最終更新:

26
Comment

【3849157】サピックス校舎選び アドバイスお願いします

投稿者: すたんぷ   (ID:Casm.Q71nZc) 投稿日時:2015年 09月 14日 14:41

ピグマの通信教育を受けていることもあり、中学受験に向けてサピックスを中心に塾を検討しています。
最終的には見学などもして決めることではありますが、皆様のご意見を参考にさせて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

サピックスですと自宅から通える範囲に練馬校と所沢校がありますが、それぞれdoor to doorで40分、30分というところです。遠すぎるでしょうか? このくらいの時間をかけて通われているかたも多いのでしょうか? また、志望校は都内私立を考えているので、この2校もうちでは都内の練馬のほうがよいかな、と考えているのですが少しでも近い校舎のほうがよいのでしょうか?

自宅から近いところでは20分のところに早稲アカもありますが、体育会ノリだと聞いており今のところ候補から外しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【3849182】 投稿者: ↑  (ID:Y/iMYsvKCYE) 投稿日時:2015年 09月 14日 15:21

    練馬と所沢は電車で20分ぐらいしか離れていませんので、すたんぷさんは池袋線沿線じゃないところにお住まいでしょうか(例えば、西武新宿線や東武東上線とか。これらの路線にサピックスはありません)。
    難関校の合格実績でサピックス、とお思いかもしれませんが、所沢校はかなり小規模の部類です。
    また、3年生とかなら30分は辛いかもしれません。
    早稲アカも、人によっては合うと思いますので、とりあえず見るだけ見られてはいかがでしょう。

  2. 【3849273】 投稿者: 補足です  (ID:svK.33tchWw) 投稿日時:2015年 09月 14日 17:17

    早速のコメントありがとうございます。
    最寄り駅は池袋線なのですが、自宅から駅までの距離があるためどこに通うにしても20分はかかってしまうのです。
    3年生4年生のうちは通塾も週1.2なので逆に何とかなるかなと思ったのですが、厳しいでしょうか・・

  3. 【3849294】 投稿者: ゲ  (ID:sRHOVKQV/gM) 投稿日時:2015年 09月 14日 17:41

    所沢のサピックスをすすめます。

  4. 【3849297】 投稿者: ↑  (ID:Y/iMYsvKCYE) 投稿日時:2015年 09月 14日 17:42

    駅まで(徒歩?)20分って、大人でもキツくありません?
    親御さんが駅まで送り迎えをされるのなら、大丈夫かもしれませんが。
    また、早稲アカまでも自宅から20分って、要するに最寄り駅に早稲アカがあるということでしょうか?
    電車に乗らないで済むのなら、それもいいですよ。
    ちなみに、池袋線で練馬~所沢の間なら、ひばりヶ丘に日能研がありますね。
    サーチ済みと思いますが。

  5. 【3849335】 投稿者: ibukuro  (ID:qro9a3pVm0Q) 投稿日時:2015年 09月 14日 18:39

    練馬卒業組です。

    6年生になって、SS(日曜日の志望校別)のときに所沢校から練馬校に来てる生徒さんがいらっしゃいました。
    サピックスで詳しくお聞きになられるとよいかと思います。

    低学年のうちは、一秒でも通塾が短い方がよいと思いますが、体力のあるお子様でしたら、問題ないでしょうね。

    5年生が平日3回なので、今思えば、一番キツイ一年でした。
    逆に6年は終わりも見えてくるし、体力もついてくるので、なんとかなりましたね。

  6. 【3849507】 投稿者: nayamimuyo  (ID:l3scYLALunE) 投稿日時:2015年 09月 14日 21:57

    所沢校と練馬校は、確かにどちらにするか悩みますよね。
    うちは、現在6年生です。
    私も悩みましたので、アドバイスにはならないかもしれませんが参考になればと思い書き込みます。
    通塾時間30分〜40分のお子さんは、子供の話によると少なくはありません。
    東上線沿線にサピックスがないので、そちら側から通われているお子さんは、下り方面は小竹向原の乗り換えなどがあり、時間がかかるようです。
    1年生の夏休みに所沢校で夏期講習を受け、どんな感じか様子をみました。
    うちの子は負けず嫌いですが、ぬるま湯に浸かるタイプでしたので、小規模な所沢校では、のんびりしてしまうかなぁと感じたので練馬校にしました。
    しかし、小規模の良さもあり、質問教室は、ゆっくりとあまり待たずに質問ができると友人は言っていました。
    先生も子供の事をより把握されていて、中規模や大規模校よりもアットホームなイメージでした。
    練馬校の先生方もよく、子供の事を把握されていますが、人数も多く、お子さんによって、クラス昇降で先生が変わる事が多いかもしれません。

    駅の数だけではなく、駅から校舎までの距離も合わせて考えました。
    駅から校舎までの距離は練馬校の方が近く、所沢校は少し駅から距離があります。
    段々と体力も着くので、通塾時間的には大丈夫だと思いますが、6年生になるとやる事が多く、学校の帰宅時間も遅く、勉強時間が少しでもと考えるならば所沢校かと思います。
    授業前テストは、10分くらいしか受けられていません。
    うちの場合も通塾にdoor to doorで30分かかっています。
    それよりも遠い方もいます。
    練馬校はクラス数が多く、クラス昇降は、お子さんによっては、激しくなる場合もあると思います。
    例年所沢校は3〜4クラス、練馬校は13〜14クラスあるのでその辺もご検討されると良いかもしれません。
    αクラスは練馬校にはありますが、所沢校にはなかったかと思います。
    今後は、人数でクラス数が変わるのでわかりませんが。
    お子さんの性格などで検討されるのも良いかと思います。
    ご参考になれば幸いです。

  7. 【3849633】 投稿者: 西武池袋線  (ID:UoNiNV1F8A.) 投稿日時:2015年 09月 15日 00:28

    時間も大切ですが、帰りの電車が上りか下りの違いも大きいです。
    西武池袋線は、19~21時の下り(池袋~飯能)だと、かなり混みます。朝のラッシュ時並みです。上り(飯能~池袋)は空いていて座れるので、楽だし、電車の時間を勉強に使えます。
    また、練馬校のような大規模校は人数多いので、授業終了後に順番に出るため、上の階のクラスだと、校舎から出るのに10分近くかかることもあると聞きます。所沢校は、駅から少し距離ありますが、小規模のため終了したらすぐに出れるので、帰宅時間は練馬より早いかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す