最終更新:

14195
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4920028】 投稿者: ちゃれんじ?  (ID:RqRNedxhq2U) 投稿日時:2018年 03月 10日 13:21

    皆さんは、チャレンジ校の設定をどのくらいに置きましたか?。
    例えば、開成は80%偏差値66,50%偏差値62となってますよね?。
    うちは平均が63.5、平均順位は全体で400弱、男子250位くらいです。
    数字だけ見れば、チャレンジして良いのでしょうが、落ちたときに3日校の2次が意外と難しく、万全と言えない状態だと第3希望以下に落ちてしまうのが、あまりにも不安で、秋にこの偏差値であった場合に受けるべきか、確実に第2志望を1日に受けるべきか迷いそうです。私個人は第2志望校でも全く問題ないと思っていますが、第1志望を目指して頑張っている子にあきらめさせるのは今後の人生にも少し影を落とすのではと。皆さんはどうやって偏差値によるチャレンジ校の設定をしましたか?。校風以外の部分でという意味でです。

  2. 【4920047】 投稿者: 設定?  (ID:IN/7BGfTHNU) 投稿日時:2018年 03月 10日 13:41

    サピは第一志望ありきで入塾する家庭が多いのではないのでしょうか?

    どちらかというと、サピはどれだけ第一志望校の偏差値から離れたら諦めなければならないのかの悩みだと思います。御三家でもベット中位なら頑張れって言われますよ。

    うちは第一志望校を変えることはしなかったです。その為にサピを選びましたから。もし、ダメだったとしても第二志望校にそこでも満足な学校がありましたから、当初の受験スケジュール通りに受験しました。

    子どものやる気って正直ですよ。第一、第二志望校は◯でしたが、子ども自身が乗り気ではなかった第三志望校は落としました。

  3. 【4921204】 投稿者: 新6年  (ID:OqHajKBXGBs) 投稿日時:2018年 03月 11日 09:23

    新6年志望校開成ですが、いつも大規模校アル4です。算62国56理62社56 4科目61位が続いてます。このあたりから受かった方いますか?本人は行きたいので頑張ってます。アドバイスお願いします。

  4. 【4924919】 投稿者: がっくり  (ID:k4KpO2u34D2) 投稿日時:2018年 03月 13日 11:25

    新小6。理科男子でクラスは中規模校α1~4をいったりきたりです。
    フレックス・フルタイムのため毎朝その日にやるテキストをセットして
    いたのですが、昨晩、やっているようにみせかけてやっていないことが判明。
    いつから何をやっていないのか本人にも分からずちょっと途方にくれました。
    同じような体験をされた保護者の方、そこからどうやって立て直されましたでしょうか。
    意識改革?などと思ってみても何をやってよいのか全く分かりません。
    宜しくお願いします。

  5. 【4924939】 投稿者: 荒療治  (ID:yKpUiKy9FbA) 投稿日時:2018年 03月 13日 11:42

    気づかない振りして過ごせば、そのうち成績が急落します。アルファの子ならやった振りをしたことをマズいと気づきます(気づかなかったら、残念ですが…)

    うちも答えを写すカンニングをしてやった振りをしていたようです。サピの先生に宿題チェックでバレて(気付かれ)電話が来ましたが、放っておきました。受験終了後、本人に答え写してサボってたでしょ?と聞いたら別な科目でしたと答えてました(他の科目でもやってたから急落したんだね・・偏差値8落ちました)

  6. 【4925007】 投稿者: 見守り  (ID:w0/roxtMIEg) 投稿日時:2018年 03月 13日 12:22

    いい方法かどうか…
    我が家は見守りカメラをリビングに置いてました。
    仕事もあるし、いつもカメラを見られる訳ではないしあまり意味はないのですが、子供にはプレッシャーになるのかもしれません。我が子は全く意に介さずで、あまり効果がありませんでしたが。
    仕事中、子供の姿を見る事ができ母の癒しになる事はありました(笑)

  7. 【4925427】 投稿者: あるある  (ID:Mr/i98DpejQ) 投稿日時:2018年 03月 13日 17:58

    今年終了組です。うちも同様のことがありました。
    5月ごろかな?

    そのとき私は、ごまかす=嘘、だますことだと説明。
    「人をだまして平気でいるのなら、塾に行くより大事なことを覚える必要がある。塾はやめよう」と言いました。嘘をつくほどしたくない勉強ならしなくていいと、浮いたお金でできるレジャーについても話しました。

    私が本気なのかわかったのか、塾が好きな子供は大泣き。
    塾に行かせてほしい、これからはちゃんとやると約束し、その後は守られました。

    秋にはみんな、さぼるとか遊ぶとかいう概念すらなくなりますので、余裕がある時期ならでは、かも??

  8. 【4926593】 投稿者: がっくり  (ID:uC056H6R/nQ) 投稿日時:2018年 03月 14日 11:00

    皆様 愚痴のような質問に丁寧に回答いただきありがとうございます。
    心が弱っていたのでとても励まされました。
    転塾や受験断念まで含めて色々と話した結果、「セットされた分量が多くて反射的にげんなりする」「とにかく終わらせてことにしてゲームがしたい」が最も大きな心の動きでした。
    とはいえ「塾は楽しいので絶対に辞めたくない」「行くからには良い成績は取りたい」という話でしたので、親は大まかなスケジュールを提示し、やる量や内容は自分で決めてこなして行く方式で当分やっていくことになりました。
    5年の4月~7月頃に子供まかせにしたところスケジュール管理がうまくいかずに大変な事になったのは子供も理解しているため折衷的なアイデアです。
    こちらでいただいた書き込みが心に浮かび落ち着いて話をすることができました。
    本当にありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す