最終更新:

14195
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4383018】 投稿者: 転塾  (ID:7J3mxrD0Ggg) 投稿日時:2017年 01月 03日 02:06

    皆様本当に返信ありがとうございます。
    転塾組 様
    Nから6年生になって転塾しました 様
    経験者の貴重な意見をありがとうございます。
    Nから6年生になって・・様、今の私より遅い4月から、転塾なさったきっかけ理由は何ですか?もう6年生のカリキュラムが既に始まっていたのに私より勇気のいる事だったのでは?と。それでも、満足していらっしゃるので。勿論結果が出たからでしょうが。
    多分、娘も同じ様なNでの成績順位のようですので尚更参考にさせて頂きたいです。娘も公開模試の冊子には常に名前はありますが、漢字組にはなった事はなく、目標!漢字組!なので。
    カリキュラムの抜け、理科もありますか?具体的単元を教えて頂けませんか?社会の公民(これはサピ生でも2月ならまだですが)と、算数のニュートン算は把握しています。でも大丈夫ですか?ニュートン算、何故Nはあんなに遅いのか聞いてみたのですが、全く的を得ない回答で、納得出来ませんでした。入試問題にあまり出ない単元なのですか?
    科目の得手不得手は、Nのテストレベルでは、算数と国語の2科目は問題ありませんでした。特に算数は得意と言うより好きなので、勉強するのが苦ではありません。問題は、理社でした。特に理科は単元によってはさっぱりで…Nでは悪いと4とか取ってました。ですが、サピの入室テストでは、国算が100点以下で、理社は点数は普通でも偏差値がもの凄く高く出たのでびっくりしました。国算は大丈夫だろうと思っていたのにNでは取った事のない点数でしたので、何がこんなに違うのかもの凄く確認しました。12月時点でも国語以外の全ての教科で、未修単元の問題があったとの事なので、理社の様な知識的に知らない所はしょうがないと思っていたのですが…
    サピの学習サイクルへの慣れは、すぐ出来ましたか?最初は戸惑うと思うのですが、お嬢様が高い志を持って転塾されたなら、大丈夫なのでしょうか?最初から、α組に入れる様な力のあるお嬢様だったからでしょうか?ウチは第一子なので、次女(しかも上がお兄様)の要領の良さ(一般的にですが)にはいつも負けているタチの子ですが…
    私は、勉強以外のNでの子供の居場所とかグチャグチャ考えていましたが、勉強だけの事にターゲットを定めれば、その他の事はどうでもよくなるものですか?サピで慣れない友達とこれから勉強していけるか?とか、Nのフレンドリーな雰囲気とか。
    あと、私はNの新6年2月からの日特や模試で、あちこち別の校舎に行って受けさせられるのも時間の無駄な気がして、勉強に集中しているサピに魅力を感じていますが、それも経験された方としてどうなのか意見をお聞きしたいです。逆に、サピは全部自校でテストを受けるので、本番でいきなり他校で受けるという、会場の違いに慣れる機会が少ないのは不安ですか?いつもと違う会場でテストを受ける環境に慣れさせる為に、サピでは他塾の試験を受けるという手を取っている方もいらっしゃるようですが…これも、勉強が出来ていれば、取るに足らない事ですか?
    どうか教えて下さい。

  2. 【4383036】 投稿者: 転塾  (ID:7J3mxrD0Ggg) 投稿日時:2017年 01月 03日 04:19

    皆様、本当に返信ありがとうございます。
    心は決まっている 様
    おっしゃる通りですね。娘の勉強法が劇的に変わるとは思えない…変わる期待はしていますが、それはサピでなくても受験生の自覚が出て来れば自然と変わるかも知れませんし、未知数ですね。安心感…サピだからと言って得られるものではないとは理解しておりますが、皆様にもプライドがお有りでしょう?特にサピでαクラス在籍なら、これ以上のトップはない訳じゃないですか?母集団からみて。そこですよね、私が動いたのも。
    まあでも、確かに志望校に合格すれば良い(同じ)なのもわかるのですが、私自身がそういう生き方をしてこなかったもので…常に全力でより高いレベルを目指して頑張ってきたもので…どれ位力を抜けばいいのかがわからないのです。サピは、でも、私みたいな性質の塾の様に感じましたが…全てにおいて最難関に基準を置いて、一番厳しいレベルでもクリア出来る様に鍛えるというか…だから、中堅校志望の方なら、やり過ぎ感もある(そこまでのレベルの勉強をしなくても受かる)ので、出て行かれる方もいるのではと…

