最終更新:

14206
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4491025】 投稿者: 5年生  (ID:19IMaVo8bHg) 投稿日時:2017年 03月 11日 21:16

    確か理科のテキストの確認問題の後半8、9番は過去のマンスリー問題だと先生が保護者会でおっしゃっていました。(5年生)
    社会はわかりませんが。

    これも過去問ですから取り組まないのですか?。うちは上に兄弟がいないので、
    過去問が載っているの有りがたいですが。

  2. 【4491091】 投稿者: 要は  (ID:JjKhp7PE9Kc) 投稿日時:2017年 03月 11日 21:54

    過去問自体が悪いなんて誰も言っていなくないですか?
    私も、過去問をやることは別に悪いことではないです(比較合判除く。あれは他人に迷惑だから絶対やめてください)、と書いています。
    皆がやっている過去問なら何の問題もないですが(サピの教材の多くは過去問でしょうし)、問題は、サピが配っていない(つまり、殆どの受講生が持っていない)サピのテストの過去問をやると、他の方に比べてそのテストで有利になる可能性があり、子供の偏差値等が実力より高く出てしまう(あとでまさかの不合格になる)ことを心配している、というのが我が家の考え方です。
    受験本番なら実力以上のものが出てもいいのですが、塾のテストはバロメーターですから勘違いすると困るので。

  3. 【4491098】 投稿者: 別に  (ID:dkYbWzuAmbk) 投稿日時:2017年 03月 11日 21:56

    意図的に過去問で対策しなければいいだけのことでしょう。

    ってことなのに、やたらムキになって過去問、ダメなんですか?と反駁する人がいるのを見ると、やっぱり過去問て良くないのだろうな、と思います。

    その人の心に、正当性を主張しなきゃいけない、という圧迫を与えているだけなんだろうなぁ、マイナス要素が大きすぎる。

  4. 【4491360】 投稿者: 就寝時間について  (ID:ggJSIQwSaOA) 投稿日時:2017年 03月 12日 01:03

    現在新4年生での入室を検討しております。
    先日説明会で家庭での学習時間の目安を尋ねたところ、MAXでも授業時間と同量と言われました。
    これが本当なら塾のある日は帰宅後すぐに寝てもいい計算ですよね。

    しかし先輩がたの中には4年生でも22時前に寝かせるなど受験する気があるのかなどお叱りを受けた保護者や、5年生や6年生では24時前に寝ているようでは成績は伸びないといった事を言われた方もいらっしゃいますので、心配です。

    実際のところ、αなどのお子さんは何時頃就寝されているのでしょうか?

    中には自宅ではほとんど勉強しなくても御三家に合格してしまうようなお子さんもいらっしゃるかもしれませんが、我が子はそのような天才ではないので、一般的なところを教えて頂けると助かります。
    よろしくお願いします。

  5. 【4491519】 投稿者: 寝てますよ  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2017年 03月 12日 08:31

    4年から6年まで、サピから帰って勉強したことはありません。5年までは9時就寝、6年で10時。
    アルファから落ちたこともありません。
    サピの先生は睡眠時間をちゃんと取れとおっしゃいます。
    もちろん、個人差ありますし、習い事や学校の宿題などで差はあると思います。

  6. 【4491544】 投稿者: 寝てますよ  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2017年 03月 12日 08:54

    簡単に書きすぎました。
    授業時間分の家庭学習はサピの公式見解ですが、実際にはもう少しかかっていると思います。うちは、授業時間+2時間くらい。
    それから、うちは土日も勉強に充てられるので睡眠時間を減らさずに済みましたが、スポーツ系習い事で土日みっちりの方は、平日遅くまでやらないと間に合わないかも知れません。

  7. 【4491660】 投稿者: 睡眠8時間  (ID:DIh.IE8.xAo) 投稿日時:2017年 03月 12日 10:10

    塾のない日は8時間睡眠、塾のある日も帰宅後食事→ニュース→お風呂で就寝。

    ただし塾の授業に集中、集中!
    家では疲れて復習できず(笑)?本人のペース守って全勝しました。
    息抜きは読書やゲーム。
    小学生新聞を読んでいたお陰で、社会の勉強に当てる時間が減ったと思う、とは本人談。
    どんなペースが本人に合うのか、早く掴めると良いですね。

  8. 【4491688】 投稿者: 睡眠は大事  (ID:nkVcm3.uW/o) 投稿日時:2017年 03月 12日 10:27

    睡眠は個体差がはっきりと出るように思います。
    うちは終了組ですが、睡眠時間が足りない時は学習効率がかなり悪くなることが初期の段階にわかったので、マンスリーや組み分け前でも眠そうな時は清水の舞台から飛び降りるつもりで寝かせました。睡眠も学習です。

    サピ授業後の家庭学習は当日授業のノートとテキストをペラ見させるくらいでした。時間にして15分から30分くらい。寝る時間は、4年の時は10時、5年で10時半、6年は11時ですかね。眠そうな時は少し早め、しっかりしている時はもう少し頑張っています。
    サピの授業のない日でも夕方眠そうな時は30分から1時間ほど仮眠をさせました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す