最終更新:

793
Comment

【4439364】4年生の広場【2017】

投稿者: はじめまして   (ID:4PCn8nUJKdE) 投稿日時:2017年 02月 08日 12:20

情報交換できましたら

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 60 / 100

  1. 【4654209】 投稿者: 確かに  (ID:rMXIdZrKmno) 投稿日時:2017年 07月 27日 18:14

    単身なんとかとかいう男性は、同一IDで色々連投しているようですね。

  2. 【4654253】 投稿者: 悪気はないのでしょうが  (ID:RJ6Jo6.zw2o) 投稿日時:2017年 07月 27日 19:08

    「単身父さん」とおっしゃる方ですね。御本人は、おそらくこのスレッドを盛り上げようとしているのに、なぜこのような攻撃を受けなければならないのか、と憤懣やるかたない思いでいらっしゃるのではないでしょうか。

     決して悪気はないのでしょうが、明るく元気よく、本音を語ろうというその話法が、若干上気しすぎてて、しかもその合間合間に「自慢?」と受け取られかねないフレーズがちょこちょこ入ってくるので、対話を楽しむ方がいらっしゃる反面、イライラしながら文面を見ていた方も少なくないのではと思います(私もその一人です)。話題の立ち上げ方に、「自分は情報を提供できる立場だ」という自信のようなものも感じます。別のスレッドでは、句読点なし、改行なしの長文を書き込まれ、批判も受けていらっしゃいました。どなたかが指摘されていたように、やはり自己表現欲を満たすなら、ブログがふさわしいのでしょう。

     スレッドに対する私なりのありようを申しますと、真摯な質問に対して、自分なりに実践的な答えを持っている場合は、真摯に答える。それを積み重ねていくのが基本ではないかと考えています。そして、上手く回していくためには、「配慮」「おもんぱかり」といった抑制を効かせることが欠かせません。私は夜 サピックスに子どもを迎えに行くたびに、周りにいらっしゃるご父兄に対して心の中で「お互い大変ですね」と勝手に同志感を抱いております。このスレッドで対話する“お顔の見えない皆様”とも、そういう思いでやりとりを続けられればと思っています。長々と失礼いたしました。

  3. 【4654360】 投稿者: 悪気はあるんじゃないですか  (ID:wZ0B3Qu.o1M) 投稿日時:2017年 07月 27日 21:18

    高いテンションで意味不明な自己アピール投稿を繰り返し、
    個人のブログでやればと忠告されたら、妬みだ嫉みだと捨て台詞。

    ちょっとどうかと思いますよね。

  4. 【4654373】 投稿者: たしかに  (ID:RJ6Jo6.zw2o) 投稿日時:2017年 07月 27日 21:44

    「しかし」の投稿を見ると、そう思われてもしかたないかもしれませんね。「4年アルファの広場」の方でも、よく似た捨て台詞的な書き込みをされていた記憶があります。こちらのスレッドに比べ、あちらはたしかに「悪意」を感じる書き込みが多かったのはたしかですが(笑)。
     私自身も投稿する際には、ぜひ気をつけたいと思います。

  5. 【4654385】 投稿者: さらに  (ID:RJ6Jo6.zw2o) 投稿日時:2017年 07月 27日 22:11

    一言だけ追加すると、話題がせっかく「夏期講習中の勉強時間」に振れたのに、「しかし」の書き込みで自分で自分への攻撃にまた火を付けてしまったんですね。おそらく、もう沈黙されることと思いますが。

  6. 【4654423】 投稿者: 4年の成績  (ID:fWUlWxvwbpY) 投稿日時:2017年 07月 27日 23:16

    4年夏期講習前ですから、嵐の前の静寂です。4年のこの時期の成績など儚いものです。気にしないほうが良いでしょう。多少良かったとしても喜んだら負けです。今入試問題を解かせてみれば分かります。あくまで2年半前の途中経過に過ぎないのです。

  7. 【4654519】 投稿者: さりながら  (ID:gTc63ZiOjTI) 投稿日時:2017年 07月 28日 00:57

    ご経験の上でのお話のようですね。たしかに、いま良い成績をとっていても、それが続くかどうかはわからないですし、浮かれないほうがよいというのは、まさに経験者からの貴重なアドバイスだと思います。
    さりながら、私は、いまを全力で戦わない人には、あすやあさっての勝利は来ないと信じています。気を抜いてもよいというご指摘ではないので、少し違う方向から答えてしまっている失礼をお許しください。
    少し前の書き込みにもありましたが、この夏期講習で何とかはずみをつけて、9月のマンスリーで上のクラスへ、と強く願っているご家庭は少なくないと思います。秋になれば、もう来年1月の新5年生の組分けテストも見えてきます。2年半後の成功のために、いまやるべきことをしっかりやろうというのが、うちの方針です。
    なので、小6の夏まではチンタラやってていいとか、夏期講習を休ませるなどという話を能天気に語る書き込みには、中学受験をなめてるのかと、かなりイラっとしてしまいます(笑)すみません、しつこいですね。そうしたい人はそうすればいいだけ、ですね。

  8. 【4654542】 投稿者: 保護者会で  (ID:Ygo4Q0GikAE) 投稿日時:2017年 07月 28日 02:27

    朝の時間様
    アドバイスありがとうございます!

    そうですよね。
    親としては、遊びか勉強かではなくて、勉強時間の確保の方法や、勉強方法の確立に着目すべきでした!
    勉強を始めるのに時間のかかる息子なので時間を刻むと、集中出来る時間が少なくて問題数が伸びずに、一度の勉強時間がながくなる傾向がありました。
    ですが、遊びも勉強も、となると、短時間で集中出来る方法を考えて、小刻みに勉強時間を確保するようにします!
    とにかく暗記が苦手で、どうしても算数に走ってしまう息子なので、暗記科目はもっとゲーム性を持たせて、予定通り漢字、語彙、白地図については、夏休みのうちに追いつけるようにフォローして行きたいと思います。

    ちなみに、朝は6時頃に起きて涼しいうちにボール遊びやランニングなど、一度体を動かしてから朝食…。
    体が起きているので、朝食の前後に何か課題をこなすように頑張ります。

    ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す