    二人目新6年 様
    宿題に関して…その通りですね。教室に確認してみます。新年度先生が変わったりがあるかどうか。因みにお子様はお二人共女子ですか?男子ですか?
    宿題は全部と自分で決めてやっている…なんて、もう放っておいても大丈夫ですね。手前味噌ですが、私もそういうタイプだったので、そういうお子様は大丈夫です。ですが、我が娘は…この冬季講習でも「先生がここまでやって来てって言った」という所だけやって終わったと言っているので、私が「αの子達は全部やってると思うから、全部した方がいいんじゃない?」と言って初めて「そっか。そうだね!」という始末…言えば素直に聞くのですが、何か欲がないというかハングリー精神に欠けるというか…私とは違う性質なので心配なのです。
    カリキュラムの穴もですが、全体的にサピの方が問題の踏み込みが深いのです。より多くの発展問題に触れているという事です。娘でも感じる程。理社は本当に内容が深いと感激していましたし、国算については(特に算数)同じ比の単元でも、今まで見た事のない様な問題の出され方だったようで、それでわからなかったと言っていましたし。絶対的な演習量が少ないんだと思います。Nではまだのスパイラル1回目で、この期間講習で全復習のスパイラルというカリキュラムですから…サピの様な毎回毎回の授業でスパイラルを踏んでいないので。
    親が完璧を求めると子供が潰れ易くなる…実は私もそれは最初から自覚していました。私自身が完璧主義者で、私はそれが出来る自信があるので、本気になったら子供の首を絞めかねないと。だから、今まではなるべく距離を置いて任せる様にしていたのですが…ですが、それでは我が娘は全くキチンと勉強しませんでした。私に干渉されたくなかったら自分で完璧にやってみろ!こんなに厳しい事を言わせるまでにママをさせたのは貴女自身のせいだよ、ママの信用を裏切った、今までちゃんとやらなかった貴女の責任だと言いたいです。
    特にサピでは本当に多い様ですね(Nでは聞かないのに)、このスレでも散見しますよね…それを読んでいると自分も怖くなります。子供を潰してしまっては本末転倒ですから…ですが、今日も結局最後は、私ではなく夫が子供を泣かせてしまっていました…あまりに出来ないので。夫は穏やかな人なので声を荒げる事はないのですが、だからこそ「本当にわからないの?これは駄目だ…」の一言に娘は声もなく涙…期待に応えられない自分に悔しいのだと思い。
    こうやって書いているうちに、何だかやはり子供を泣かせてまでやる事なのかと疑問を持ってきました。元々、そこまでして難関校にいかなくても、人生色んな道があるんだから…と思っていたんだ、と。今回もこんな騒動がなければ、冬休みに雪山合宿みたいなのに参加させようとも考えていたんですから…来年は絶対行けないので、小学生の今、同年代の友達と戯れる機会を持たせてあげようと…元々、勉強だけではない、色んな経験を持った面白い人になってもらいたいと思っていたんだという事を。特に女性は、私の様に主婦になってしまったら、勉強(仕事)が出来る事を発揮出来る場所がなく、そこで価値を認められる事は少ないのだからと。色んな人と交流出来る、変なエリート意識のない真に高潔な人間になって貰いたいと。
    サピのカリキュラム、勉強の質は素晴らしいです。私自身なら、サピが合っていると思います。が、娘は…プリント学習は合っていると思いますが。サピで、私が鬼になる様なクラスの急降下がある様なら(でもやってみなければわかりませんが)、止めた方がいいかもしれません。

    落ち着いて 様
    サピは出来る子が自分で(勝手に)受かっていく塾だという事は認識しています。サピ以外への他塾への転塾は全く考えていません。何故なら、元々の始まりが"Nより優秀な母集団の中のテストでは、我が子はどうなんだろう?"という疑問から始まっているからです。小規模塾では、その不安は解消されませんから。

  3. 【4383057】 投稿者: 当日。  (ID:q57qYX467Pc) 投稿日時:2017年 01月 03日 06:54

    ストップさま。

    アドバイスありがとうございます。

    学校へのアクセスは色々な状況を考えて代替え案など考えておりましたが、
    確かに駅から学校への混み具合はあまり重きを置いておりませんでした!
    確かに細い道のところが多いです。

    そのあたりも鑑みて1時間前ぐらいには着けるよう、再考したいと思います。
    お忙しいところ教えて頂き、ありがとうございました!

