最終更新:

332
Comment

【4493846】5年生の広場【2017年度】

投稿者: 5年生保護者   (ID:zpoKPRYqjbo) 投稿日時:2017年 03月 13日 13:04

5年生、一歩一歩頑張りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 42 / 42

  1. 【4833017】 投稿者: ダメだ‥様  (ID:OlJ09JS8gRk) 投稿日時:2018年 01月 12日 01:03

    初めての書きこみです。

    皆さま順調にいっているように見えていたので、悩んでいるお母様もいることを知り、少しホッとしました。
    我が家は本人の希望で別の塾にに通っていましたが、やはり本人の希望により秋に転塾してきました。サピックスでは前の塾で習っていない事が多く、穴を埋めつつ速い授業にも付いていかなければならず、未だに家庭学習の時間ややり方が定着しないままです。
    本人なりに今までよりは努力をしているのでしょうが、長い時間勉強することが苦手な上に、社会など集中して読み込む必要のあるものも適当で、なぜか飛ばしていたり?します。勿論歴史資料も全く読まず、キツく言ってやっと数日前から読み始め、これ面白いね〜という具合なので、当然組み分けテストも特に社会は唖然とする結果でした。勿論本人結果は気になるので、社会だめだったー、ガーン‥ 以上。え?終わりですか?という具合です。キーッ!
    朝学習の大切さを話して納得しても、寝る前に勉強とは関係ない本を読みふけり、朝起きられません‥
    元々私立受験するつもりはなく、中高一貫の公立校に入れたら良いね、という話しだったのですが、前の塾で先生にもっと上を十分狙えると言われ、本人がその気になったという訳なので、協力するために中学受験経験のない母ですが、わからないところなど解説するために多少の勉強をしつつ一緒にやれるときはやっています。
    ガミガミ言わなくても勉強の仕方が身についていて自らやってくれるお子さん、本当に凄いですよね。
    どう話してもあまり響いていないのか、のん気すぎるのか、一瞬頑張るのですがすぐ元に戻りサボる。塾やめたら!?と何回言ったことか。でも辞めなくない、頑張る、の繰り返しです。言い過ぎたかな、と思うようなことを言ってもあまり凹みませんし、相変わらず自尊心を保ち、俺オッケー的な様子です、全然オッケーじゃないのに。
    切実に悩んでいます、皆さんのお子様達はいかがですか?本気になったキッカケなどあれば、是非教えて下さい!あと、家庭学習のスケジュールなどはどのような感じですか?ちなみに我が家は塾の日はゼロ、その他の平日はかなりサボりながら3時間程、週末これも1時間に10分休憩を入れながら4時間ずつほどです。

  2. 【4833340】 投稿者: ダメだ…  (ID:.Vj3V8B8RLw) 投稿日時:2018年 01月 12日 11:50

    ダメだ…様 様

    我が家は悩んで悩んでここまできました。
    5年からの途中入室とのこと、未修分野の穴埋めは大変だろうとお察しします。

    ウチの息子も、「俺、オッケー」タイプ。
    今回の組分けの結果にも、「俺、オッケー」。
    これからどうにでもなると思っているようです。
    「ならないよ!」と、叫んでしまいましたが。

    息子は、1日中机に向かうことは苦にならない様子ですが、トロい。
    スピード感0です。
    漢字が大嫌いで、漢字に1時間かかるし、言葉ナビは覚えたくないからこれまた時間がかかる。

    こんなですから、平日は、5時間。
    サピックスのある日は、1時間。
    休日は、7時間? もっとやっていますが、終わりませんし、全く空回りです。

    これを機会にやるべきことを、絞ろうと思っています。


    それにしても。
    ウチの息子、本当に忘れます。
    今回の組分け、理科のふりこはきれいに消去されてしまっていたようです。

    これまで2年間、頑張ったのは何のためだったのだと悲しくなります。


    ここから、私はあまり熱くならずに見守ろうと思っています。
    この成績と俺オッケー男子を目の前に、やる気が失せてしまいました。


    本来なら、転塾か中学受験撤退すべきなのでしょうけれど。

    もう、何をどうやっていいのかわかりません。

  3. 【4833349】 投稿者: 終了組  (ID:LbQgpzIF.mk) 投稿日時:2018年 01月 12日 11:57

    ダメだ‥様さま

    >ちなみに我が家は塾の日はゼロ、その他の平日はかなりサボりながら3時間程、週末これも1時間に10分休憩を入れながら4時間ずつほどです。

    コツコツ努力されていて、素晴らしいですね。

    うちも途中からで、しかも、入塾前には学校以外何もやっていなかった(机上の勉強は)ので下位からのスタートでした。やっていない単元が多く、始めの頃の組分けテストはトンデモなかったですよ。

    でも、サピは復習主義ですから授業に集中すれば解き直しは親が教える必要はないと思います。細かくクラス設定をされていますから、小規模校ではない限りクラス内の偏差値差は2〜5程度です。テキスト内で扱う問題はクラスレベルに合わせているので集中していれば理解できないことはないと思います。

    ベット下位は丁寧に手本を見せながらやり方を教えてくれます。αに行くといきなり解かされることもあるようです。自分で解き方を編み出させるような感じかな。そのような指導が向いている一部の単元だけだと思いますが。

    どうしてもわからなければ質問教室へ行かせた方がいいですよ。子どもは面倒がるので質問教室へ行かされないように必死で授業を受けるようになります。

    次の授業までに解き直しが出来ていなかったら、テキストに付箋を付けて「ここの問題ができてなかったから教えてもらって来てね。ニコッ」と送り出しましょう。

    質問教室ではいきなり解法は教えてくれません。まず、君はどうやって解こうとしてみたのかな?と問われます。「・・・」(教えてもらう気満々のノーアイデア)だと帰されます。

    実は、親もこのスタンスでいいんですよ。
    サピは優秀な親が多く教えられてしまうから教えちゃうんですけど、教えられなくなる5年後期あたりから個別併用が増えますね。

  4. 【4834041】 投稿者: 終了組さま  (ID:YtH2IrQ8ipc) 投稿日時:2018年 01月 12日 22:35

    なるほど、とても参考になりました!
    そんなに自分が教えなきゃ、と思わなくていいんですね!
    確かに帰りが遅くなるので質問教室は嫌がりますので、算数などは今後そうしたいと思います。
    社会は、質問教室ではとても補えません、勉強の仕方全てが甘いので。今度先生に相談しようと思いますが、やはり多少解説必要ですよね?
    確認問題も記述などは質問とズレた回答だったりするので、何を聞かれているのかを明確にしてあげたり、出来事の流れを説明すると、そうか、と納得したりします。ほっておくと、暗記だけになり、翌週には忘れています。困ったものです。
    ある程度自分で資料を読んだりし始めているので、徐々に手を離していこうと思っていますが。

    大変参考になるご意見でした、算数に関してはかなり荷が軽くなりました(^^)

  5. 【4850087】 投稿者: 明日は  (ID:COFHhFd/ZeE) 投稿日時:2018年 01月 25日 15:30

    5年生最後のテストですね。

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 42 / 42

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す