最終更新:

82
Comment

【4466382】sapix 中等部

投稿者: 心   (ID:AOp.UbKWUE.) 投稿日時:2017年 02月 23日 09:43

SAPIX中等部の情報が古いため、新しくこちらで情報交換できたらと思っております。

新中1でこれから通塾予定の息子がいます。
サピは難関向けのため、ついていけるか心配ですが、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【4708103】 投稿者: 初SO  (ID:mLcXf56lphU) 投稿日時:2017年 09月 19日 08:00

    17日に初めてサピックスオープンを受けました。
    本人は英語が一番できたと言っていますが、結構ミスが多かったです。。

    前回(6月)の3教科平均点を教えていただけますでしょうか?

  2. 【4722630】 投稿者: 平均点は  (ID:QywIM2GvVQc) 投稿日時:2017年 10月 01日 15:57

    国語と数学は65点前後、英語は70点に届かないくらいです。

  3. 【4726468】 投稿者: サピックスオープン  (ID:lWGLVslMT1c) 投稿日時:2017年 10月 04日 21:40

    サピックスオープン受けました。
    とんでもないボロボロ成績でしたが、最難関校以外の志望校では、合格可能性80%以上とかそこそこついていてなんだか信用できなくなりました。最難関校以外の可能性についてはあまり信憑性無いのですかね!?

  4. 【4726764】 投稿者: 初SO  (ID:xn0oZ6.W/oI) 投稿日時:2017年 10月 05日 08:14

    前回の平均点を教えていただきありがとうございました。
    今回の平均点の方が低いので、だんだん難しくなっているんですね。

    11月のサピックスチャレンジテストはさらに難しそうですが、みなさんのお子さんは受けられますか?
    だいたいどれくらいのレベルの子供が受けるのが適しているのでしょうか?
    あまりにも難しいと受けても意味がないような。。。

  5. 【4731184】 投稿者: チャレンジテスト  (ID:nw4ueiA1JeU) 投稿日時:2017年 10月 08日 22:29

    チャレンジテストは、早慶以上を目指すお子さんたちに適したテストだそうです。
    しかし、任意のテストなうえに、有料ということもあり、内部生は基本的に受ける人数はかなり少ないと思います。保護者会でも、さらっと紹介はしたものの、全員に勧める感じではありませんでした。

  6. 【4731635】 投稿者: 初SO  (ID:xn0oZ6.W/oI) 投稿日時:2017年 10月 09日 10:34

    お返事ありがとうございます。
    そうですか、、内部生の人でもあまり受けないんですね。
    母集団が少ないなら合否判定もあまり信用できないですね。
    テスト範囲の指定がなく、かなり難しそうですし、受けるかどうかもう少し検討してみます。
    ありがとうございました。

  7. 【4892175】 投稿者: はるママ  (ID:uFn6u7Z/qHQ) 投稿日時:2018年 02月 19日 08:59

    スレ主さま 他の皆さま
    スレがたって1年経ちましたがどうされているでしょうか。
    我が家も秋にサピ中等部の仲間入りをしました。新中1ですが今年の合格実績を見て少し心配しています。前年と比較してかなり下がっているような?
    まだ入試報告会もこれからですが、皆さんどのように感じられていますか。

    あとどなたかもおっしゃっていましたが、今のところ宿題がとても少なく感じます。新中2、中3の方にどのように変化したか伺いたいです。

  8. 【4892278】 投稿者: OG母  (ID:B3U6poZ/dMY) 投稿日時:2018年 02月 19日 10:01

    二人の娘が卒業生です。
    上の子は中3春からお世話になりました。下の子は初めからです。
    それぞれ、国立大附属高を経て現在は都内国立大と早慶に在学中。

    サピ在籍中保護者会などで、度々実績のことを質問される方を見かけましたが私はいつも不思議でした。
    子どもの様子を見ていれば、その塾が子どもに合っているのかどうかはわかるのではないでしょうか。実績の良し悪しは我が子には関係ないような。
    毎月のテストで、定期的に行われる模試で、子どもの実力は確認していくことが可能です。
    保護者会で、面談で、疑問はぶつけていくことが可能です。それ以外に私は、何度となく室長に面談をお願いして何かと相談に乗っていただきました。
    子どもには初めから「質問は歓迎する」といわれていたのでどんどん行かせました。
    ことに上の子は途中入室だったので、入った当初は進度の遅れをずいぶんサポートしていただきました。

    受付の職員の方も皆生徒一人一人の状況を把握していてくださって、顔色から体調まで心配してくださった。
    きめ細かい対応に助けられました。

    子どもが通うことに違和感を持ち、疑問を感じたらすぐ他に移ると決めていましたが、我が家はここで良かったと思っています。
    ちなみに、上の子が前の塾をやめた理由は、構内模試でいつも一定の位置をキープ出来るようになり、少々物足りなさを感じたからでした。
    下の子は初めからと申しましたが、週四回の運動部とどうにか両立。部活のウエイトが大きかったせいか宿題が足りないと感じたことはありません。順調に成績も伸びたので、子どもにとっては適正だったのだと思います。

    三年になって部活を引退してからは、物足りないと感じたときは各教科の先生を訪ねて問題集を紹介していただいたりしました。これは、低学年でもできると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す