  4. 【4383252】 投稿者: 残念  (ID:HXFFmeyWCEc) 投稿日時:2017年 01月 03日 10:12

    転塾様へ
    講習にいかれる前に開催されたであろうサピックスの保護者会にはいかれましたか?なぜサピックスではクラスを超えて同じテキストなのか?、クラスによって宿題の取捨選択の指示があるのか?
    宿題は子供の習熟度(クラス)によって適正量があるので、消化不良にならないためです。どなたかのように指示が無い場合は、解くのに時間がかからないほどの習熟度だからでしょう。新年度の講師の宿題についてお聞きになってみれば分かります。


    Nでは名前が出るほどの優秀な生徒でも室長から、勧誘は愚かあっさりとした対応なのはなぜかわかられますか?小規模校なら優秀な生徒は貴重なはずなのに。
    それは、中学受験は子供が主体の受験、子供が学び、子供が試験を受け、子供の学校を決める試験であるはずが、お母様の受験になっているご家庭だからでしょう。

    他人の様子を聞いて他の子供が知る解法を、我が子が知らないことが絶対に許せない。娘が宿題をしていなかったから裏切ったからこんなことになる、自分の完成度と娘のはちがう・・・。誰のための勉強でしょうか?受験でしょうか?自分の仕事のまわし方を他からいわれていい気がしないのは、娘さんも同じだと思いますよ。

    親が必死すぎると子供がつぶれて当然の量を課すのがサピックスなんですよ。サピックス関係者なら分かっています。室長先生は、転塾様のそのようなご様子を感じ取られたのではないでしょうか?

    サピックスは校舎によってα基準がまちまちです。小規模校なら、場合によっては希望されている学校の特訓がなく別校舎へとの場合もあります。過去の合格実績もあまりよくない場合もあるかもしれません。もっと身近なところを色々調べるべきかと思います。

    そして転塾されるかどうかは誰かに聞くのではなく、目の前にいる娘に自分の今までの学習スタイルがどうやったら変化するかを相談するのがよいのではないでしょうか?サピックスの小規模校のアルファベットが講師や仲間がよいのか?Nの最上位クラスの講師や仲間がよいのか?どちらが娘さんの受験をご本人が後悔無くおわれるのか?
    他人を当てにするより、明確な答えが出ると思いますよ。

  5. 【4383394】 投稿者: 転塾さんへ  (ID:xPBeEERkxS.) 投稿日時:2017年 01月 03日 12:23

    6年ですが失礼します。姉妹でSとNに通っています。

    まず、サピ6年のカリキュラムですが、算数は6年女子には大変キツイ内容です。テキストを翌週までに解いたことを、お母様が必ずチェックしてください。どの問題を解くかについては校舎の先生にご相談を。
    サピ生は4年時から親が子どもの進捗をチェックをする習慣がついています。残念ながら先生のノートチェックは6年からはほぼなくなります。親が子どもと向きあい、何をどこまでやって弱点はどこかをちゃんと確認する必要があります。今からでも間に合うと思います。テストのとき直しも必須です。
    我が家の4年生はNですが、算数はNの応用問題もバンバンときます。評価は8、9くらい。でも、6年アルファクラスの姉とは計算力応用力含め雲泥の差です。次女はコツコツ真面目に積み重ねることが苦手なため、ゆっくり進み楽しく学べるNを選びました。これは正解だと思っていますし、転塾するつもりもないです。
    また、6年の姉ですが、一度だけN公開模試を受けましたが、漢字の次のページで、女子順位30番くらいでした。

    長女の話を聞く限りでは、入試目前のN生のお友達も、過去問で合格点が取れるレベルに仕上がっているようです。塾の差よりも個人の差かもしれません。

    それとニュートン算ですが、最近のトレンドのようで、中堅女子校でも出題されています。サピテキストでは今後何度も出てきますので、市販の問題集でサラッと予習しておけば大丈夫でしょう。グノーブルというところから出ているものがよいかとおもます。アマゾンで買えます。

