最終更新:

14194
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4834407】 投稿者: 女子は  (ID:DE2wBb7x2RM) 投稿日時:2018年 01月 13日 10:08

    うちも小規模校で桜蔭でした。
    (具体的な人数は校舎特定の可能性があるので書きませんが)少人数で桜蔭コースを作ってくれ、記述の添削はじめきめ細かくみていただきました。
    特に、桜蔭の国語は、周りと比較して何点取れた、というよりも、自分との戦いなので、先生にきめ細かくみていただける方が良いと思います。
    2月以降校舎も新体制になるので、その後で、GSやSSで桜蔭コースが開講されそうか、校舎に聞かれることをお勧めします。
    この掲示板では、桜蔭志望者が1人でも、個別のような桜蔭コースを作ってくれた、というお話もありました(開成と桜蔭については、サピとして力を入れていますので)。

  2. 【4834423】 投稿者: 学校選びと塾  (ID:DE2wBb7x2RM) 投稿日時:2018年 01月 13日 10:23

    サピが学校について情報を持っていない、なんてことはありませんが、お子さんの性格に合った学校選びは、各御家庭で考えるべきこと、というのがサピの基本的なスタンスだと思います。
    「お子さんの性格だと麻布が向いていると思います」みたいな話をされる塾もあるようですが、サピは、基本、そういうことはありません。
    塾は、あくまで合格させるのが仕事であり、志望校選びのコンサルではありませんので、私は、こういうサピのスタンスが好きです。学校選びについて、塾は最終的には責任を負えませんので、無責任なことはしない、というプロ意識だと思います。
    親が、学校説明会を丹念に回る、知り合いのOB(のご両親やOBご本人から話を聞く、など、いろいろと足を運んで、後悔しない学校選びをするのが良いと思います。

  3. 【4834461】 投稿者: 相性  (ID:LLg1Tcvhm46) 投稿日時:2018年 01月 13日 10:49

    性格的に向いてる、というアドバイスはないのかなとは思いますが、所謂麻布のようなBタイプの学校の問題との相性の良し悪しについてはアドバイス頂けるのでは、と思います。
    学校選びの参考になりますよね。

  4. 【4834487】 投稿者: うーん  (ID:Wzl3N7c3Nlk) 投稿日時:2018年 01月 13日 11:09

    面談での内容も先生によって違うのでは……。
    うちは塾長が面談してくれたのですが、6月の面談で当初の第一志望だった管理型の面倒見の良い学校より自主自立を謳う学校を勧められました。「彼には管理型の学校は窮屈で向かない、もっとアカデミックな授業をする学校の方が彼が生き生きとした学校生活を送れると思いますよ」と。まだ時間はあるから、そういう方面からもう一度学校に足を運んで検討し直してみてくださいって。
    我が家の場合、そのアドバイスがバッチリはまって息子は中学生活を謳歌していますので、この助言はとてもありがたかったです。
    それまではサピはドライなイメージでしたが、たくさんの生徒を抱えて尚且つクラス替えなどで受け持つ子達も変わるのに、先生方はよく子供達を見てくれているのだと感心した覚えがあります。

  5. 【4834537】 投稿者: ずいぶんと変わってしまったのですね。  (ID:IaZciVnxgIE) 投稿日時:2018年 01月 13日 11:46

    最終的な志望校はもちろん家庭の判断に委ねられています。しかし、受験の組み立てや傾向から判断した受験のスケジュールは、割と親身に相談にのってくださった記憶があります。今や昔なんでしょうか、なんかだいぶ雰囲気変わりましたね。

  6. 【4834606】 投稿者: 学校選びと塾  (ID:DE2wBb7x2RM) 投稿日時:2018年 01月 13日 12:52

    誤解を招いてしまったでしょうか・・・
    サピでは、併願校選びや、問題のタイプと本人の成績傾向との相性(記述が得意だから・・には合格しやすい)、など、きめ細かくアドバイスいただきけますよ。
    ただ、あくまでも塾のアドバイスは、合格する可能性が高いかどうか、であって(偏差値+偏差値だけでは現れない問題傾向)、実際その学校の校風が本人に向いているのかどうかは本人や親が判断すべきことであって、塾はそこから一歩引くべき、というのが、うちの子の時の校舎長の判断だったと思いますし、「サピは志望校誘導はしない」と言われているのはそういうことだと思っています。

    個人的には、親が汗をかくべきことまで塾にお願いするのは好きではないので、サピのこのスタンスが大好きなのですが、先生によっては違うのでしょうかね。

  7. 【4834623】 投稿者: いや  (ID:V1kOI12tQcw) 投稿日時:2018年 01月 13日 13:05

    6年ですが、終了組のみなさんがおっしゃるような温かい面談でしたよ。
    家庭のことは家庭で、というスタンスの保護者もいるので、そこは先生方も尊重すると思いますが。

    校風や子どもの性格から学校を勧めることはあっても、入試問題との相性から受験を勧めることはないです。
    「校風が子どもに合っているからと言って、入試問題が子どもに合っているとは限らない。合わないなら合わせろ。」と保護者会でも言われました。
    併願の組み方についても、2日午後以降については、その学校を現実に受験することになったときの、子どもの心理状態まで予想して、親身にアドバイスしてくださいました。

  8. 【4834630】 投稿者: 学校選びと塾  (ID:DE2wBb7x2RM) 投稿日時:2018年 01月 13日 13:11

    うちも温かい面談でしたよ。なんかうまく伝わってないな、という感じ。
    私自身が、「塾は勉強を教えてくれるものであって、子供の性格や行事その他の校風面は塾に頼るべきではない」と思っていますので、確かに、「子供の性格からみてどうでしょう」という相談すれば、また別のお答えもあったのかもしれませんね。

    ご相談のあった方は、「開成の運動会を見てお子さんが合わない」と言っているのだけれど、うちの子には合わないのでしょうか、という御相談だったので、これは、親が判断すべき問題だと思うし、サピも原則論・建前論としてはそうおっしゃるはずだと思います。もちそん。原則論をはずれて、個別の先生のご判断としてご意見を仰るかもしれません。

    もし、私が同じような質問をして、先生から「運動会なんて気にしなくて大丈夫ですよ」と言われたら、私は、サピの先生は開成の実績が欲しいのだな、とうがった見方をするおそれもありますから、私には先生は仰らないでしょうね(笑)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す