最終更新:

14206
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3910414】 投稿者: 第4回オープン  (ID:0clY/rvIAbo) 投稿日時:2015年 11月 23日 15:46

    比較的駅遠の学校が多く、選べる学校の選択肢も少ないですよね。
    往復にかける時間がもったいないから
    近所のサピ校舎でいいじゃないと奨めても、
    小遠足気分で受けもしない学校を受験会場にする我が息子。。
    独りで30分早く家を出るのでも受験しにいくそうです。

    気をつけていってらっしゃい(^^;)))
    うちの子は首相でないからSPはお供しません。
    失敗も経験のうちということで。

  2. 【3910706】 投稿者: 終了組  (ID:eM5JVFtA366) 投稿日時:2015年 11月 23日 22:27

    ここまで模試漬けになると、もう会場なんてどこでも一緒、受験校が会場になっているのならともかく、そうでなければ極力近い校舎、というのがうちの最後のSO の会場選びで、結局いつもの所属校舎で受けました。

    本番の緊張感は模試とは全く別物なので、近場の移動負担の少ない会場で、というのも良いと思います。

  3. 【3910777】 投稿者: たしかに  (ID:lBdjcjkL1ys) 投稿日時:2015年 11月 23日 23:58

    模試は所詮模試だったみたいです。
    他校舎でも中学校校舎でも志望校校舎でも似たようなものだったようですが、本番は想像以上に緊張をしている自分に焦りを感じたようです。
    終了後の疲労感は半端なく翌日校の問題確認をして寝る余裕なんてありませんでしたよ 。一生分の集中力を使った、なんて言ってました。

  4. 【3910821】 投稿者: 模試の会場  (ID:Cf4bhqbP2S.) 投稿日時:2015年 11月 24日 08:22

    終了組の方からご経験談を伺い感謝いたします。
    入試当日は模試とは別物の緊張のなか、試験に挑むことに
    なるのですね。
    その後合判の会場について話合いましたが、息子は近い校舎で受けることを
    譲りませんので、最寄校での受験にいたしました。
    参考になるご意見ありがとうございました。

  5. 【3910860】 投稿者: 終了組2  (ID:sZuZY9Mi.lg) 投稿日時:2015年 11月 24日 09:16

    >模試は所詮模試だったみたいです。
    >他校舎でも中学校校舎でも志望校校舎でも似たようなものだったようですが、本番は想像以上に緊張をしている自分に焦りを感じたようです。

    まったく同感です。
    うちの子の第一志望校は校舎を模試会場に貸し出ししない学校でしたので、文化祭以外で教室に入るのは試験日が初めてだったこともあるのか、相当な緊張だったようです。
    模試の合格可能性は50%を割ったことがなかったのに、最初の試験は不合格。
    緊張が解けたのか、お陰様で偏差値が上がった2度目の試験に合格し、入学後も上から1/3以内の位置をキープしています。

    御三家は1度しか試験がないので通用しませんが、うちの場合は、第一志望校が複数回試験をする学校で良かったと思いました。

  6. 【3910863】 投稿者: 終了組その3  (ID:4KSg.aPBkQc) 投稿日時:2015年 11月 24日 09:19

    >入学後も上から1/3以内の位置をキープしています。
    ここが大事ですね。

    入試は水ものですから実力者でも失敗する可能性はあるし、その逆もあります。

  7. 【3911929】 投稿者: 白いネコ  (ID:oa0S.f4EDBQ) 投稿日時:2015年 11月 25日 16:43

    現在5年生、サピックス中規模校舎に通う息子をもつ母親です。
    全体(5000人少し)のなかで、70番台から1000番近くと、不安定な成績をとってきております。メダルは4年生のときに銀を一度だけいただいています。入塾は三年生の2月(塾での学年は新4年生、ということになるでしょうか)
    良い時は良いのですが、先述のとおり1000番台に近い順位を取る事もあるなど、とにかく成績が安定しません。
    また、勉強に対するモチベーションにもムラがあります。

    このようなタイプのお子さんをお持ちで、志望校に合格なさった経験のあるお母様に質問させてください。

    どんなきっかけが、お子さんの安定的な「やる気」に結びついたとお考えでしょうか?
    また、親として、力になってやれることがあるとしたらなんだとお考えになりますか?

    サピックスの先生にもご相談していますが、親という立場でのご経験談をお聴きする事ができましたら大変ありがたく存じます。
    よろしくお願い申し上げます。

  8. 【3912220】 投稿者: やる気の出ない終了息子の親  (ID:EBdxATpwJeg) 投稿日時:2015年 11月 25日 23:43

    白いネコ様

    身も蓋もない回答になりますが、やる気が出ない子でも頭の良い子は高偏差値の学校へ進学できます。

    恐らく自分の子供よりも順位の高いお子さんは、やる気があってバリバリ勉強していると思われているのかも知れませんがそれは違います。
    勿論そいうお子様もいらっしゃいます。

    が、小学生ですから好きな教科以外はやっていても楽しくないし、やる気がでないのです。
    それでも好きな教科はサピで1位だったりすると、総合順位もそれなりになる。

    「うちの子、やる気でないまま受験しましたけど最難関合格しました~」なんて言われても嫌味だしそういう子供を身近で見ていないと信じられないですよね?

    でも、家では勉強したくないゲームしたいから塾でテキスト全暗記なんてお子さんも実際にはいる訳です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す