    最後に、サピの模試も中学校会場で練習できます。
    でも、模試は模試くらいに捉えておいた方がよいと思います。

  6. 【4383482】 投稿者: Nから6年生になって転塾しました  (ID:pa.CHI6LieE) 投稿日時:2017年 01月 03日 14:19

    転塾さま

    ・もともとサピックスには5年の夏から講習会のみお世話になっていて、3月~4月のNの合格オンザロードとサピックスの中学入試分析会の内容を比較して春期講習終了後に、踏ん切りをつけました。転塾の一番の理由は、5年生の後半から6年生にかけて、同じメンバーと和気合い合いと1列目で安心しきってしまっていて作業をこなすような状況から抜けられないとに危機感を感じたからです。
    ・理科に関しては単元では、浮力が未習でした。あと、確か、てこの部分でやっていない部分もありました。
    ・他の方のご指摘にもあります通り、算数は苦労しました。もともと国社系の女子ですので、算数は得意ではありませんでした。サピックスの算数はハードで、算数を残り3科目でカバーする体制をこの12月まで続けておりました。
    ・転塾前の準備として、良かったなと思うのは、理科と社会は仕上げておいたということです。メモチェは最初から使わず、コアプラを5年生の後半から使っていました。転塾時点では、既習範囲を理科で1周、社会は2周を済ませていました。おかげで、得意科目の国語に加えて、理科と社会の成績も安定させることができましたので、算数に集中することででαクラスを維持することができました。
    ・サピックスのカリキュラムには、算数の問題の取捨選択と家庭学習方法については、入塾時入念に面談いただきご指導いただきましたのでひ短期間で学習サイクルを作ることができました。夏休までは授業後の質問教室も活用しました。勉強時間の比率は、8:2=算数:他3科目のような感じです。
    ・N時代は、5難関や日特の教室移動は苦痛で、時間もかかるので途中からほとんど休んでいました。その点、サピックスの場合、ある程度の規模の教室であれば、おなじ教室で志望校の対策講座が受けらるのは良いと思います。
    ・サピックスの場合、ほとんど休みがないので、Nのようなお友達同士のおしゃべりタイムがありません。雰囲気に馴染めるか否かは、お子様にもよるかと思いますが、その分、授業に積極的に参加していれば自然と輪の中に入れるのではないでしょうか。

    こんな感じで、とりまとめもなく、書かせていただきましたが、お役に立てば幸いです。6年からでも、ある程度の覚悟と準備をしておけば、Nでの転塾さまお嬢様のポジションであれば、学習環境の違いによる懸念はあまりないと思います。

  7. 【4383597】 投稿者: 転塾  (ID:7J3mxrD0Ggg) 投稿日時:2017年 01月 03日 16:15

    皆様、返信本当に本当に感謝します。
    転塾さんへ様
    早速グノーブルチェックしました。貴重な情報をありがとうございました。夫にもニュートン算の件探して貰っていたのですが…実は夫の親の容態が思わしくなく、病院へ行ったり来たりしているので…(今も病院)
    本当に助かりました。
    子供の心配に加え、義理親の心配もあり神経休まりません。ご厚意が深く身に沁みます。

    あと、外部生でも公開模試受けられるのですね…あの名前が非公表の方があるのはそういう事なのですね…知りませんでした。

  8. 【4383974】 投稿者: 転塾  (ID:7J3mxrD0Ggg) 投稿日時:2017年 01月 03日 23:47

    Nから6年生になってから・・様

    返信本当にありがとうございます。
    私、勘違いしていたのですが、去年の4月から転塾〜とは、もう年が明けたからで、今まだ6年生で受験生という事ですか?そんな大変な時に本当にすみません。返信に感謝します。
    転塾は、お嬢様の意思ですか?もっとレベルの高い勉強をしたいという様な。それとも、親の危機感からですか?そうだとしたら、
    和気あいあいとやっていた仲間と別れる事にお嬢様は不満を示されませんでしたか?
    最後に教えて下さい。

    私は娘のそこが一番気になっています。娘には、そんな和気あいあいの様な友達はいません(同じ小学校の方もいません)が、先生に親近感を持っていたのと、近隣の席の男の子と切磋琢磨していたので、居場所があるみたいで…
    ただ、勉強だけに限ればサピが内容が深い事は理解しているので…
    N時代から、コアプラスを活用して、理社を仕上げていたなんて、凄いですね。我が家は、つい先月このカリキュラムの違いに気付いて冬季講習を受け始めた為、まだコアプラスは規定の範囲しか見てませんし、Nの授業もつい2週間程前まで流れ通りに受けていたので、まだ5年の単元さえも終えていません。これを、2周させていたなんて…転塾まで間に合うのか…やるしかないですね!
    覚悟が必要ですね。
    3時間ぶっ続けの授業は、全く苦にならない様です。むしろ集中しているのであっという間で、授業の内容も深く忙しいのであれでいいとの事。そこは大丈夫な様です。
    算数は、確かに苦労しそうです。Nとは扱う問題の難易度が違いますから、得意?というか出来るから好きだったのに、サピでは出来るという自信が持てる程ではないのかな…と。先生からも、圧倒的に演習量が足りていないと言われているので…このスレでもよく、在塾生のお子様は解き方を覚える程解いていると読みますものね…そこまでやるのですね…娘は、まだ問題見て考えてからやってますから…

    6年生になってから・・様の話をお聞きしていると強い気持ちが持ててきました。サピに引け目を感じて、自信がなかったもので…自分にも、子供の学力にも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す