最終更新:

14194
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3901151】 投稿者: 心の準備  (ID:AArFPdInbBc) 投稿日時:2015年 11月 13日 11:55

    息子が御三家を志望しており、合判は70%ですが、学校別では40%の学校を受験しようとしています。過去問はまだ合格点に微妙に届きません。
    息子ほど強気でない私は、息子に合いそうな学校を3校ほど、併願校としてすすめました。持ち偏差値よりそれぞれ3、5、8ずつ下回っています。息子はとくにこだわりなく、それでいいよという感じです。受験校はこのぐらいのラインナップで一般的でしょうか?もうすぐ面接ですが、これでOKが出ますでしょうか。

  2. 【3901199】 投稿者: 5年です  (ID:QAyu0E4Ycg.) 投稿日時:2015年 11月 13日 12:46

    6年生の保護者さまがお忙しい時にすみません。
    小規模ベットクラス、算数偏差値50です。

    最近、いよいよまわすのが厳しくなってきました。
    算数Bデイサポが授業で1ページ0~20点で帰ってきます。
    本人わかったつもりですが、帰宅直後からほとんど解けず、やむを得ず私が解説見ながら一緒に考えます。

    時間もかかり、なぜ?という気持ちが湧いてしまい
    お互い感情的にもなり悪循環ですが、
    数が多すぎて質問教室でも全ては聞けません。

    できるまでやって、デイサピでまた間違え、
    その合間にベイシックの直しと中和・溶解度のテスト、宿題があってそちらは時には0点で帰ってきます。

    なんとかBが解けるように送り出したらデイリーで120点くらいで帰宅、 直しに追われながら
    また新しい単元と格闘です。

    夫は普段あまり意見しませんが、横で見ていてそんな状態で帰す塾に行ってる意味があるのかと言います。

    子が悪いわけではなく、私の導き方が悪いからであり、どこの塾でも結局、一緒だとも思います。
    子どもはサピでなければ嫌だと言います。

    取捨選択しようにも、ほぼ全教科の講師から省いた宿題はなぜやらないのかと詰め寄られるようで、ただただ焦ります。

    まとまりなくすみません。
    こんな状態でも、宿題を選択して先生にできねいないとお伝えすべきなのでしょうか。

  3. 【3901235】 投稿者: ため息の終了組  (ID:niQMbK1DMg.) 投稿日時:2015年 11月 13日 13:33

    心の準備様
    御三家というだけではなんの反応もないと思います。サピ終了保護者といっても、みんないろいろな思いを抱えて卒業しています。また誰でも書き込めるのが掲示板なので「御三家ってどこですか? 武蔵は違いますよね? 開成と麻布はすいぶん差があるので、志望校をはっきり書いてください」くらいがオチ。
    従って、学校別掲示板でお聞きになった方が賢明です。サピ卒者は多いのでここより親切なアドバイスがもらえます。

    5年です様
    室長に直接電話されて、率直にご相談なさってください。室長がお子様の現クラスの各科目担当と協議して、勉強のメリハリのポイントを整理してお話してくださると思います。
    確かにお書きになっている今の状態では、算数の力がついていると思えません。志望校をどうされるか、一般的にはMARCH付属校を勧める人もいるのかな、という印象です。もしそうされるなら、サピの算数はオーバーワークの場合もあります。
    何かお母様がご自分を責めておられるような感じを受けましたが、お子様もお母様もお二人とも悪くなんかありません。中受算数は特殊な世界ですから、思いつめずに室長に相談して課題の整理をお願いしてください。

  4. 【3901240】 投稿者: この時期  (ID:ekUw2iDxTBs) 投稿日時:2015年 11月 13日 13:40

    六年生親です。終了組ではないですが、今更ながらこの時期に、五年の秋にどのくらいサピのカリキュラムについていけるかで、後々の状況も変わってくる、ということを実感しています。算数は五年の秋が新しい単元づくしで、最もしんどい、忙しい時期かと思います。とにかく単元ごとに基本をしっかり理解して、いくのが大事かと。五年冬、六年春にまた六年生前半で繰り返しやることで、頭に入り力がつきます。実践力、復習は、土曜日特訓、各講習、SS単科となんどもあります。今はとにかく基本の理解を。

  5. 【3901256】 投稿者: 5年さま  (ID:OcZddcDwJG2) 投稿日時:2015年 11月 13日 13:58

    上の方がおっしゃるとおり即担当の先生、室長先生に御相談すべきです。
    我が家の愚息もやはり5年が一番しんどかったようです。逆に6年のほうが余裕でした。
    新単元がめじろおしで毎週消化不良の状態でした。先生にTELしましてやらない問題とやるべき問題の御指示を頂きました。
    でも算数偏差値50あればサピでは良い方だと思います。
    この時期確かに家も親子喧嘩が絶えなくて大変でしたよ。
    早めの行動をお勧めします。

  6. 【3901295】 投稿者: 板書  (ID:79jBUXXV1PM) 投稿日時:2015年 11月 13日 14:41

    「5年です」さま

    我が家の5年時の状況と似ているかも・・と思いました。

    お子さまは、授業の板書や解説をノートなりテキストなりに書いてきていらっしゃいますか?わが子は5年秋までは何も書かなくても説明だけでわかっていたようですが、この時期以降は、その時はわかったつもりでも自宅に帰った時には「あれっ、何だっけ」状態で、成績は下がりました。
    抽象度があがることと、解を得るまでのステップ数が多くなってくるからだと思います。
    板書や解説を書いていないとは思いもよらず、焦りましたが、とにかく最低限板書は書いてくること(できれば、解説のポイントも)を徹底すると、自宅でも何とか自分で解法や解説を思い出し自分で復習できるようになり、持ち直しました。
    説明を聞きながら板書を写すというのは、うちのような不器用な男子にはなかなか難しいということもこの時初めて理解しました。ただ、それができないとこの後は厳しくなりますし、ある程度は慣れというか訓練でもあります。
    お母様と一緒に勉強なさるのが必ずしも悪いとは思いませんが、それでは時間的に回らなくなるというのは事実です。
    板書を書いているのか、その内容をどのぐらいわかっているのか、もしできていないのならそこは徹底されるとよろしいかと思います。
    もし、的外れでしたらすいません。

  7. 【3902595】 投稿者: 開成入試について  (ID:uHD0/NzC/2E) 投稿日時:2015年 11月 14日 19:57

    開成中学を目指しています。
    入試の際に足切りはございますか?
    ご存知の方、是非教えて下さい。
    宜しくお願い致します。

  8. 【3902779】 投稿者: がんばれ!  (ID:WtBvZHkByAE) 投稿日時:2015年 11月 14日 22:55

    足切り点ないです!が、足切り点を気にしているようでは受かりません。
    受験は、その日限りです。
    自信がある科目が点数取れなくて、ほかでカバーできることも少なくありません。
    オールマイティに点数を取れるよう頑張ってください。

    あと、
    開成狙うなら、筑駒を狙ってください。
    開成狙いで開成受かる子は少ないですが、
    筑駒狙いで開成落ちる子は少ないです。
    2月1日開成、3日に筑駒受けられる状態できますように。
    (自信がないと3日は早稲田か海城になるでしょうから)

    番号を見つけた時の感動は格別ですよ。
    是非、頑張ってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す