最終更新:

14213
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5214461】 投稿者: 子供次第  (ID:l7JD.UKHhS2) 投稿日時:2018年 12月 04日 00:29

    やや強気な方なので、とても優秀なお子さんとお見受けしました。

    知り合いは新6年からの入塾(それまでは自学)で御三家、東京一工にするっと入りました。

    お子さんの様子を見ながら入塾のタイミングを計ればいいと思います。

  2. 【5214498】 投稿者: 4年~6年生各学年の学習イメージ  (ID:bWBbPr7yBc.) 投稿日時:2018年 12月 04日 01:26

    早々のご返信ありがとうございます。
    ぶしつけな質問で申し訳ございません。
    誤解なきよう、当方は「とても優秀」という訳ではありません。
    3年間は長いので、要所要所を知って、息切れしないようにしたいと思い、過程をご経験されているサピ終了保護者の方にご質問させて頂きました。

  3. 【5214522】 投稿者: 今年終了  (ID:/AJMilh/7aI) 投稿日時:2018年 12月 04日 03:03

    3年春から自宅学習→4年終入室です。
    習い事の都合もあり、子供の気質、学力、カリキュラムを総合判断し、通う塾と入室時期を選択しました。

    コツコツ派か追い上げ派か
    飽きが来る時期
    相対的な学力(模試で確認)
    苦手そうな単元のスタート時期
    子供自身の希望

    計画通りスムーズに終わった我が子にとってはこの時期がベストだったと思っていますが、お子さんによるとしか言えないと思います。
    かつてより4年、5年の理科のボリュームが増えたという話を講師より聞きましたし、カリキュラムも年によって変動があるはず。
    判断に迷うようでしたら、一般的な入室時期で取組に緩急をつければ良いと思います。

    3年間は短くはないですが、現在多くの中学受験生がこなせている期間です。

  4. 【5214798】 投稿者: 終わってみないと解りませんが・・・  (ID:p9PYvFiG8j.) 投稿日時:2018年 12月 04日 09:49

    うちは新4年生から入塾しました、あと1年少しです、過ぎてしまえば、あっという間の気もしますがそれでも結構長いと感じるのが実感です。そして、その間にいろいろなことがあります、塾の成績もそうですが、体調、子供のメンタル、親のメンタル、塾の宿題の学習スケジュール、他の習い事のバランス、うちは比較的成績は良い方α3→α1が暫く続き、ベット上位~α1を行き来しています。毎月のように成績が上下するのでその度に子供は落ち込みそれを見ていて親は心が折れそうなり、一瞬受験なんて辞めてしまった方が子供の幸せなんじゃないかと思うことも何度もありました。  でもその度に一歩づつ手を打ち、家族一緒に乗り越えていくことに喜びと手応えと子供の成長をほんとに感じる今日この頃です。  うちではこれは4年生からやってきたからこそ、都度壁がやってきて一つずつ対処してきたからこそ、今前向きに明るく受験勉強に取り組めており結果も伸びてきているのだと思います。 うちの子(親も含めて)はこれだけの物理的精神的に乗り越えられなければならない壁を短期間(5年夏や6年生から)の入塾では潰れるか気持ちが折れてしまっていた気がしますので、新4年生からの入塾は良かったと思います。(4年生からの1番のデメリットまだ幼いく目標意識も漠然とした子供のモチベーションの持たせ方と維持、向上、親の適切なスケジュール管理と忍耐力が続くかだと思います)

    試験は月次のマンスリー、組み分け、SO等以外にも毎週の授業時に授業前テストがあり、その結果でシールが貰えたり5年生からはブロックでクラスの昇降があるので、病気でもない限り休むことは考えられないですよ。

  5. 【5215561】 投稿者: 「入室の時期」さんへ  (ID:ft/XgEsXpMQ) 投稿日時:2018年 12月 04日 18:49

    ID: bWBbPr7yBcさんは5年アルファスレで、「入室の時期」というHNでマルチポストしておられますね?
    マルチポストは嫌われますよ。

  6. 【5216284】 投稿者: 偏差値より校風?  (ID:7PBmfPoxLDc) 投稿日時:2018年 12月 05日 09:40

    現6年の息子がいます。
    スポーツが好きでスポーツを続けながらのサピックス生活。5年の時は偏差値60前後で 志望校は校風が気に入りS偏差値58の学校です。(1日校です。)
    しかしスポーツを辞めてからどんどん成績が上がり65を超え、最後のマンスリーでは68を超え大規模α1に入ってしまいました。
    合判では開成もずっと80%。上を目指してみる?と聞いても、やはり校風が気に入って選んでいるので最初からの第一志望は変えたくないと言っています。
    息子の気持ちを尊重してこのまま第一志望は変えずに行く予定ですが、ほんの少し、これでいいのかな?という気持ちもあります。
    同じような終了組さんがいらっしゃいましたら、同じように偏差値より校風を選んで今すごくよかった!こんな中学校生活を送っています〜などというお話を聞かせていただけたら大変嬉しく思います。
    よろしくお願いします。

  7. 【5216323】 投稿者: 子供の幸せ  (ID:/Rt6LM4HQ3I) 投稿日時:2018年 12月 05日 10:00

    熱望組の多いヤギの学校か?と思われますが 、本人が校風を気に入っているのなら もう親は「子供の幸せが一番だ」と認めて喜んであげるしかないと思うのですが。そのレベルのお子さんなら おそらく最終出口はどこの学校経由でも同じでしょう。息子同級生にも「お前、何でそっちに行かなかったんだよ」と突っ込まれている子は何人かいますが(もちろん入学後もトップクラス)「ここに来たかったからー」とニコニコしてるそうです。好きな学校に6年間通える、本当に幸せなことだと思いますよ。

  8. 【5216414】 投稿者: 3日校を  (ID:bWy1TEuMjFY) 投稿日時:2018年 12月 05日 11:07

    筑駒にすればよろしいかと。

    1日武蔵?で3日筑駒。

    で、筑駒を受かるレベルにしておこうね、とすれば本人も納得するのでは。
    ※筑駒に進学するということではなく。筑駒に受かったけれど武蔵に行く、というのならば、ご本人も自信を持って進学されるのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す