最終更新:

2710
Comment

【4433125】5年アルファの広場 【2017年度】

投稿者: 満天の星   (ID:fmZTiAtTqn.) 投稿日時:2017年 02月 05日 13:46

有意義な情報交換の場にしましょう。

可能な限り揉めず、煽り等はスルーお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4868445】 投稿者: 知識の穴さま  (ID:oR98KdTuRc2) 投稿日時:2018年 02月 06日 08:55

    間違ってしまった問題をしっかり分析されていて素晴らしいですね。大変参考になりました。
    どうしても目の前のテストの点数にばかり目がいってしまうのですが、一番大事なのは、間違えた原因とその問題を次は解けるようにしておくことですよね。
    あと一年、根気よく伴走していこうと思います。
    前向きになれました。ありがとうございました。

  2. 【4869369】 投稿者: さ~て!  (ID:AR8o4YL1XaY) 投稿日時:2018年 02月 06日 17:39

    息子は、サピックスがない期間、十分な充電を行ったようです。今週から6年生の授業が開始されます。また、自分の夢に向かってラストスパートしてほしいと思います。

  3. 【4869762】 投稿者: 夢  (ID:RU82HAPKyPs) 投稿日時:2018年 02月 06日 21:11

    いいですねー
    うちの愚息まだ夢がなく、第一志望も本人はきめられず、親が決めた??感があります。

    今日も好きなことしかせず、1日終わりました。
    土特はギリギリ一番上のクラスに入れましたが、こんな姿勢では、絶対どこもうからないよ!!まずは、受かりそうなところを目指して、しかもそこは満点とる勢いでやりなさい!!と怒鳴りちらしてしまいました。

    計画も全然たてないで算数復習、理科デイリーステップ、社会復習やり、国語なにもやらず。バランス悪いなあと思いますが、変えられずです。ため息がでます。新六年生始まることを考えるとはらはらです。

  4. 【4870229】 投稿者: 焼き芋ありがとうございます  (ID:ojqmVXHmo5s) 投稿日時:2018年 02月 07日 06:25

    レシピありがとうございます。
    新6年アルファのスレが立っていますが
    御礼を言いたく書き込ませてください。

    この学年は穏やかで一年間 平和に過ごせました。
    6年アルファでもよろしくお願いします。

  5. 【4891959】 投稿者: 新6年生から新5年生へ保護者に向けて  (ID:/.k1TfWS9vY) 投稿日時:2018年 02月 19日 01:29

    新6年生の保護者の方々へ
    スレッドの掘り起こしのような形になってしまってすみません。

    新5年生の息子がいるのですが、
    新6年生の保護者の方へ「1年前こうしておけばよかった」「この教科をもうちょっとやっておくべきだった」「夏までにこうしておけばよかった」などなど振り返りやアドバイスなどいただけないでしょうか?

    現在は、アルファには届かず偏差値50−54を彷徨っているのですが、なんとかしてアルファに届かせてやりたいと思ってます。勉強が出来るタイプではなく、親が全面的にバックアップして(一緒に問題を解いて)、ようやくこの辺りしがみついているような感じです。土日も平日も夜中までずっと妻も私も担当教科を決めて交代で一緒に教えています。

    よろしくお願いいたします。

  6. 【4892056】 投稿者: 新6年  (ID:RqRNedxhq2U) 投稿日時:2018年 02月 19日 07:33

    理科の大量な問題を馬鹿正直に全部やるんじゃなかった。半分やれば十分。コアプラの繰り返しにもっと時間を振り分ければ良かった。理科にとられた時間が多すぎる。
    国語Bの記述も半分程度にすれば良かった。早く終わらせることが目的となり、十分に練った解答を作る努力が出来ていなかった。その分、語彙調べや漢字・言葉ナビに振り分ければ良かった。
    社会は適切な問題量で、時間もかからないので全部で良かった。
    コアプラと白地図、歴史年表を完璧にすれば簡単に65越える。
    算数は超難題をなるべく除いて、平日3回回し、ウイークリー前に一度でも間違ったのを2回も回すと成績はあがる。それにもっと早く気づけば良かった。
    有限の時間の使い方をもっと考えれば良かったということ。

  7. 【4892252】 投稿者: ↑  (ID:jyCVqEszDEk) 投稿日時:2018年 02月 19日 09:47

    先生によるのかな?
    理科は先生がやる問題選んでくれました
    新小6になると理科はさらに大量になって
    びっくりしました
    もちろん先生がやる問題選んでくれてます
    社会は確かに適切な問題量だと思います
    算数はうちは1回しかやってません、間違い直しも1回
    苦手意識があるならもう少しやった方がいいのかも?
    ただ6年になると算数のやる量が
    平日の宿題と土曜の宿題に増えてしまうので
    5年の頃から1回で頭に入るように
    習慣づけないと大変なのでは?
    国語はこちらも今でも教えていただきたいくらいです、、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す