最終更新:

2710
Comment

【4433125】5年アルファの広場 【2017年度】

投稿者: 満天の星   (ID:fmZTiAtTqn.) 投稿日時:2017年 02月 05日 13:46

有意義な情報交換の場にしましょう。

可能な限り揉めず、煽り等はスルーお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4664535】 投稿者: 夏期講習時のテキストについて  (ID:gag4mLURnt6) 投稿日時:2017年 08月 07日 12:21

    α1~3くらいうろうろ算数偏差値60くらいの息子なので参考にならないと思いますが…
    算数は、基礎力、ベーシック、テキストCの間違った問題とやらなかった問題、テキストBの星2と3。
    国語は得意なので、要の知識とサピでやった問題の復習のみ。
    理科、社会はテキストとテスト範囲のコアプラス満遍なく。
    こんな感じで、本人は毎日適当にこなして日々遊んでいます。

  2. 【4664578】 投稿者: 夏期講習時のテキストについて  (ID:gag4mLURnt6) 投稿日時:2017年 08月 07日 13:12

    すみません、ベーシックについてお尋ねでしたね。
    偏差値60の息子でも特に手こずらない程度なので実際に65の息子さんには不要かもしれません。

  3. 【4664584】 投稿者: 6年α1  (ID:yC0fgKtmE6k) 投稿日時:2017年 08月 07日 13:20

    ベーシックは校舎の先生のおっしゃる通りでいいですよ。
    うちは算数65以上とか目安は無かったですが、扱われませんでした。
    確か秋ごろ別の単元のベーシックも同じでした。

    たまたま知人より頂き、内容も分かりますが、算数偏差値65オーバーなら時間の無駄です。

    他の宿題ですが、算数は易問以外全部解いてました。
    テキスト、プリント、冊子。
    国語はコトノハってありませんでした?一冊まるまる読解の問題集ですが。間違っていたらすみません。昨年はそれをやった記憶が。夏休みだった様な、、、。
    理科社会も時間が許す限り全部の問題に目を通しました。

    5年の夏にじっくり取り組むことになれたので、6年の夏も変わらず淡々とこなしてます。

    夏休みに、余裕があるなら絶対地理を固めること。6年土特、夏休み、平常でまた地理しますが、5年でしっかりやっておくと、6年になり有名中、過去問、SSなどの対応が厚くなります。つまり、時間が回せるわけです。
    これから算数が難しくなりますので、今より時間がかかるかもしれません。参考になれば幸いです。
    頑張ってくださいね。

  4. 【4664832】 投稿者: ベイシック  (ID:0v7XNUL3l8M) 投稿日時:2017年 08月 07日 16:48

    やらなくていい、という校舎もあるのですね。
    6年α1の保護者の方からの書き込みはすごく参考になります。
    ありがとうございます。

    ベイシックについて、子供は羨ましがっていましたが、チャレンジ問題はやる価値あるかも、だそうです。

    昼間に宿題を片付け、夜は理社の過去問題集の解けるところを解き漁っています。
    (いろんな中学入試問題が編集されたもので、志望校以外を解いています。)
    8月マンスリーはかなりの下剋上なのですか。
    こんなことをやっていていいのか、と焦り始めました。
    皆様は宿題やベイシック、要などのサピ関連以外にどのようなことをされているのでしょうか。
    特に算社理についてですが、テスト対策はサピのテキスト問題を解き直す以外に何かすべきでしょうか。

  5. 【4664904】 投稿者: 6年α1  (ID:0hbmsZMPTVY) 投稿日時:2017年 08月 07日 17:52

    6年のアルファ板がもりあがらないので、また来てしまいました。
    お邪魔ならすぐいなくなりますね。
    ベーシックが校舎により取り扱いが違うとの事ですが、校舎によりこれから取り組みが色々かわります。居残りやブロック内昇降など、、、。うちはどうか?と書くと、校舎が特定されるのでは?と思うほどです。
    もし本当に校舎により、、に、ご興味あるなら6年アルファの夏期講習開始頃を一読されると、よくわかると思います。

    思うにその校舎で成績が一人で飛び抜けているとか、規模が余りに小さいとか、志望校の実績があまりに少ないなどでは無いなら、日々のレベルを知る先生の指示をそのまま丁寧に聞くことと思います。

    5年生の夏期講習では、時間があれば理科社会でテキストを隅々まで見ていました。

    下剋上があったか?これは全体の事なので、私はわかりませんが、5年後期から難しい単元が色々な教科ででてきました。

    算数は、場合の数や規則性などに泣かされた記憶が
    国語は、テストの出典が難しく、記述が厳しくなりました
    理科は、物理単元のオンパレード
    社会は、歴史の漢字に国Aの漢字より泣かされました

    理系科目に弱いと厳しくなると言われていたとおもいますが、子供の話周りは割と固定メンバーでした。

    こう書きましたが、一学年上とカリキュラム番号を変えてるとも言われましたし、今年の5年生とまた違うのかもしれませんね。参考にならないかもしれないのに長文失礼しました。

  6. 【4665392】 投稿者: ベイシック  (ID:b2ILKhYdVis) 投稿日時:2017年 08月 08日 09:29

    6年α1様、度々のとても親切なアドバイスに心より感謝します。
    ありがとうございます。

    5年生の夏期講習では、時間があれば理科社会でテキストを隅々まで見ていたとのこと。ハッとさせられました。
    子供は、もう大丈夫、わかったよ、と言うのですが、理科のデイリーチェックで満点がとれません。
    そして、毎回の言い訳。
    その後、間違えたところは覚えたから、今度こそ大丈夫だと。
    言い訳上手な楽天家なので、実践に触れさせようと過去問に取り組んでいますが、やはり、テキストを完璧にすることが重要なのですね。

    また、5年後期で難しくなるところをそれぞれの単元で挙げていただき、とても参考になりました。
    今のところ苦手な単元に出会ってないので大きな挫折を味わっておらず、後期で難易度が上がったときに子供が乗り越えられるのか心配ですが、準備を万端にし、対処していこうと思います。

    ありがとうございました。
    今後ともよろしくお願い致します。

  7. 【4665961】 投稿者: ベーシック  (ID:eqMviGBcZM.) 投稿日時:2017年 08月 08日 18:55

    やらなくて言い訳ないでしょ。比の後半部分はサピックスのテキストに載っていない内容もあり、それが後期の単元で当たり前のようにでてきます。具体的には速さと比などです。

    偏差値65程度ということは、マンスリーで140点きることもあるということですよね。基本満点、調子が悪くて1~2問間違えるくらいのレベルならやらなくていいというのもわかりますが…。

    ちなみに、この時期に基本をする大切さをわかっていないと苦労しますよ。自分は算数ができるからみんなやるベーシックを免除されてるんだ、と思わせてしまうことで、大概の子供は慢心になります。

    勉強は謙虚が1番です。そして基礎学習は絶対に結果を裏切りませんよ。

  8. 【4666064】 投稿者: 質問です。  (ID:.62dcuPyNcA) 投稿日時:2017年 08月 08日 20:41

    次回マンスリーテストにテキスト20と国語の要は含まれますか?
    紙には夏期講習中心と書いてありますよね?
    ご存知の方いたら教えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す