最終更新:

14206
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4998629】 投稿者: 社会に  (ID:DE2wBb7x2RM) 投稿日時:2018年 05月 19日 10:49

    かけましょう。
    開成の社会は難しいですし、かなり差がつきます(関西からの遠征受験の人を落とすためという噂もありますが)。
    そして、歴史は、とにかく時間をかければ誰でもできるようになります。
    重箱の隅の問題も出るので、テキストに書いてあることは全部覚えるつもりで。
    国語は、今から大きく伸びる科目ではありません。

  2. 【4998651】 投稿者: 社会ですか。  (ID:Yllt8g9Vmds) 投稿日時:2018年 05月 19日 11:14

    早速のご返信ありがとうございます。
    例えば
    コアプラス完璧に覚えること
    過去のマンスリーなどのテストの繰り返し
    年表150を完璧に
    もしこれらがしっかりできれば全然違いますか?それとも歴史資料なども時間をかけて隅々まで再読した方が良いですか?時間がなくて、最短距離で復習効果が高いことがありましたら教えてください。

  3. 【4998823】 投稿者: 社会に  (ID:DE2wBb7x2RM) 投稿日時:2018年 05月 19日 14:00

    サピのテキストは開成を徹底的に研究して作られていますので、サピのテキスト以外のものをやる必要はないと思います。平常、土特(記述は授業の指示のないものはやらなくてよい)、コアプラス、年表。
    資料集は好きでどんどん読んでいく子にはオススメなのですが、苦痛になるようだと、というところですね。

  4. 【4999042】 投稿者: 歴史資料  (ID:Yllt8g9Vmds) 投稿日時:2018年 05月 19日 17:43

    苦痛まではいかないのですが、細部まで読んで、「覚えておく」まで到達するのに多くの時間を割かなければいけないようです。だから苦手なんですかね?アルワンの子供さんは歴史資料も覚えているのでしょうか?

  5. 【4999196】 投稿者: 似たような悩み  (ID:RKt4mpI2KJI) 投稿日時:2018年 05月 19日 20:25

    うちも同じように悩んでいます。
    全体の平均は64ですが、範囲のないテストですと61位まで落ちます。
    中規模α1にだいたい居ますが、常にぎりぎりです。
    開成第一志望、海城第二志望にしていますが、このくらいの偏差値ですと2/3の海城も絶対安心とは思えません。
    通える範囲の進学校で狙える範囲、狙いたい範囲は開成、麻布、駒東、早稲田、海城に絞られます。校風がどうのこうの言えるほどの余裕はなく、進学実績と通学時間、ある特定の運動部の存在が選定基準です。
    親としては安全に2/1は海城にして欲しいのですが(2/1開成だと海城さえ危険になるので)、開成合格を目標にしてα1常駐に必死になってきた子供を説得するのはなかなか骨が折れると思います。
    終了組の方々で同じような状況を経験した方、どう折り合いをつけましたか?。

  6. 【4999246】 投稿者: 終了組  (ID:vPUcXBDBpgA) 投稿日時:2018年 05月 19日 20:59

    当人が志望しているのだから2/1は開成がよいと思います。
    入試問題の傾向からは2/3は早稲田が取り組みやすいです。
    偏差値60以上あればSS開成+過去問3年分くらいで
    早稲田は対応できます。
    ただし当日の体調とか相性とか運の部分はあるので
    通える1月校を確保しておくとずいぶんと楽になります。

  7. 【4999251】 投稿者: うちは逆  (ID:Yllt8g9Vmds) 投稿日時:2018年 05月 19日 21:02

    質問者ですが、うちはマンスリー平均60、SOが64ぐらいです。でもマンスリーが指標としては大切と聞いています。このまま突っ込むと1日開成も3日早稲田もどっちもアウトのリスクが高すぎる。出来ることをやらせてやりたいです。アドバイスお願いします。

  8. 【4999288】 投稿者: 終了組  (ID:vPUcXBDBpgA) 投稿日時:2018年 05月 19日 21:27

    本当の勝負は秋以降です。
    秋以降80%偏差値をクリアできていれば理想的ですが、
    50%偏差値があればある程度強気で受けることを推奨します。
    6年生はこれから周りがどんどん上げてくるので、
    弱点を強化しつつ、偏差値を下げないことが当面の課題になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す