最終更新:

14195
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4809269】 投稿者: 幼い男子に困っています  (ID:Nkihw8U70Rw) 投稿日時:2017年 12月 18日 10:04

    成績の振るわない子どもにどこまで通塾を続けさせるのがよいのかご相談させてください。

    わが子は4年生で、3年生から通塾を始めて2年になります。
    3年生では偏差値50から55までの間の成績が多かったので、これでもう少し頑張ればなんとかと思っていたのですが、4年生になってからは48前後で低め安定(涙)してきました。

    習いごとも他に多く続けており、本人は今のところやめるつもりはありません。今の友達と地元中学に行きたいとも言っており、受験そのものにも本気ではありませんが、SAPIXをやめるのは嫌だといって転塾も受け付けない状況です。

    現在の勉強時間は平均すると1日1時間くらい、テスト前の週末は数時間増える程度ですので、もう少し勉強時間を増やせばとも思うのですが、いかんせん我が子がどうにも幼く、勉強の仕方や回答内容を見ているとやればできるという気もいたしません。

    本人が本気にならないのであればそろそろ撤退も考えた方がよい時期かと思うのですが、男子の場合もしかして高学年になってからいきなりスイッチが入ることもあるのか、いやないのか、とここ半年ほど逡巡しております。

    続けてよかった、やめさせればよかった、などなど同様のご体験あればお聞かせいただけると嬉しいです。

  2. 【4809284】 投稿者: サピ偏差48は悪くない  (ID:QlS5oe1cGHo) 投稿日時:2017年 12月 18日 10:14

    と思いますよ。
    1日なら、芝・桐朋・本郷あたり、普通に入れますよね。

    またお子さんがサピを辞めたくないなら、辞めなくてもいいと思います。
    ただ、5年生は通塾日が3日になるので、4年のようにどこかでまとめて勉強というのが厳しくなるはずです。

    ですからお子様と相談して習い事を減らす、というのはした方がいいかもしれませんね。
    幼い子はテキスト消化に時間がかかる場合も多いので。

    タイムスケジュールを親主導で立ててうまく回れば偏差値は上がると思います。が、この50前後の偏差値で上がらないのは、結局のところ、やだー、やりたくないーっていう子どものわがままを通してしまうか否か、後は日々の学習のチェックを大人がしっかりし続けるかどうか、なのでは、と感じています。

    とまれ、50近くあるなら頑張って損はないと思います。

  3. 【4809316】 投稿者: 男女ともに終了  (ID:ORm3Iw/z0Fs) 投稿日時:2017年 12月 18日 10:41

    男子の幼さは個々により違いますが、
    撤退はまだお早いかと、上の方同様に思います。

    ただ、ここから1年間さらに下がるようであれば、
    習い事の整理もしくは本人の中受意思確認は
    必須です。

    ちなみに、ご友人方が進学される公立の中学の
    進学先や、内申点の様子はいかがですか?
    幼い男子はそうそう変化しないかもしれません。
    中3になった時に後悔しないご選択を。

    我が家は幼いなりに受験して良かったと思います。
    しかしながら、やらなきゃ!のスイッチが入ったのは、一月落ちてから。。。遅すぎです。涙。

  4. 【4809324】 投稿者: 辛口ですが  (ID:EuslORjE9WQ) 投稿日時:2017年 12月 18日 10:49

    幼い男子に困っています様

    もし、本気を出しても50前後のままだった場合はどうしますか?単純に50以下になるのは半数もいます。現状48なら、そうなる可能性は高いです。

    誰もが本気を出せば中堅校以上に行けるわけではありません。50以下のお子さんの中にも毎日毎日頑張っている子はいます。50以下は全員本気を出していないわけではないんですよ。

    まずご夫婦で50以下でも中学受験をさせたいのか相談した方がいいです。50以下なら中学受験をさせたいと思えない場合でも賭けをしてみますか?

  5. 【4809341】 投稿者: ごめんなさい、違う視点から(先取りの件)  (ID:fYW66X8hoF2) 投稿日時:2017年 12月 18日 11:11

    普通に読んでいて不快派の方々のコメントは、
    ちょっと言葉が汚いかなと思います(全員ではありません)。

    反対意見で「議論」するならよいのですが、
    あまりに相手を「罵る表現」や「強い皮肉表現」などマイナス感情が出過ぎです。
    それこそが、他者の成功嫌悪や、やっかみと推察される理由のひとつだと思います。

    「それ失敗するよ、どうでもよいけどねー」と言いつつ、どうでもよくないからわざわざ捨て台詞的に書き込むのですよね(笑)※全員ではありません。

    個人的にはユングのシャドーで説明できる(今風だと同族嫌悪?)と思います。
    本音母さんと同じ志望校を目指していなくても、
    どこかに偏差値を上げる「とび道具」があったら我が子に使いたいと心の底の方では思っているのかもしれません。理性では押さえているでしょうが。

    実力を上げる、ではありません。偏差値を上げる(相対的な順位を上げる)というのがこの話の炎上ポイントのひとつかと感じます。
    サピックス内の席順という次元ではなく、
    志望校受験者の中の順位をあげる(あるいは上位の位置を盤石なものにする)方策として、有効性を無意識に感じ取って嫌悪感を持っている。あるいは、
    我が子立ち位置への危機を感じとり反発を感じる。
    それゆえに、反対派の方々のこれほどまでにマイナス感情表現に繋がっているのではないでしょうか?
    (全員ではありません)

    掲示板で実現するのは無理でしょうが、
    もっと「議論」すればよいのにと思ってしまいました。←乾いた笑い声が聞こえましたよ!

    初見で解く緊張感(でよいですか?)を失うデメリットについては、たしか本音母さんは擬似的環境を作り上げることでクリアされたと言われています。
    しかし、議論はそこから積み上がらず、最初のデメリットの話に戻っているように見えます。
    このループこそが、不毛なのではないでしょうか?

    駄文失礼しました。

  6. 【4809348】 投稿者: いやいや  (ID:DLcXIUDXiqY) 投稿日時:2017年 12月 18日 11:21

    元から議論なんてする気がないだけですよ。意味が分からないので。
    「まだやってたのね」さんで話は終わったと思ってました。むしろ何でまた蒸し返そうとするんですかね。

  7. 【4809354】 投稿者: ストレスと不安の象徴かと。  (ID:ORm3Iw/z0Fs) 投稿日時:2017年 12月 18日 11:27

    先取りはいつの学年でも上がる問題です。
    ご兄弟姉妹のいらっしゃる方は使う方も多いかと。
    それが吉と出るか、凶とでるかは
    2月以降ですがね。
    おそらく、不安だから先取りする→
    先取りしても合格ではない方もいる→
    不安の解消の一手段ではないですか?

    模試のない時期の指標を
    乱されるとお考えの保護者様は
    SSご担当の先生に我が子の具合を
    聞かれると良いですよ。
    仕上がり具合をきちんと個々に見ていてくれています。
    先取りも毎年のことですからね、わかってますよ。

  8. 【4809366】 投稿者: 議論がしたければ  (ID:Ir0Ec3HWEi2) 投稿日時:2017年 12月 18日 11:36

    ID:fYW66X8hoF2さんが、
    オークション落札テキストでの先取り勉強について議論するスレを
    ご自分んで立ち上げるのが一番合理的でしょう。
    そこで心行くまで議論なさることをお勧めいたします。
    もっとも ID:fYW66X8hoF2さんも本音母さんご本人では?
    邪推してごめんなさい(笑)文章構成がそっくりなので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す