- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 終了保護者 (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58
スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
現在のページ: 936 / 1339
-
【5143748】 投稿者: 書き順 (ID:lpAiCK0jVmE) 投稿日時:2018年 10月 10日 20:03
少し気が軽くなります。ありがとうございます。
書き順について怒り狂ったことも数知れず。でも、どうしても直りません。
書き順が出来ないかわりに、算数の難問を解けるようにするそうです。
凡人でも出来る正しい書き順が覚えられないなんて、逆に天才かもと思うことにしました(涙) -
【5147000】 投稿者: 比較合判について (ID:mGGsvpx9imU) 投稿日時:2018年 10月 13日 07:02
難易度は昨年度6年生のマンスリー実力テストの継ぎ接ぎのようなものと聞きましたが同日に他塾の学校別もありどちらを受けるか迷っています。SAPIX生であれば当然、比較合判を受けるべきでしょうか?
-
【5147020】 投稿者: 終了組 (ID:.MuUQhSp55o) 投稿日時:2018年 10月 13日 07:40
サピックス生が合格者数の多数を占める御三家あたりを志望しているなら、ここから先はサピックス内での戦いです。他塾の偏差値、順位に意味はないです。
他塾のテストなら、後日受験に対応していたり、テスト問題だけもらったりできるのでは?確認されてはどうでしょう。
他塾のほうが合格者が多い学校なら、受けるのはアリだと思います。 -
【5147042】 投稿者: 比較合判について (ID:mGGsvpx9imU) 投稿日時:2018年 10月 13日 08:02
従来、NN系は試験問題だけもらえていたんですが最近の無料模試はもらえなくなりました。K第1志望ですが先日の渋幕SOが不振でしたので多少の個別対策も含め他塾模試も検討していたところです。ひとまず第1志望に専念したいと思います。ありがとうございました。
-
-
【5147175】 投稿者: 終了組 (ID:.MuUQhSp55o) 投稿日時:2018年 10月 13日 10:07
ああ、いまはもらえないんですね。古い経験からの余計なアドバイス、失礼しました。
他塾のテスト問題、自分の経験からすると、普通の内容で、もらわないと大損!というようなものでもありません。
Kについてはサピックスの独壇場です。目の前のこと、過去問やSSの復習等に時間を使った方がいいと思います。がんばってください。 -
【5149836】 投稿者: どうしたら、、、 (ID:gMTs/yEPGYg) 投稿日時:2018年 10月 15日 18:11
6年開成志望です。
9月以降、塾や学校の運動会の練習で疲れがたまり、モチベーションが下がり、家庭学習が満足にできておりません。
SSの席次は悪くはなく、SOも80%の結果が出ており、息子本人はその結果に油断をし、合格した気になり、この時期に勉強をしなくなってしまいました(泣)
親が諭しても聞き入れない状態です。
終了された方の中にこのようなお子様はいらっしゃいましたでしょうか。 -
【5149875】 投稿者: 2人目 (ID:r1KgSWpx6Fk) 投稿日時:2018年 10月 15日 18:46
親から見ても凄いやつだと感心するような情熱を持って取り組んでる子が受かりますよね。親はむしろ心配してもう寝ろと諭したりする子が受かりますね。
親の希望が前面に出てしまって、親のための受験、受験させられるという考えでは、模試の結果に関わらず危ういですね。
だから、心配すれば心配するほど当人のやる気が削がれてしまうんですね。心配しても良いけど、それが子供に伝わったらだめですね。心配してないと思わせる必要があります。あなたの人生だからなんとも言わないけど一度だけ言う、このままでは落ちますと1度だけ言いましょう。両親と当人と3人だけの儀式です。 -
【5149887】 投稿者: うーん (ID:zZ1MDa7lQ42) 投稿日時:2018年 10月 15日 19:01
いい事おっしゃるなあ〜と感心してしまいました。私もその通りだと思います。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
現在のページ: 936 / 1339
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 偏差値36からの逆襲 2021/04/18 09:47 シングルの親になります。 我が子はこの4月に私立中学に入学...
- とどけ!ポジティブな... 2021/04/18 09:26 幅広く受け皿を準備し、中堅以下の子もレシーブする日能研。 ...
- 小1からの中受塾 2021/04/18 09:00 現在小1娘、受験小でない私立小から中学受験を考えています。...
- 物理について 2021/04/18 08:36 高2の理系志望の子供がいます。4月から駿台で物理化学を受講...
- やめさせられた方いら... 2021/04/18 08:33 先日、塾をやめました。 と言いうかやめさせられました。 ...