最終更新:

14217
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4490076】 投稿者: やらせておけば  (ID:gj7TFcvqITs) 投稿日時:2017年 03月 11日 11:26

    いいじゃないですか。

  2. 【4490588】 投稿者: 二人目  (ID:rvUtqIsiPT6) 投稿日時:2017年 03月 11日 16:25

    皆さん、いろいろなご意見ありがとうございました。
    今、下の子は3年生で、入室テストもそうでしたが、テスト時間内に半分も終わらない感じなので、テスト慣れをさせたかったのです。
    ドーピングになると困るので、このまま明日のテストにいぞみます。
    ありがとうございました。

  3. 【4490742】 投稿者: 他塾のことですが  (ID:ApkKKQLVQ3s) 投稿日時:2017年 03月 11日 17:58

    四谷大塚は組分けテストや全国統一小学生テスト前に過去問を配られます。
    全く同じ問題が出るわけではありませんが、問題形式に慣れるという程度のメリットはあるのでは。
    過去問にあったから本番ではここは出ないだろう、ぐらいの山を掛けやすくなりますね。
    直接成績に結び付くわけではないので、活用してもいいのではないかと思います。

  4. 【4490832】 投稿者: 過去問  (ID:HF6rxE7U9YI) 投稿日時:2017年 03月 11日 19:10

    じゃあ、志望校の過去問もやらずに本場臨むのかね?
    要は人それぞれ。メリットがあると思えばオークションで入手してでもやればいいし、自分の子に弊害があると思えばやらない。それだけのこと。

  5. 【4490875】 投稿者: 要は  (ID:JjKhp7PE9Kc) 投稿日時:2017年 03月 11日 19:45

    >他の子達と同じ条件でテストを受けずに得た成績で、自分の本来の立ち位置がわからなくなり不安になってしまう事はないのでしょうか。

    これが一番のポイントでしょう。
    過去問をやることは別に悪いことではないです(比較合判除く。あれは他人に迷惑だから絶対やめてください)。四谷は過去問集販売してますし、志望校の過去問はやるのが当たり前です。
    ただ、サピの場合、過去問は公表(販売)されておらず、過去問をやらないのが一般的なので、その中で、自分の子供だけ有利な条件がある中での成績が本当の実力なのか、という点に疑問が残る、ということだと思います。
    うちはそれが気持ち悪いので、上の子の過去問は一切やらせていません。

  6. 【4490885】 投稿者: 終了組  (ID:HCQGKN9IvkU) 投稿日時:2017年 03月 11日 19:51

    過去の問題があるのならやれば良いのでは?
    うちは上の子の時のテスト問題をやりましたよ。マンスリー、組み分け対策も6年の7月組み分けまでやりました。サピの宿題も当然全て終わらせていましたが。

    それで立ち位置がどうしたとか、弊害とかはなかったと思います。サピの先生からは、「テスト対策不要と言わないと最優先事項である宿題をやらずにテスト対策をする家庭が出てくるのです」とおっしゃっていました。「宿題をちゃんとやっているのであればどこに重点をおいて復習をしても問題はない」と。

    サピは徹底復習主義を掲げているので、テスト対策であろうがなんであろうが、宿題を終わらせる前提であれば復習することに問題ないと理解しています。

    きちんと計画的に、宿題やって、テスト範囲の単元について算数の間違い問題の再解き直し、理科社会のテキストの精読、国語の知識をもう一度やり、テストの直前に上の子の過去テストをやって仕上げました。上の子の時のデータに照らした評価・間違い直しは当然やっています。サピテストの本番も過去テストと大体同じ様な結果になっていました。

    なお、サピの本番テスト後直ぐに間違い箇所の直しをやり、1週間後に問題を消しゴムで消したテストを本番形式で再度やりました。これらの誤答データの詳細は親が管理していて、習い事の合間などに子供が見られる様にしていましたよ。

    中学受験は各ご家庭で取り組むものです。それぞれ自己責任ですし、ずるいとかずるくないとか余計なことを考えずに、サピの提供している教材をフル活用すれば良いと思います。
    結果は学習量と質に応じて得られるものです。うちは、テスト形式で結果が見えないと燃えないタイプでしたから上の子の問題は闘志をかき立てさせるという意味でも有効な学習教材になりました。

  7. 【4490937】 投稿者: そうですね  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2017年 03月 11日 20:18

    ずるいとかはなく、自由だと思います。学校休ませて組分け対策とかだと問題あるとは思いますが。
    ただ、うちは、サピのテストはやや不利な状態で臨ませたいので、過去問はもちろん、親の山張りもやめました。
    5年の時のマンスリーで、二人目で勝手がわかっている私がここが出ると子供にやらせたら、本当に私が教えたところばかり出たことがあり、真の実力が測れなくなると思ったので。
    クラス落ちはまずしそうもないので気にしていない、ということもありますが、所詮、塾のテスト、ベストじゃない状態でも合格点が取れるくらいじゃないと本番困ると思いますので。

  8. 【4490953】 投稿者: うん、ずるいとかではない。  (ID:Vmst5fP.r8s) 投稿日時:2017年 03月 11日 20:27

    でも、子ども自身が後ろめたくなったり、自信無くしたりしそう。

    そういう子が周囲にいた。

    やっぱそういう点を差し引くと、メリットなさそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す