最終更新:

1428
Comment

【4403493】4年アルファの広場【2017年度】

投稿者: ぎりアルファ   (ID:/uHbWvKiuAo) 投稿日時:2017年 01月 19日 00:02

2017年2月からの新4年生アルファの広場です
これから一年よろしくお願いします。
うちの子はαが4つあるクラスの校舎です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 132 / 179

  1. 【4776998】 投稿者: ???  (ID:5L5j29Huxwk) 投稿日時:2017年 11月 17日 09:36

    それをするのは、6年の学校別です。。。
    今回は、基本的な習熟度を確認するのには
    とても良かったと思います。
    平均点高かったですけどね。

  2. 【4777770】 投稿者: ざっくり半分  (ID:kJEv/XTtCSI) 投稿日時:2017年 11月 18日 06:25

    >現段階の4年生で(サピ生)順位何位くらい、又は偏差値どれくらいの子までが御三家狙って日々精進しているのでしょうか。

    ざっくりと半分=偏差値50ぐらいなら目標にしても良いのでは。

    5年春や6年春の保護者会で校舎のクラス別進学結果が口頭開示されます。ほぼ真ん中のクラスまで御三家や同等がいます。また、上位のクラス全員が御三家狙いではなく早慶も最上位から半分ぐらいまでバラバラといます。

    ちなみに、合格実績で重複がありえない1日限定の難関校11校(御三家+駒東+フェリス+早実+早大学院+慶應普通部)の合格者は、ここ10年ぐらい総生徒数の24-26%となっています。可能性がありながら落ちた子も同程度いると考えれば、やはり生徒の半分ぐらいが上記難関校を受けているのでは。

    さらに言うと、1日限定校を回避した違う学校狙いも相応にいます。例えば、
    ・渋幕本命で1月で終了
    ・男子で聖光、栄光、早稲田、海城狙い、女子の豊島狙い
    などを考慮すれば、半分より更に多い子が御三家同等以上を目指しているかもしれません。

    変に御三家に合格しなければ失敗とまで入れ込まなければ、目標としては半分より上に入れば妥当かと思いますよ。

  3. 【4778227】 投稿者: 「御三家」に拘るなら  (ID:kGJlLiktAL.) 投稿日時:2017年 11月 18日 15:45

    ご存知サピクサーのデータを信頼して若干の考察を。
    2017年の男女現時点御三家合格者は
    開成234、麻布181、武蔵47、桜蔭184、女子学院136、雙葉49
    です。
    全部加えると、
    御三家合格者は831人
    6年生のサピックス在籍者5004人で割れば
    831÷5004×100=16.6%
    16.6%が2017年サピックスの御三家進学率、となります。
    面白いことに、上から16.6%とは偏差値約60で、
    ちょうどアルファコースの足切りラインなんですね。
    アルファコースに入っている人は御三家に行ける可能性が高いとは言えるかもしれません。

    以上、乱暴な計算ですが参考まで。

  4. 【4778233】 投稿者: 上記、間違えました  (ID:kGJlLiktAL.) 投稿日時:2017年 11月 18日 15:48

    御三家進学率と書きましたが、もちろん御三家合格率の誤りです。
    訂正します。

  5. 【4778262】 投稿者: 面白いというよりは  (ID:5FXuOH6TW5A) 投稿日時:2017年 11月 18日 16:17

    アルファという名称自体が、ざっくり御三家ラインを意識したものだと思いますよ。
    別にABCだけでもいいのに、あえて名前をつけているのは意味があります。

  6. 【4778382】 投稿者: どうでもいい話ですが  (ID:jNNYlYCs56Y) 投稿日時:2017年 11月 18日 18:31

    下からABC…と言う順番で並んでいるのだから、アルファコースよりオメガコースの方が良いようにも思えます。究極感がありますし笑
    Ωコースじゃ、電気抵抗みたいですか。

  7. 【4779262】 投稿者: ほんと、どうでもいい話ですね-  (ID:8HiNvBHmWds) 投稿日時:2017年 11月 19日 14:55

    下からABC...の順で並んでいる一方で、上からα123...の順で、並び順が逆なのが面白いですよね。

    αとアルファベットで名称を変えることで特別感を出しつつも、「アルファ」と「アルファ」ベットと紛らわしいネーミングにすることでアルファベットの子から見て遠すぎない目標(特別だけど特別過ぎない感)にするという意図もあるのかも?
    実際、たった1点の差で区切られるわけですしね。

    でも、α下位の一つ下はAの方が分かりやすくていいような気がします。

  8. 【4779268】 投稿者: いいですよね  (ID:mbpjxJX2nq.) 投稿日時:2017年 11月 19日 15:02

    どんなに大規模な校舎でも、
    中規模でも、
    はたまた、こじんまりした小規模も
    一番上はアルファ1、一番下はA
    がいいです。。わかりやすくて。
    ちなみに。小規模すぎると、
    アルファ存在しません。
    勘違いしなくていいのかもしれませんが、
    なんとなくさみしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す