最終更新:

3356
Comment

【4435336】6年アルファの広場【2017 年度】

投稿者: 合格祈願   (ID:ufXExVvNaqQ) 投稿日時:2017年 02月 06日 13:29

いよいよ明日から新6年の授業が始まりますね。
先輩方に続き、私達も頑張りましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4867577】 投稿者: そうですね…  (ID:/j0uMbfsFXM) 投稿日時:2018年 02月 05日 18:46

    話さないようにと言い聞かせて送り出しましたが、友達が自分の進学先を告げた上で聞いてきたので答えないわけにはきかず、話してしまいました。親がいくら言っても子供の付き合いの中で、仕方ない面があるのですね。進学先以外の合格先は言わないようにとは念押しします。

  2. 【4867612】 投稿者: 決まっているなら  (ID:y0nVJfbeHWs) 投稿日時:2018年 02月 05日 19:05

    子供には子供の世界があって、11.12歳の子にお母さんが言ったらダメだから言えない、、、と言わせるのってどうでしょう?
    友人関係の凸凹を親が全部指南するみたいですね。
    あと、卒業するまで言わないって。卒業しても続く関係もあると思います。卒業したらお付き合いしない前提で今を過ごさせるのですか?

    もっと根本的なことを教えないと、自分で問題解決できない子になりますよ。

    周りに迷惑かけない、やな奴だな、と思われない答えはその場で本人が自分で考える。友達が減って嫌なのは本人でしょ。
    どう答えていいのか?その答えが見つからないなら、そういう輪にはいらない。
    今までの友達関係なら大丈夫とおもうなら、嘘はつかない。でも自慢はダメ、勲章をひけらかすのは何も得るものがない。
    友達関係より進学先をいいたくなければ、言いたくないと言えばいい。それで壊れる関係ならいいやと思える。

    受け答えもそれまでもこれからも、全部自分にかかってくる、一つの社会勉強だとうちは捉えます。だからサピックスが終わって進学先が決まっているなら、解禁もありだとおもいます。

  3. 【4867689】 投稿者: さぴ  (ID:3RMAbUI416Q) 投稿日時:2018年 02月 05日 20:08

    言いたい子は言ってもいいとおもいます。
    ただし言いたくない子には詮索を必要以上にしてはいけない、、、

    言いたい子同士なら何の問題があるんでしょうか。

  4. 【4867719】 投稿者: 同意  (ID:1jO8h9.Vf7Q) 投稿日時:2018年 02月 05日 20:34

    決まっているなら様に同意。
    いるんですよね、進学先内緒、って子。自意識過剰だし、親の操り人形みたい。
    もちろんその子自身の判断ならそれで良いですが、大抵親からの入れ知恵ですからね。子供の世界に入りすぎ。
    しかもそういう親の方がいつもは噂好きだったりしますし。
    自分の努力で掴んだ進学先は自分の判断で胸を張って言って良いと思います。
    もちろん、行き先が決まっていない子も不本意な子もいるから自慢はなし、無理に聞かない、配慮が必要ということはしっかり教えた上で。

  5. 【4867750】 投稿者: sakusa  (ID:8dtlWFjfB5.) 投稿日時:2018年 02月 05日 20:55

    合格校&進学先を特に言う必要はないでしょう。自分で話したい子供は別として。やはり苦しむ子供もいるのです。
    色々な意味で空気を読める子になれると良いですね。

  6. 【4868225】 投稿者: 時代は変われど  (ID:U1W1YKUyRWQ) 投稿日時:2018年 02月 06日 03:11

    小学生なので、落ちればショックは大きいし、なかなか消化して前を向くのに時間はかかると思います。
    でもそれは私達、親の時代においてもそうでした。
    今は親が過保護になりがちですが、進学先が希望していたものかそうでないかはあっても、中学校に進学するのは間違いないことなので、決まったところで頑張るだけ。
    卑下することないし、隠す必要もないと思います。

    息子には常々、中受するから偉いわけじゃない。公立中→高校受験するか中学受験するかの違いだけて、ほとんどの子は中学か高校で受験するんだからと言ってきました。
    友達に、どこの中学に通うよと言えばいいんじゃないでしょうか。
    気遣われる方が子供にとっては重荷な気がします

  7. 【4868242】 投稿者: あらら  (ID:Su20S6b3wAI) 投稿日時:2018年 02月 06日 05:30

    結果も言えないような雰囲気を作り出した親の責任って大きいんだな、って思いました。
    第◯順位だっていい学校、そう思える雰囲気作りに失敗したんですね。

  8. 【4868533】 投稿者: 改めて  (ID:/ZON8Z2Ym0Y) 投稿日時:2018年 02月 06日 09:48

    「人に聞かない」ということだけ決めて出発させました。
    しつこく聞いてくる子がいるそうです。
    聞かれたら、自分がこの相手になら伝えてもいいと思ある相手には、話してもいいと思います。そのあたりは自分で考えてと言いました。

    この時期、話したい子もいれば、聞かれたくない子もいます。
    そのあたりの機微を読み取れるようになるのも成長だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す