最終更新:

14206
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2838470】 投稿者: 昨年終了組  (ID:CPsykgvofko) 投稿日時:2013年 01月 29日 21:11

    1月31日、我が家は、普通に学校に行って普通に帰ってきたようです。
    母働いていますので、今日くらいと思って早めに6時ごろ帰ってきたら、重大ニュースを眺めていました。
    時事問題に一番不安を感じていたようで、NHKのニュースも見ていました。

    夕食を食べて、9時ごろ布団に入るようにしたのですが、10時ごろ、「眠れない・・・」と母の部屋にやってきました。
    ベッドであれやこれやよもやま話をしながら一緒にごろごろしていたら、11時ごろにはなんとなく眠くなったようで・・・おかげさまで母が息子のベッドで寝るはめになりました。やはり興奮していたんでしょうね。

    頑張った少年少女がそれぞれの全力を尽くせることを祈っています。

  2. 【2849709】 投稿者: 新5年  (ID:fya7pHy6BXk) 投稿日時:2013年 02月 06日 15:35

    諸先輩方

    今度、新5年に上がる息子を持つ者です。

    5年から勉強量が増えると聞き、
    「スポーツクラブや習い事と両立されている方がどのように勉強時間を捻出されたのか?
    あるいはスポーツクラブや習い事を辞められるなど対応されたのか?」
    是非実体験を教えて頂ければと思っています。

    うちの息子は、
    ・スポーツ(土日、朝8時から夕方17時迄、遠征に行くと戻りが19時位)
    ・水泳(週1回1時間、戻りは19時位)
    をしており、
    大規模校のα1からα2・3を行ったり来たりしています。

    自発的に勉強しており、特に「勉強しなさい」と言う必要はないのが救いですが、
    平日夜は学校から戻ってきて21時頃まで勉強しており(テレビも見ず)、
    効率が良いのか悪いのか、親としてはまだ把握できていません。

    結局、土日に勉強出来ないので(疲れていなければ1時間はやっていますが)、
    過去の投稿を見ると、5年生になって土日に5,6時間程度かけて勉強しているような事例も散見され、
    習い事との両立に向けて、思案しているところです。

    皆様がどのように対応されたのか、経験談を是非参考にさせて頂ければと思っています。

  3. 【2865648】 投稿者: 新6年 おすすめの算数教材はありますか。  (ID:4HFDp.ETYwM) 投稿日時:2013年 02月 17日 16:24

    土特が二週目でまだリズムがつかめていない親子です。

    土特の宿題は課されているのは後半Zプリントの直しのみです。これを真に受けてよろしいでしょうか。

    志望校はサピ偏差53から55辺りです。

    サピの教材以外何もやらないで来ましたが、さすがに不安です。

    先輩方はこの時期(まだ余裕が時間的に余裕があります)何か教材を親塾もしくは家庭学習用として進めていましたでしょうか。

    教えていただけると幸いです。

    愚息は難関校を目指しておりませんが、とりあえずの意味で中学への算数という教材と ステップアップ演習  という教材を購入済みです。

    上位校狙いなら、学研などから出ている中学入試対策の問題集などを丁寧にやるほうがよいのでしょうか。

    どうぞ宜しくご教授下さいませ。

  4. 【2865913】 投稿者: 中学への算数は  (ID:T.6EOQcvEkk) 投稿日時:2013年 02月 17日 20:00

    算数好きで算数が得意(というか本当に算数頭の子)な人がやればいいものだと思います。

    どうしても不安な場合は校舎の先生に相談するのが一番だと思います。お子さんの現状を分かっていてのアドバイスがあるかと思いますので。
    ひょっとしてもう相談されて「サピの教材以外手をつけなくて良いです」と言われたのが不安、ということであれば、そこは落ち着かれて先生のアドバイスを信じるのが良いと思いますよ。
    6年生は「量より質」」です。

