最終更新:

4989
Comment

【3981535】6年アルファの広場【2016年度】

投稿者: さくら   (ID:VWHcnzaRwU6) 投稿日時:2016年 02月 02日 10:23

先輩に続け!
来年の今頃に笑顔になれますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4187930】 投稿者: 激励  (ID:y9MN.c37/Go) 投稿日時:2016年 07月 20日 23:22

    ありがとうございます!
    六年の最初の激励から大分経ってるので、気がひきしまりそうですね。

  2. 【4187947】 投稿者: まる様  (ID:y9MN.c37/Go) 投稿日時:2016年 07月 20日 23:35

    以前、書き込みをしてくださり、ありがとうございました。

    あの後、算数の苦手単元にとりかかりましたが、
    復習テストの算数もあるし、なかなか難しいです。

    夏休み、頑張って欲しいですね。

  3. 【4187989】 投稿者: ホントに!  (ID:NPgfO.ByY9s) 投稿日時:2016年 07月 21日 00:13

    >麻薬だと思っております。
    親も気をつけないとですね、親の見栄、これも麻薬の1つ。

    6年間預けるに耐える中身があるか…辛うじて惰性でトップと思われているか否か…

  4. 【4188108】 投稿者: 夏期講習中の細やかな楽しみ  (ID:7ETxEXNmWxA) 投稿日時:2016年 07月 21日 07:28

    ワンコとの散歩にしようかなと。気分転換になるし、ワンコも喜びそうなので。

  5. 【4188244】 投稿者: 有名中  (ID:w95HAmpNqxM) 投稿日時:2016年 07月 21日 09:59

    今さらながら有名中についてなのですが、、、

    筑開志望です。指定された学校の国語を解いていますが、内容をみてみたところかなり志望校の傾向と違います。
    選択肢や記述といった問題構成の違いではなく、記述で求められる内容の違いという意味です。

    問題構成の違いは、正しく読めているかの確認にもなりますので良いと思うのですが、記述については浅い解答を良しとしてしまうことで志望校で必要とされる深い意味を読み取ることに果たしてプラスに働くのか疑問に思った次第です。

    決して否定をしているわけではなく、こういう効果がある、などのお話を伺得ると幸いです。
    国語をほぼ毎日やることになっており、それなりに時間を費やすことになりますので少し気になりましての質問です。
    どうぞ宜しくお願い致します。

  6. 【4188259】 投稿者: 有名中国語  (ID:HF2HHqAek.Q) 投稿日時:2016年 07月 21日 10:12

    うちもほぼ毎日国語の宿題が出ていますが、併願校もありますし深く考えていませんでした。記述力講座も控えてますし、どうなんでしょう?

  7. 【4188319】 投稿者: こくご  (ID:qg7UpMI4GlE) 投稿日時:2016年 07月 21日 11:15

    受験校が筑駒だけ、もしくは開成+筑駒だけということであれば、傾向の全く違う問題を解く価値は低くなります。
    ただ通常は1月校や2日校などを併願するため、深い記述特化型に国語力を養成するのにはリスクがあります。
    また、高偏差値=難問という訳でもなく、中等部のように読解部分の難易度は低く、漢字(+知識)が難しい学校もあり、有名中は難易度についても、出題傾向についても混成されているというお話でした。
    簡単な問題であっても満点を取るのは難しく、極論すれば満点が取れないのは”正しい読み”が出来ていないからということになるので、あくまでも文章を”正しく読む”練習を入試問題レベルで行い、その読み取りの精度を確かめるために問題がある。
    上の子の時はこんな感じの説明でした。
    あとは子供が授業中に先生に聞いてきたところでは、「入試問題のトレンドを肌で感じる」というものがあったようです。テキストの問題は良問であっても、古いものが混じっているので、最近の入試問題の文章に触れて経験値を増やす目的があるとのことでした。
    デメリットは何といっても時間です。講習中は漢字テストもあり、日々の復習もあるため愚息は有名中は最低限しか解けませんでした。直しにも時間がかかり、なかなか思うようには…

  8. 【4188387】 投稿者: 有名中課題  (ID:9w6i.C2oR4s) 投稿日時:2016年 07月 21日 12:24

    校舎によって課題の出され方が異なるんですね。

    息子の校舎は、毎日取り組まなければいけないほど国語の課題は出ておらず、また、国語の偏差値で取り組む課題を選択できます。つまり、国語の偏差値〇〇以上は、指定された課題のうちどこどこを中心にというような指示でした。なので、まだ2校しか解いてません。子供は指示がないとやろうとしないので、これはこれで大丈夫かしら??と心配になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す