最終更新:

14195
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5191642】 投稿者: 算数鉄板男子  (ID:9YsEBumxlv2) 投稿日時:2018年 11月 17日 01:26

    遅くなりましたが、貴重なご経験談をありがとうございました。

    やっぱりずば抜けたお子さんはサピックスの教材、特に4年のレベルであれば、後ろの方の応用問題であっても楽勝なのですよね。

    常に算数70超えの超優秀層の実態が興味深いです。
    そのようなお子さん達の多くがいずれ将来の日本の科学技術の発展を牽引していくのでしょうね。

  2. 【5192564】 投稿者: 昔は  (ID:QyuvqCnmKuc) 投稿日時:2018年 11月 17日 19:58

    慶應女子は女子最高峰でした。高校受験では、国立共学やお茶の水などの難関進学校を圧倒的に引き離して断トツ。中学受験でも中等部>>>桜蔭、雙葉でした。
    今は、女子でも東大に、という風潮になってきて、サピでも中等部より桜蔭という雰囲気があり、日本の女性の地位向上のために良いことだと思います。

  3. 【5192788】 投稿者: 歴史の参考書  (ID:a2Dc5.ojBG6) 投稿日時:2018年 11月 17日 22:43

    5年です。社会偏差値は68〜72です。最難関を目標に置いています。歴史のおすすめの参考書がありましたら教えて欲しいです。今社会は江戸時代ですが、実戦を解くにあたり、社会の解答は解説がないこともあり、なぜそれが答えなのか、どこを見ればわかるのか、わからない問題が多々でてきました。歴史資料も情報が足りません。歴史参考書でおすすめはありますか?もしくはテキスト、歴史資料に載っていないことはスルーでよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  4. 【5192795】 投稿者: 歴史は  (ID:v3OXI1znoI2) 投稿日時:2018年 11月 17日 22:53

    山川の用語集。

  5. 【5192833】 投稿者: 過去問に着手する順番  (ID:.tMuSR5GPbY) 投稿日時:2018年 11月 17日 23:19

    明の星、渋幕、JG、豊島岡、(中等部)を受験予定です。

    志望順位は偏差値とほぼ真逆です(明の星以外)。

    過去問はどんな順番で進めるのが一般的でしょうか。

    志望順?
    偏差値順?
    日程順?

  6. 【5193153】 投稿者: 今年終了組  (ID:YR/I5mePhIw) 投稿日時:2018年 11月 18日 09:51

    強気の併願選択ですね。SOで80%とれていて、合格最低点も余裕でクリアしているなら志望順でしょう。
    そうでなければ、例えば渋幕とJGや中等部はかなり問題タイプが異なるので、相性を早めに見極める方が効率的です(この時期なので、すでに見極められているなら失礼)。
    第一志望と相性が良ければ第一志望優先で。相性が悪い場合は安全校を含め併願を確実にとる作戦を組まないとメンタル的に厳しい戦いとなるでしょう。

  7. 【5193166】 投稿者: 対策  (ID:Qkr3CZRbhC2) 投稿日時:2018年 11月 18日 10:03

    その併願は、明の星に通えるなら平均偏差値60前後、通えないなら偏差値65近いと推測します。そうなると一番大切なのは渋幕になるので、しっかり対策。特に渋幕の理社は傾向を知ってやり込んでおく。豊島岡の理科を見ておく。
    JGと中等部はオーソドックスな問題なので時間配分だけ見ておく。もちろん過去問はしっかり。

    ちなみに、明の星は一月校とはいえ練習気分を醸してる子がほとんどいないため、偏差値関係なく緊張します。お守りを握りしめてガタガタしている子もいたようです。
    渋幕の方が休み時間に男子が騒いでいたり答え合せをしたりして、開成筑駒組か緊張の裏返しかは分かりませんが、頭に来たとうちの子は言ってました。

  8. 【5193174】 投稿者: 学校見学  (ID:uP1XwlS0AHk) 投稿日時:2018年 11月 18日 10:07

    4年男子です。中規模校に通っており、α下位〜ベット上位をウロウロ偏差値56〜60といったところです。
    本人にまだ志望校はなく、漠然と付属校がいいかなと言っております。公立中に進学するつもりはありません。
    その場合、学校見学は現偏差値よりもかなり下の学校まで行った方がいいでしょうか?
    息子のような成績でどの辺を回ったらいいかアドバイスいただけたらと思います。都内校希望です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す