  5. 【2866138】 投稿者: 終了保護者  (ID:ThF6meJaMD2) 投稿日時:2013年 02月 17日 23:08

     私も中学への算数はやりたい人だけが取り組めばいいと思います。

     愚息が通った校舎では、6年のカリキュラムの説明の時に算数の偏差値60以上の人へお勧めとして紹介されました。
    個人的に相談した時にも是非取り組むようにと勧められましたが、愚息は習い事との両立で時間がなく、結局3か月程であきらめた後は特別号に取り組んだだけです。
    ちなみに5年生の時はプラスワン問題集を勧められてやりましたが、出版社が同じでステップアップ問題集と似たような問題集です。
    もし取り組むのであれば、解けない問題はない!と言えるまでやり込むのがいいと思います。
    他のスレで話題になっていた応用自在はやっていません。

     習い事もなるべく止めないで続けたいと考えていた事もあり、5年・6年生時は時間的にも余裕もなく過ぎていきましたが、それでも御三家と最難関にご縁を頂きました。
    算数は得意な方でしたが、取り組んだ中学への算数の特別号も結局は今まで解いた事のある問題か、その後の授業や有名中で同じよな問題が出てきたようです。
    我が家では志望校に合格するという目的に対して、中学への算数は必須ではなかったです。
    数学は中学受験算数とはまた違った科目なので、今もやらなかった事に対して後悔はありません。

    先回りして心配しなくても、サピのカリキュラムに従って間違った問題を必ず解けるように数日後に再度チャレンジするなどしてものにしていけばいいのはないでしょうか。
    我が家は間違った問題は二度と間違えないように!をモットーに受験学年を過ごしました。

    今は平常授業の復習優先の時期ですよね?
    もし苦手科目があるようでしたら夏前までがじっくり取り組む最後のチャンスの時期なので、意識して時間を多くとって取り組むのもといいと思います。

    まずは、6年生の授業のリズムに慣れるのが大事です。
    小学校の最高学年としての生活もありますから、4月の終わり頃までリズムが掴めずヤキモキするかもしれません。
     
     夏前までは基礎固めの最終時期です。
    サピ以外の問題集に取り組むのであれば、中途半端になってしまわないように注意した方がいいですよ。
    6年生は今後も教材が増えていきます。α1クラスでも、配られるテキストをすべてこなした人は少数です。
    先生方もすべてをやる必要はないとハッキリおっしゃていましたから、得意科目も人それぞれですので何を優先すべきか等はお電話やお手紙で相談して解決されるのが一番です。

  6. 【2867922】 投稿者: はるか  (ID:/3Yg0XbOviI) 投稿日時:2013年 02月 19日 08:22

    終了組です。テキストは先生方の指示通りにやれば、御三家は大丈夫です。ただ、不安になったら先生に連絡をしてお子様の弱点はしっかりお伝えし対策を聞いておくことをおすすめします。

  7. 【2869850】 投稿者: 新5年様  (ID:T1TTIUkfNFU) 投稿日時:2013年 02月 20日 11:23

    今年終了組です。
    我が家も、水泳が、楽器系の習い事にかわるだけで、まったく同じようなスケジュールでした。
    そして所属クラスも。自発的に勉強はしなかったですが・・

    我が家は、毎日朝5時から7時まで2時間を学習時間として確保していました。(9時~9時半就寝です)
    土日、スポーツの後あまりにも疲れているときなどは夜8時過ぎには寝かせて4時半に起こしていました。
    親は少し大変ですが、朝勉強だと確実に時間が取れ、また子供も疲れていないので効率が良かったように思います。
    特にクラスが落ちることもなく、習い事、スポーツ共に6年の6月まで続ける事ができました。
    よろしかったら朝勉お試しください。

  8. 【2869940】 投稿者: 便乗させてください。  (ID:NJzsOhhRgAY) 投稿日時:2013年 02月 20日 12:28

    新五年生様

    わが子も夜は疲れて睡魔に襲われていることが多いので

    思い切って早々に寝かせ、早朝に勉強もいいのかもと、

    大変興味深く拝読させていただきました。

    少し気になるのは、早朝から頭が働くものなのでしょうか。

    ぼんやりしそうな気もするのですが。。。

    お子様にもよるのかもしれませんがいかがでしたでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す