最終更新:

1710
Comment

【3993580】4年アルファの広場【2016年度】

投稿者: さくら咲け   (ID:9OB0JKhCgVs) 投稿日時:2016年 02月 10日 19:45

2019年に満開の桜が咲きますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 6 / 214

  1. 【4012218】 投稿者: 胃袋  (ID:xBU5OjhFSg2) 投稿日時:2016年 02月 23日 16:26

    なるほど。

    効率が大事さまのお子様の様子、素晴らしいですね。

    サピ終了組の息子がよく「α1の子は、絶対オレより勉強していない」と申しておりました。

    正解率が高ければ高い程、見直す項目が減り、勉強時間の短縮が可能となりますから、効率を重視していくことができますよね。

    二番目は、4年のテキストになって、おそらく一週間で10時間以上かかっている気がいたします。
    のんびりのんびりマイペース。

    決してダララではないのですが、ノートがやたらとキレイで。
    こだわりのノートつくりに燃えています。

    それじゃダメよ、時間切り上げと言っても、やりたいことは止められないので、しばらくこのままつき合わなきゃいけないのかなと、若干イライラしつつ、見守っています。

  2. 【4012382】 投稿者: 理科  (ID:aaxVD.VSiMw) 投稿日時:2016年 02月 23日 19:52

    理科の宿題の取り組みについて、教えてください。

    α1に在籍していますが、テキストの宿題では習ったことがないものばかりと。
    授業中のメモも電気がつく回路の絵は描いてますが、メモも少なく。

    理科の知識が乏しいのか、授業に集中しておらず聞き取れてないのか、解説を見ながら進めてます。
    みなさまは、どのように宿題を進めてるのでしょうか?

  3. 【4012713】 投稿者: 説明ないようです  (ID:8bUT.ngY0ss) 投稿日時:2016年 02月 24日 00:31

    我が家も同じです。
    子供のクラスはうるさい男子がいて、その子への注意で、更に授業がつぶれているようで。
    わからない部分はネットで調べて、親が説明しました。
    前回は磁石を買ってきて実際に試しました。
    電気回路は丁度小学校の授業で作った回路をもってかえっていたので、それを使ってテキストの問題は一通り試しました。

    Yahoo!の知恵袋に大概のことは出ています。おそらくサピックスのテキストの問題だろうなあという質問もありましたよ(笑)

    効率が大事様のお子さんはすごい理解力ですね。

  4. 【4012810】 投稿者: 理科  (ID:aaxVD.VSiMw) 投稿日時:2016年 02月 24日 06:18

    ご返信ありがとうございます。

    やはり、テキストや解説頼りになるのですね。
    先生から何を教わってきたの?と訊ねても、一時間の授業の中にテストもあるなか、あれもこれも教わってくるわけではないですものね。

    いまは、分からないことも親が教えられますが、五年六年になったらどうなることやら。
    算数が肝だと思っていましたが、国語Bや理科に時間をとられてます。

  5. 【4013268】 投稿者: 効率が大事  (ID:xp.LYF9meAg) 投稿日時:2016年 02月 24日 13:41

    勉強は要領。バランスを考え強弱と取捨選択も必要。

    4年の理科は基本なのでテキストのみ。発展をやるのは受験のためというより面白いから。負荷がかかりすぎると思えば視点を変えて発展はやらない、読解はテキストに時間をかけすぎるよりは日常の会話から意味を推量するなど生きた勉強をすれば、5年生以降抽象的な内容を扱うようになっても活かせるはず。宿題を終わらせることが目的になってはナンセンスです。

    受験は長距離レース。力を入れすぎず周囲を見渡しながら伴走できるくらいの気持ちの余裕が親に与えられた課題かもしれませんね。

  6. 【4014205】 投稿者: 同じαでも  (ID:LsmOlRpTz5Y) 投稿日時:2016年 02月 25日 10:18

    同じαでも大・中規模校舎のα1常連組は別格です。どなたかが書かれていた通りです。α常連組だったあるお嬢さんの話では、6年になっても勉強量はそれほどでもなく毎日夜9-10時には寝ていたそうです。なので210分の話も”さもありなん”です。

  7. 【4014215】 投稿者: α下位  (ID:LsmOlRpTz5Y) 投稿日時:2016年 02月 25日 10:29

    α1の方にお聞きします。理科の家庭学習の優先順位のところで「発展問題」は△ですか?α1とα下位では違うと聞きました。

  8. 【4014228】 投稿者: 言わない部分  (ID:jjWeBfJAXMg) 投稿日時:2016年 02月 25日 10:41

    >α常連組だったあるお嬢さんの話では、6年になっても勉強量はそれほどでもなく毎日夜9-10時には寝ていたそうです。
    なので210分の話も”さもありなん”です。

    朝5時に起きて毎朝2時間勉強をやっていたかもしれません。
    仮に1時間だとしても、420分加算なので、
    勉強時間は一気に3倍!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す