時に息子は計算が遅いと言われ非常に気にしておりました。
    基礎トレは見直しをしないと満点取れないので、一回で正解できるよう落ち着いて取り組むよう伝えたいと思います。
    ところでご子息は何分くらいで基礎トレをこなしてらっしゃいますか?
    偏差値のレベルがあまりに違うので恐縮ですが、参考までに教えて頂けると有難いです。

    今回の組み分けは時間切れで焦り、最後の問題は適当に??解いたと申しておりました。
    家庭学習の出来具合は毎日チェックしています。
    一回目は授業の翌日にサポートを解きますのでAからCプリントまでは満点の時もあるのですが、授業前日にサポート二周目をやると一枚目のAプリントで間違えたりします・・・。
    アドバイスを頂いたように今後は間違えた箇所のみ解き直しして、☆3にもチャレンジできるよう時間を作ってみます。

    ずっと悩んでいましたので早々にお返事下さり、とても嬉しかったです。
    算数を教える事はできませんが、精一杯励まして親子で頑張りたいと思います。

  8. 【2611062】 投稿者: 算数男子  (ID:wgfR/HrX2.A) 投稿日時:2012年 07月 09日 16:01

    算数苦戦中さま

    わが子は、公文なども通ってませんでしたし、低学年でも勉強という勉強はしてこなかったので、計算は早くないです。
    小学校でも、計算だけだと公文をやっている子に負けると言っています。
    それでもOK。と親が思っていることもあり、正確に計ってみたことがあまりありません。
    基礎トレは10分弱というところでしょうか!?

    しかし、サピの授業でも解き終わるのは早い方のようです。

    解くのをみていると、途中の数が問題に合う数字なのか、
    解きながら計算の確かめなどをしているような感じがします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す