最終更新:

14194
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2796649】 投稿者: 柊  (ID:Jqxb83t8bVI) 投稿日時:2012年 12月 20日 07:33

    真冬様
    10番以内をキープとはすばらしい成績で羨ましいです。うちは5年ですし成績的にもお答えする資格はないのですが、3ページ目(9月位)に「立ち位置が決まるのは?」というスレがあり、修了組の方や6年生、5年生などからいろいろとご意見がありますので御参照下さい。もちろん、4年生で10番以内がそのまま10番以内でいくのかどうか、といったハイレベルなものではなく、α(1)常駐組は固定か?といった低レベル(?)なものですが、参考にはなると思います。

  2. 【2796722】 投稿者: 占い  (ID:EwJi9.k1vKI) 投稿日時:2012年 12月 20日 09:08

    成績を保持する子もいればそうでない子もいます。
    一般的には5年の後期の段階でそれなりに成績をキープしていれば以後も大きな変動はないといえますが、女子の場合、5年終盤~6年全般において男子の猛烈な追い上げにさらされることになるので、よほどの出来ではないと男女総合で10傑の保持は厳しいでしょう。
    しかし、そんなに出来る必要はないでしょ?特に女子。
    男子と違い、ある程度のレベルに達すればうすボンヤリと天井が見えてくるので。
    そこまでの成績にこだわるのは現実的なものではなく、単にプライドの問題です。

  3. 【2796775】 投稿者: 組み分けは?  (ID:O8zGNprdYEM) 投稿日時:2012年 12月 20日 10:08

    真冬さま
     男子終了親です。範囲のない組み分けでも一桁取れていれば間違いなく最高峰いけるでしょう。ウチの子は一桁はマンスリー・組み分けとも5年までは年にそれぞれ1回ずつ一桁順位が取れるレベルでしたが、何とか合格いただけました。息子と同じ教室の、真冬さまのお子様のような4年時に優秀な成績だったお子さんは、軽々と合格しましたよ。

  4. 【2796844】 投稿者: 5年まで・・?  (ID:u7j16hD6SSY) 投稿日時:2012年 12月 20日 11:29

    組み分けは?さま

    5年までは一桁順位がとれるレベルだったとの事。
    もし差し支えなければ・・、6年は、どんな感じだったでしょうか?

    マンスリーは範囲があるといえども、驚異的な正答率でトップを取るお子様がいらっしゃって感動します。組み分けの超最上位とおそらくリンクしているのでしょうね。
    組み分け一桁の中でも、トップ数名は常人離れしていませんか?(なぜ組み分けで9割超取れるのだ?!)

    今5年ですが、知り合いの全国トップクラスの子が、まだサピックスに入塾していません。
    優秀な子ほど、実質6年からでいいやと考えているようです。
    更に一桁が取りづらくなるのかと思うと(悲しいかな5年ではあと半歩至らず←組み分け・6年では更に至らなくなるのだろうか・・なりそうだ)、人間の能力はもともと不公平なんだと悟ります。

    ある人に言われました。
    「例えば、将来の理Ⅲだってきっと今数名はサピにいるよね。勝負がいかに厳しいか分かるでしょ」
    目から鱗でした。

    女の子だって、国立大学受験等は男女別ではないので、関係ないと思います。
    5年のこの時期、理系トップはほぼ男子独占状態ですが、そのレベルの女の子は中学合格より先を見ているのではないでしょうか?

  5. 【2796876】 投稿者: 落ち着いて!  (ID:RjzY0gjiNwg) 投稿日時:2012年 12月 20日 12:02

    サピはあくまで中学受験の成功を手助けするための塾であって
    ここで不必要にしゃかりきになって上位を目指したからといって
    「中学合格より先」が約束されるものではありませんよ。
    余裕があるなら体力の温存や心の安寧をはかるべき。
    先のことを考えるのは中学に入ってからで十分間に合います。
    いまからそんなに前のめりでは続きません。

  6. 【2796909】 投稿者: 組み分けは?  (ID:O8zGNprdYEM) 投稿日時:2012年 12月 20日 12:42

    5年までは・・?様
     6年は全体が受ける試験(組み分け・マンスリー・合判)では一桁は取れませんでしたが、10番台前半は2度ほどありました。そう考えると、6年になってサピ全体で数人の優秀な方が入っていらしたのかもしれませんね。でもウチの子の6年時
    の頑張りが足りなかったのかもしれません。

  7. 【2796930】 投稿者: マラソン  (ID:Cl/FlqtHO/w) 投稿日時:2012年 12月 20日 13:02

    5年まで…?様
    落ち着いて!様に同意します。

    中学受験はよくマラソンと同じと言われますが、
    最初飛ばしていても、後から抜かれるときついと思います。

    「抜かれる」という感覚は、特に後半戦の勝負どころでは一流のマラソン選手さえもきついと。(だから駆け引きなのでしょう)
    その後のやる気をそぐ恐れがあります。

    またトップをキープするプレッシャーも、
    本人が第一志望への強い思いがなければきついと思います。
    (親がキープさせているのでは、勉強が辛いだけになると思います。)

    もう大学受験の子供がおりますが、
    たくましく大学受験に立ち向かえる中学受験のやり方を考えたらいいと思います。
    中学受験時に無理をさせた場合、どこかでその弊害が出ているいくつかの例を実際みました。

    我が家は4年の塾は楽しく。がモットーでした。
    順位よりも苦手の穴を見つける方が大事です。
    テストは穴見つけに使っていました。

    実質5年後期から6年前期までがサピのピークですので、
    そこに充分耐えられるようにしておいた方がいいと思います。
    最後大事なのは基礎力ですよ。

  8. 【2796946】 投稿者: 5年まで・・?  (ID:u7j16hD6SSY) 投稿日時:2012年 12月 20日 13:16

    ありがとうございます。
    サピは、優秀層が多いと言われているからこそ、客観的に楽しめます(子供は気付きませんが)。
    4、5年一桁のその後、興味があります。この辺の皆さんが、皆勉強に必死とは思えません。
    むしろ能力に助けられて、逆なのではないかと思います。
    実際、順位のいい科目ほど、勉強をしなくても余裕です。

    よく、勉強は、高速道路を走る車の負荷に例えられますよね。同じ100キロでも車種によって余裕が違う。
    しゃかりきになっていないか、子供のエンジン音をよく聴きながら、サポートしたいと思います。


    どの親も、子供の得意分野を生かせる、立派な社会人になって欲しいものです。
    もちろん、そのためにも、まずは中学受験の成功ですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す