最終更新:

3842
Comment

【4473758】2018年度 6年女子専用

投稿者: さぴこ   (ID:.RKM5mD8/VI) 投稿日時:2017年 02月 27日 23:32

絶対数の少ないサピックス女子なので、盛り上がらないかもしれませんが。
いろいろお話しさせてもらえたらなぁと思い、初めてスレをたててみました。

うちの娘は偏差値55あたり、女子学院を目指しています。親に言われなくても宿題はコツコツやりますし、とにかくマジメです。でもやってるほどに成績に直結してないような…しかしながら恐ろしい反抗期なので口出せません。
思春期なので何考えてるかなぞ。なんだか母にやたら攻撃的。女の子って難しくないですか?!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4676592】 投稿者: さくら  (ID:SHYuS9btTRM) 投稿日時:2017年 08月 20日 00:39

    豊島岡の理科さま

    返信有り難うございます。
    大変わかりやすい解説をいただき本当に有り難いです。
    学校の出題傾向に対してコアプラスをどう位置づけるかについての戦略が明確で、とても参考になります。
    また、こうした知恵、作戦、努力をどんどん積み重ねて結果が出せるのだなと感じ、私の丸くなっていた背筋が伸びました(^^)
     理科の計算問題はサピの演習に付いていきたいと思います。


    女子終了組さま
     自分の意見をはっきり打ち出せる大人なお子様だったのでしょうね。
    うちの子はほとんどそういうことが無く、親が先に道を示さないと、ずーっと同じ場所に(何もせず)ぼんやり立ち止まっているタイプなので、親の先導役といての責任を感じています。
    有り難うございました。

  2. 【4676657】 投稿者: たぬき  (ID:d5Q47pYDHH6) 投稿日時:2017年 08月 20日 04:05

    さくらさま

    こんばんは。理科ですよね。子供のノートを見返してますが、、、 計算については特別なことはしていないと思います。

    通っていた零細塾では栄光のテキストを使っていました。テキストの消化も遅く、いきなりコアプラスで覚えるのは難しかったので、最初に夏期講習の薄いテキストを3回くらい繰り返して基礎を覚えさせました。おそらくサピでは5年生でやっている内容です。その後、コアプラスをしつこくやらせました。計算に関しては他校の過去問演習を塾でやった程度です。

    当時を思い出して書いてみます。

    秋の模試で成績がふるわず家内もめいっていたので、子供の学習に介入することにしました。
    まずは、状況把握と対策ということで、模試を受けた塾(他塾です)に電話して、10月からの4か月で偏差値を8上げるにはどうしたらよいかを聞きました。

    部外者にもかかわらず詳しく教えてくれました。
     社会 短期間でのばせるので、まずは社会を重点的にやって子供に自信をつけさせること。
     理科 社会の次に伸ばしやすいので、コツコツやらせること。
     国語 得意なので本番で武器にできるよう、問題文の通りに答えること(ついつい自分の言葉で書いてしまう)。
     算数 4か月ではのびないが、足を引っ張らないように毎日計算を続けること。

    理社のテキストはこの塾のほかにもN塾、W塾の先生がコアプラスを勧めてくれたのでアマゾンで発注しました。ただし絶対条件として、12月中旬までに理社を完成させることを念押しされました。間に合わないと過去問演習に入れないので合格は厳しいとのことでした。

    理社の学習方法については、私の判断で基礎重視の高速/大量繰返し方式にしました。締め切りの12月中旬から逆算すると他の手段がなかったというのが正直なところですが、このあたりは子供の性格によって合う合わないがあると思います。

    ますは夏期講習の社会テキスト(10ページくらいの薄いもの)を4日で3回ぐらい繰り返させました。基本を覚えたところでコアプラスに移行します。コアプラスは1冊800問ぐらいあったので、社会だけを毎日200問をやらせました。最初は全然進まないし、やっても覚えてないですが、とにかく4日で1回目が終わります。虫食い的に覚えているところがあるので2回目以降は速度が上がります。2回目は毎日300問、3回目以降は毎日400問のペースで進めました。

    社会のコアプラス2回目が終わるころから、少し余裕が出るので社会と同様に理科の夏期講習テキストを4日で3回繰り返し基礎を覚えさせます。その後、コアプラスにうつり、社会と同様に繰り返しました。こんな感じで12月中旬までに7~8回は繰り返したと思います。
    結局、受験日までコアプラスは繰り返しました。1月になると毎日理社のどちらか1冊分くらいはこなせるようになっていたので、トータルで15~20回くらいは繰り返したと思います。
    ただ、成果が出るまでには時間がかかるので、子供のサポートが必要です。うちの子は本人が手ごたえを感じるまでに社会で1か月、理科で2か月かかりました。サポートして子供のやる気を出し続けさせるのには苦労しました。

