インターエデュPICKUP
403 コメント 最終更新:

SS麻布受講者の広場

【4201545】
スレッド作成者: 第一志望合格 (ID:u9DNk9KaPiw)
2016年 08月 02日 23:09

年度関わらず利用し、情報を共有しましょう。
終了組の皆様もご協力お願い致します。

【5602125】 投稿者: びっくり   (ID:HJVqBEDt6rc)
投稿日時:2019年 10月 12日 10:59

なんで筑駒に行かなかったのだろう!?

【5602448】 投稿者: 筑駒と麻布   (ID:IKcUiYzT9Zw)
投稿日時:2019年 10月 12日 15:46

筑駒と麻布なら校風は似てるし、麻布を選ぶ理由が見当たらない・・・
場所も近いし、同じ男子校、国立で学費も格安。

本当なら理由を知りたいですね

【5602510】 投稿者: 思うに   (ID:7SFbveDtMHw)
投稿日時:2019年 10月 12日 16:35

麻布の方が筑駒よりも遥かに名門ですし、セレブ感が漂うからではないでしょうか?
場所が近いといっても、広尾元麻布と池尻大橋では段違いの格差がありますからね。

【5602525】 投稿者: ?   (ID:HJVqBEDt6rc)
投稿日時:2019年 10月 12日 16:48

セレブ感を重視する人は学習院や慶應ではないかしら。
筑駒と麻布なら、一般的には筑駒です。だからやっぱりビックリしますが、麻布には麻布にしかない魅力があり、特に子供で生粋の麻布ファン、私の知り合いにもいました。
親が「お願いだから筑駒にしてくれと言っても」頑なに麻布を選ぶような子。
麻布らしくていいじゃないですか。

【5602549】 投稿者: グレードの違い   (ID:qKBGKKrJBbQ)
投稿日時:2019年 10月 12日 17:10

麻布と筑駒なら麻布を選ぶのでは?
代々東京在住の家庭や父親が麻布卒なら尚更と思います。
要するに学校としてのグレードの違いです。
大学進学実績とかではなく、あくまでも学校としてのグレード、格の問題です。
グレードにおいて筑駒は麻布に遠く及びません。
学校の歴史や生立ちを少し調べれば誰でもわかることです。

【5602558】 投稿者: はあ   (ID:oX3MS099KNc)
投稿日時:2019年 10月 12日 17:16

所詮、ベット上位クラスの選択肢にしかなっていないのだから、自己都合解釈であることをわきまえましょう。
塾講師などから向いていると言われる真の意味を考えた方が良い。
まあ、嬉々としてこの板に来てる親には全く理解出来ないのも知っているが。

【5602565】 投稿者: 意外と知られていませんが、   (ID:8ih9Qk3OeNs)
投稿日時:2019年 10月 12日 17:21

筑駒は戦後生まれの新設校であり、非常に新しい学校で、最初は農業高校でした。
国立なので学費が安いため、日比谷を含めた都立高校衰退と共に一般大衆層から人気化した学校です。
歴史が新しい、元は農業高校であった、学費が安い大衆国立校であることから、東京の富裕層からの受けはあまり良くありません。

【5602701】 投稿者: ロングライダー   (ID:JxjsPpYiS2k)
投稿日時:2019年 10月 12日 19:23

筑駒と麻布なら普通は筑駒だと思うが、なんらかの断ち切りがたい魅力を感じたのかもしれない。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー