最終更新:

4989
Comment

【3981535】6年アルファの広場【2016年度】

投稿者: さくら   (ID:VWHcnzaRwU6) 投稿日時:2016年 02月 02日 10:23

先輩に続け!
来年の今頃に笑顔になれますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4266924】 投稿者: 開成  (ID:.Sz1HKic5OE) 投稿日時:2016年 09月 30日 12:41

    アルファベットクラスでも大丈夫なのですね。
    驚異です。

  2. 【4266932】 投稿者: 綺麗事  (ID:lRQheXPfakI) 投稿日時:2016年 09月 30日 12:45

    それが本当なら、無理せずに適正偏差値の学校に行けばいいし、公立からでも充分なはず。でも、そうはしない。それが真実。

  3. 【4266933】 投稿者: ↑わらえる2  (ID:T0oNNnUKNtQ) 投稿日時:2016年 09月 30日 12:45

    揚げ足とって、本筋の話は避ける笑
    まぁ、ベットが開成にどうとかじゃなくて、確かに恥ずかしくありませんかね。なんか、本当に奇跡の合格者層を減らして、特攻されるのが怖いのでしょう。
    椅子は決まってるものね〜(^^)

  4. 【4266935】 投稿者: 学校説明会で  (ID:99n2mmBaN46) 投稿日時:2016年 09月 30日 12:46

    数年前、聖光の学校説明会で校長先生が、進学先について「中1じゃまだわからない、中2の終わりで大体分かる」って言ってましたね。

    サピの立ち位置は、鉄の立ち位置にそのままスライドするらしい。
    って本当?

  5. 【4266947】 投稿者: 学校説明会さま  (ID:lRQheXPfakI) 投稿日時:2016年 09月 30日 12:56

    それが、本当だと思います。遺伝説、地頭説もそうですが、なかなか大っぴらに言うことは許されませんが・・・。サピも入塾後半年すれば大体のわかるといいます。幼さ残る頃は未知な部分も多いですが、学年が上がるにつれ、わかりやすくなると思います。

  6. 【4266949】 投稿者: 終了組  (ID:VlR/xTnc55M) 投稿日時:2016年 09月 30日 12:57

    >私が在籍していた下町の進学校では、入学時の成績と卒業時の成績は殆どリンク
    >していませんでしたが、時代なんですかね。
    なるほど、入学後も伸びるとおっしゃっている方は昔の実体験に基づいているわけですね。
    恐らくですが、近年最難関校に合格するには100%近い子が塾に行き、そこで潜在能力の極限まで伸ばして入学してくることが、塾での立ち位置とその後の成績の高い相関性に影響しているのではないかと思います。
    私も中学受験経験者でしたが、塾の入学時期自体4年生の2月でしたし、たとえ最難関志望でも6年生の夏休み前にエンジンがかかればいいですよ、と言われているような牧歌的な時代でしたから、やはり今の子たちと比較すると入学時に残されている伸びしろにばらつきがあったかもしれませんね。

  7. 【4266956】 投稿者: あのー  (ID:W1e/6n.moF.) 投稿日時:2016年 09月 30日 13:00

    まぁここは親が書き込む場所ではありますが、結局は必死で受験勉強に取り組む本人、つまり子どものきもち次第なのではありませんか?中受は所詮しなくていい受験。敢えて挑むなら子どもが芯から憧れ目指してきた学校を受けるのがいいかと。親の仕事は併願対策しっかりすることくらいで。

  8. 【4266960】 投稿者: 大学生親  (ID:C0gED2Ckfqc) 投稿日時:2016年 09月 30日 13:06

    でもここ最近の話で、中学受験時開成・筑駒鉄板組だったお子さんが、6年後日大クラスに…という例を知っています。

    思春期もこれからだし、6年間って長くて色々ありますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す