    理科の計算に関しては、塾でいろいろな中学の過去問演習をする際に覚えていった感じで、特に何かしたわけではありません。手元に残っているノートを見ると、週に1回のペースで以下の学校の演習をしています。
     11月 広尾、大妻、江戸川女子
     12月 早実、吉祥、頌栄

    零細塾では受験校の過去問をなかなかやらないので大丈夫かと思っていましたが、最初は基礎的な問題を出す学校からはじめて幅広く問題に取り組めたことで、結果的に力がついたようです。
    サピではこの辺りはきちんと体系化されているはずなので、うちの子の時よりも親の不安を解消しつつ上手くやってくれるのではないでしょうか。

    参考までに、うちの子の4科偏差値は四谷で、
     春 62
     秋 62
     11月 66
    こんな感じで、理社に足を引っ張られ豊島の70には模試では届きませんでした。
    ですが、12月中旬から豊島の過去問演習をはじめところ、毎回、合格者最低点を超えてましたのでコアプラスの効果はあったのだと思います。

    その後、栄東、明の星、渋渋、豊島の順で受験して、全て合格をいただけました。私としては奨学金のある栄東に行ってほしかったのですが、子供は第一志望の豊島に行きたいとのことで今に至ります。
    うちの子は零細塾のため遅すぎるエンジンスタートで苦労しましたが、さくらさんは、しっかりしたサピですのでサポートも万全かと思います。毎日コツコツ学習を進めるためにも、これからは体調管理がより一層大事になります。親も子も大変かと思いますが、適度に休みつつ頑張ってください。

    こんな内容で参考になるかどうかわかりませんが、アップします。

  3. 【4676659】 投稿者: たぬき  (ID:d5Q47pYDHH6) 投稿日時:2017年 08月 20日 04:50

    さくらさま

    思い出したので追加です。

    もし豊島を志望されるなら、説明会の後で前に座っている先生方に質問に行かれると良いと思います。さすがに試験内容は教えもらえませんが学習方法など相談にのってもらえます。運が良ければ校長先生にも質問できるので、時事問題などの考え方も含めて、話せる範囲でアドバイスを頂けます。
    大手塾では当たり前のことなのかもしれませんが、情報の少ない我が家では、特に算数と理科の考え方が過去問を解く際に役立ちました。

    微妙なので、ぼやっと書きますが
    ・中学生活で考えることはどう大切なのか、それは入試にどう反映されるのか
    ・暗記についての見解 → まずは基礎知識が無いと知恵を出せない
    ・では知恵を出すために、一般的にはどんな知識をどのレベルまで学習すればよいか
    ・過去問へはどう取り組めばよいのか、世の中で言われている傾向というものは存在するのか
    ・学校としてはどんなタイプの生徒を指導したいのか など

  4. 【4676762】 投稿者: サピ卒女子のママ  (ID:b5qnhJ4KJeQ) 投稿日時:2017年 08月 20日 09:49

    さくら さま

    またまた出てきてしまいました。

    たぬきさまが色々と詳細に語ってくださっているので、
    私はサピ生ならでは?の理科対策を思い出したので書きますね。

    そんなに大したことではないですが、
    我が家では、5年次の基礎トレ理科を朝の基礎トレ算数に追加してやっていました。
    新6年2月から、5年次同月同日分をやるような感じです。
    5年次の内容は簡単ですので、1回分2〜3分で終わります。
    今から一回数日分やっても、負担なくラストまで回せるかと思います。

    そんなににすぐ終わる簡単さなら、やる必要なくない?と思われるかもしれません。
    ですが、通常・コアテスト・土特・SSと違う単元を同時に回すので、
    「しばらくやってなくて忘れた」といことを防げます。
    基礎トレ理科がすぐ終わりすぎるときは、6年コアテストを同様に追加しました。

    秋のSO地獄(笑)は対策などする余裕はまったくなかったですが、
    理科は安定した成績を取っていたのはこの4軸体制のおかげだと思っています。
    豊島岡以外の学校にももちろん有効だと思いますが、
    理社同枠で時間配分をしなければならない、そして素早さと正確さが非常に重要な豊島岡には、
    「常に多単元に触れておき、瞬時に記憶を呼び起こす」クセがとても大切だと思います。
    せっかく手元にある基礎トレ理科やコアプラステスト、有効活用してみてください!

