最終更新:

14194
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4968176】 投稿者: GS特訓について  (ID:MB6oyHLLNrM) 投稿日時:2018年 04月 20日 16:05

    教えてください。GS中は復習はどのように対応していたのでしょうか?間違いを帰宅後に直す程度で良いのでしょうか?授業が長いので復習とかたくさんあれば回らないかと思い心配しています。しかも難しい問題をやらされるとなれば尚更復習に時間掛かりますし、4教科を毎日復習できるとは思えません。どのように過ごしていらっしゃったか教えてください。
    宜しくお願い致します。

  2. 【4969001】 投稿者: GS  (ID:rc2wSRIoZyU) 投稿日時:2018年 04月 21日 11:46

    GS特訓ですが、志望校で決められるのか、それとも成績順の輪切りでしょうか?
    上の方の質問と同じく、宿題をどこまでやれるものなのかも併せておしえてください。

  3. 【4969021】 投稿者: ?  (ID:2AZZGMUMNYw) 投稿日時:2018年 04月 21日 12:08

    今は保護者会でGSの説明はないの?

  4. 【4969121】 投稿者: 有りましたよ  (ID:Px3AYoFq1oE) 投稿日時:2018年 04月 21日 13:54

    保護者会で既にGS特訓のコース分けの基準と、復習の進め方についてお話しが有りましたよ。

    保護者会に欠席されていたら、電話で問い合わせたら教えてくださいますよ。

  5. 【4970870】 投稿者: スポーツ  (ID:q6yqwgprMss) 投稿日時:2018年 04月 23日 09:05

    6年男子です。
    1年生の時から続けているスポーツ少年団のサッカーの辞め時について悩んでいます。
    5年から通塾し、5年中盤からはα中位位で安定しています。
    主に練習・試合は週末なので、9月からはSSも始まるため物理的に続けることは難しいのですが夏いっぱいまでは続けたいと子供は言っています。
    応援したい気持ちが大きいですが、周りがどんどん休部していく中、このまま続けて大丈夫だろうか、という気持ちもあります。
    終了組の皆様、サッカーを夏まで続けて御三家以上のレベルに合格しました!などの体験談をお聞かせいただけると大変励みになります。
    よろしければお聞かせください。

  6. 【4971060】 投稿者: スポーツ様  (ID:axyOsjHPCzo) 投稿日時:2018年 04月 23日 12:42

    終了組ではなく、スポーツ様と同じく6年男子です。
    成績もα中位でわりと安定です。私も終了組の方の体験を
    聞いてみたいです。

    サッカーではないのですが、スイミング(選手コース)を続けています。
    入塾当時(新4年生)は勉強時間も少なくなるので、継続を迷っていましたが、
    先輩ママさんから「最後は体力勝負だから、できるところまで
    スポーツはやったほうがいい」と言われ、成績が落ちたらやめようと
    思い、吹っ切れてからは結局今に至ります。

    季節講習(午後授業)の時などは、大きなバッグを2つ持って参加して、
    授業が終わったら、スイミングにすっ飛んで行っています。

    夏期講習が始まってしまうと、練習時間に全く間に合わなくなるので、
    7月いっぱいで、一旦退会と子供と話しています。

    時間もできるし、体力はあると思うので、そこからもう少し頑張って
    もらう予定です?!

  7. 【4971105】 投稿者: なにより子供を見る  (ID:x5HRWPVF1Fk) 投稿日時:2018年 04月 23日 13:27

    終了組(下の子がサピ通い)です。
    我が子も同じくらいの成績で夏休みまでスポーツ中心でしたが、そこでやめて受験勉強し開成合格しました。周りを見ていても、α常連組で六年生夏で一区切りというのは、もっともリスクの少ない終え方だと思います。逆に、それ以上続けるのはアルゼロくらいのポテンシャルがないと無理かもしれません。まず、受験勉強が本格化し、それまでノー勉でαだった子たちにも時間的限界がきます。また、遊んでいた地頭組がベッドクラスからαへ伸びてくるのもそのあたりから。そこからは、受験一本にしておいたほうが安全です。

    周りを見ていて思ったことですが、スポーツや習い事との両立を、見栄や言い訳にしてはなりません。
    「六年生まで〇〇をやってました」「六年生になりますがスポ少で土日は…」野球が〜サッカーが〜と言う方はとても多かったです。会えばそればかり言いたがり成績の上がらない言い訳にしている方々、残念な結果、もしくは妥協の結果に…。妥協というのは、最難関を目指しての新御三家、御三家を目指しての併願校、といった感じなので、世間から見たら成功したかもしれず、表で会えばみなさん「おめでとう」という顔ですが、本当は〇〇に行きたかった、行けたかもしれなかった、と少しでも思うことになるくらいなら、くだらない言い訳をせずに受験に向き合うべきでした。もちろんスポーツやりながら入った学校が実力といえば実力かもしれないですが、ポテンシャル高くて本気出せば届いたかもしれないのにという子もいましたから。成績や生活に少しでも不安があって、それをスポーツのせいにしてしまっているくらいなら、早く線を引いて受験一本にしたほうがいいです。スポーツなんて、中1から飽きるほどできます。

    子の代で、六年生冬まで習い事を続けていたのに女子最難関という方もいます。年内いっぱい音楽活動をしていて筑駒合格という子も知ってますそういう子に共通しているのは、まぶしいばかりの安定感。サピックス順位一桁とかで、親は逆に、うちだって勉強してますよ、とそちらを主張してました。

  8. 【4971118】 投稿者: 復習  (ID:bLGJwgZB90Q) 投稿日時:2018年 04月 23日 13:39

    GS特訓の復習はしませんでした。
    詳しくは覚えていませんが、サピックスの保護者会でもここでの書き込みでも「復習しなくてもいい」ということでした。

    そして終わってからも、平常授業の簡単な問題ですら間違って来るので、それどころではなく、そっちに追われてました。

    それでも直前に難易度を下げた過去問演習に使えるかとずっと手元にありましたが、目の前のことでいっぱいいっぱいで、結局無理でした…。

    努力型の勉強量の多い子なら、夏に復習したらいいと思います。やる気ならその時間はあると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す