最終更新:

3842
Comment

【4473758】2018年度 6年女子専用

投稿者: さぴこ   (ID:.RKM5mD8/VI) 投稿日時:2017年 02月 27日 23:32

絶対数の少ないサピックス女子なので、盛り上がらないかもしれませんが。
いろいろお話しさせてもらえたらなぁと思い、初めてスレをたててみました。

うちの娘は偏差値55あたり、女子学院を目指しています。親に言われなくても宿題はコツコツやりますし、とにかくマジメです。でもやってるほどに成績に直結してないような…しかしながら恐ろしい反抗期なので口出せません。
思春期なので何考えてるかなぞ。なんだか母にやたら攻撃的。女の子って難しくないですか?!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4796078】 投稿者: 過去問  (ID:3Tq2p5EHV0A) 投稿日時:2017年 12月 05日 11:41

    うちは塾から1月は過去問やらないように、との指示がありました。なので今月冬季講習までに第1、第2の過去問はある程度進めた方がいいと思います。浦和星はうちも受ける予定ですが1回分だけやりました。余裕があればもう2回くらいやりたいと思ってますがなんせ時間が足りない。
    うちも第1志望、第2志望の過去問は合格ラインぎりぎり届いたり届かなかったり…偏差値的には余裕があっても過去問点数は全く余裕なく焦るばかりです。

  2. 【4796118】 投稿者: まだ手をつけていません  (ID:oPJ8VJlAHrA) 投稿日時:2017年 12月 05日 12:34

    わけてやってみては?様
    素晴らしいアドバイスありがとうございます。目から鱗です。是非実践いたします。

    過去問様
    私どものお世話になっている校舎では、1月の過去問の取り組みについては特にお話はなかったです。添削は冬期講習初日までとのお話でしたが。もし差し支えなければ、1月に過去問をしない様お話があった先生の意図を教えていただけますか?我が家は1月もフルに使うつもりでしたから。

    やはり大体の方が第1志望10年、第2志望3〜5年、それ以外は1〜2年を12月中に取り組まれているのですね。これではいけないと襟を正して向き合います。教えてくださりありがとうございます。

  3. 【4796137】 投稿者: お試し  (ID:TygcUokNGWo) 投稿日時:2017年 12月 05日 13:20

    私も1月校の過去問はやらないよう、指示されています。全ての場合でなく、

    1月校が
    ・通う予定がない学校
    ・偏差値的に余裕がある
    ・スタンダードな標準的な入試問題

    というような場合、過去問をやらなくてよいのではなく、やってはいけないと。
    「1月校は、本番の試験でいつも通りの実力を発揮するための練習の場」と子どもには説明しろと。

    「合格を一つとって、安心して2月本番を迎えること」を目的にすれば、万が一の結果のとき立て直しが難しくなる。
    あくまで「練習の場」なら、結果に拘らず意味が見出だせるし、
    「過去問ををやっていなかったから仕方ない」
    という言い訳があるなら尚更、次に進める。

    とのお話でした。

  4. 【4796138】 投稿者: 過去問  (ID:3Tq2p5EHV0A) 投稿日時:2017年 12月 05日 13:20

    直前期に志望校の過去問やって結果が良ければいいけど悪ければ…て事だと思います。過去問は絶対出ない問題集として捉え、形式傾向を掴めれば良いといってました。なので1月は過去問よりSSの復習に達した方が良いと言ってました。
    とは言われてもやっぱり過去問やらないと不安なので1科目だけでも出来る時間があればやってます。そしてため息…。たしかに全ての講習が終わった後だったらキツいとうちの場合は思います。

  5. 【4796145】 投稿者: ↑  (ID:TygcUokNGWo) 投稿日時:2017年 12月 05日 13:36

    「お試し」です。
    1月の過去問演習について聞かれていたのに、
    1月校の過去問演習について回答してしまいました。

    1月の過去問演習、新しいものには手を付けないよう言われています。
    複数の先生から、それぞれのタイミングで聞いていますので、サピ共通の指導と考えています。

  6. 【4796193】 投稿者: そうそう  (ID:bMcIvr4fb/g) 投稿日時:2017年 12月 05日 15:09

    1月には新しい過去問に手をつけないのは、初めて解く問題で出来が悪いと自信喪失してしまうからと言われました。
    それより、今まで解いたものをさらに繰り返して自信をつけさせるのが重要だそうです。まだまだ子供、自信持って入試に向かえるかで結果が左右されるようです。

  7. 【4796315】 投稿者: ふしぎ  (ID:vySNxeqYHxg) 投稿日時:2017年 12月 05日 18:16

    >やはり大体の方が第1志望10年、第2志望3〜5年、それ以外は1〜2年を12月中に取り組まれているのですね。

    エデュの書き込みが平均的な訳ないですよ。
    単にうちはやっているよという自慢大会、またはマウンティングの場。
    大量に過去問やっていても
    ・過去問の解き直しは適当
    ・模試の復習は手付かず
    ・通常授業や土特の復習は手付かず
    ・SSの復習は超高速で頭に入らず
    ・復習も頑張っているが家庭学習の時間が長過ぎるため塾を流して聞いている
    ・睡眠時間を削って日中ボーッとしている
    ・苦手分野対策は棚上げ
    そんな子はいっぱい。
    秋以降は本当に時間がないから、過去問を大量にやっている分、他方で何かを失っている子が大半だよ。

  8. 【4796337】 投稿者: ↑  (ID:4NtVU6VgmSY) 投稿日時:2017年 12月 05日 18:31

    通常、土特より過去問を優先すべきでは?
    SSで冠になってない学校の場合も。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す