  5. 【4678565】 投稿者: さくら  (ID:zDjq1HuF2Vc) 投稿日時:2017年 08月 22日 00:41

    たぬきさま

     詳しいお話を本当に有難うございました。
    圧巻の内容で言葉が無いほどです。
     学習方針を立てるにあたっての情報収集の徹底も、そして親のモチベーターとしての子どもに対するフォローも私にはまだまだ足りないものばかりで大変考えさせられ、また刺激をいただきました。

     コアプラスは受験日まで繰り返されたのですね。
    コアプラスが最近マンネリで、、などと言ってられない時期になってまいりましたので、子どもがやる気を保ちつつ一番吸収できる方法を工夫していきたいと思います。有難うございます。

     豊島岡の説明会の話も大変興味深く、素晴らしいなと感じました。
    お聞きしたいことは正直山のようにありますが、まずは頂いたヒントをもとに、試行錯誤していきたいと思います。

     親子ともども豊島岡に通えることを夢見ています(子どもは音楽系の部活がとても気に入ったようです)。
    何とか届くよう頑張りたいと思います。
    またやりとりさせていただける機会がありましたらぜひアドバイスを頂けると幸いです。


    サピ卒女子のママさま
     理科について、詳しくサピ生ならではのやり方を有難うございました。
     すみません引用させていただきますが

    <理社同枠で時間配分をしなければならない、
    <そして素早さと正確さが非常に重要な豊島岡には、
    <「常に多単元に触れておき、瞬時に記憶を呼び起こす」

    大変ドキッとしました(ここまでリアルに全然考えられていませんでした)。
    学習バランスを常に考えながら進めることが大切なのですね。
     理科の学習法参考にさせていただきます。


     少し状況を書かせて下さい。
     苦手単元から逃げてきてしまったことを最近痛感しています、これは完全に親の責任です。

     また話は違いますが、最近私がお風呂に入っているときに子どもが突然やってきて

    「サポートの算数の答えを覚えていたから、家で実は解いていなかった(問題が少なからずある)」
    と涙をボロボロこぼしながら告白してきました。
    その少し前に
    「この問題、家で2回とも解けたのに、どうしてデイリーチェックで解けなかったの?」
    と聞いたところモゾモゾ言っていたので、まあそういうこともあるかなと放っておいたところ、このような告白がありました。

    彼女なりに追い込まれていたのかもしれなく、中学受験って難しいな、と落ち込みました。

     そんな私にとっては難しく険しい山を登りきったサピ卒女子のママさまは本当に尊敬します。



     文章が支離滅裂ですみません。
    今回、たぬきさまとサピ卒女子のママさまに
    大変詳しく的確なアドバイスをいただけて嬉しく、また前を向いて進もうという気持ちになれました。

     本当に有難うございました。

  6. 【4678918】 投稿者: 夏期志  (ID:TqS.FPA7uXw) 投稿日時:2017年 08月 22日 12:36

    楽しく行っているようです。
    とあるブログをみると男子校の夏期志クラスでは、○番目なら合格とか、同じ問題で合格者は○点までとかフィールドバックがあったクラスもあるようです。
    女子校冠クラスはそこまでシビアなことしないのかな。
    子どもにスイッチ入れるためにもやって欲しいです。

  7. 【4679084】 投稿者: 夏期志うちも…。  (ID:o4YhRgapeqA) 投稿日時:2017年 08月 22日 16:11

    夏期志…行く必要があるのか、悩まれている方もいるようですが、家は、行ってよかったと言ってます。
    本人より。
    本番をイメージして、テストだと思ってやりなさい。ほんとは、順位付け、校舎内偏差値も出したらいくらい…と先生がおっしゃっているとのこと。
    夏期講習がインプットなら、夏期志は、アウトプットだと保護者会で言われたこと、実感しています。
    少しずつ、実力つけてます!

  8. 【4679445】 投稿者: 一児の父親  (ID:CGElMFUEhjE) 投稿日時:2017年 08月 22日 22:05

    「さくら」さん

    >子どもは音楽系の部活がとても気に入ったようです

    「NHK全国学校音楽コンクール」で豊島岡は中学、高校とも関東甲信越ブロックコンクールへの出場を決めましたね。Nコンの一ファンとして、去年に続いて今年も全国コンクールへ出場して、渋谷NHKホールで歌う姿を見たいものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す